今日の給食

2020年12月の記事一覧

温かい料理で体も心もホカホカに

R2.12.10(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯    みそおでん  

 れんこんのカレー風味サラダ  牛乳

 寒いときは温かい料理が何よりのごちそうですね。給食も一品は温かいものを作るようにしています。今は二重食缶と言って保温の効く容器なので、子どもたちも温かい給食が食べられます。今日は味噌おでんでした。ほとんどの料理は調味料を入れてからあまり煮込むまないほうが、香りが残りおいしく食べられます。特に味噌は香りが大事なので、長く加熱せず、余熱で中まで味をしみ込ませるといいでしょう。使う食材や味付けをかえて、いつもと違うおでんを作ってみませんか? 

天草さくら鯛のムニエル !

R2.12.9(水)

<今日のこんだて>

 玄米パン  豆腐と青梗菜のスープ

 鯛のムニエル  ポテトサラダ  牛乳

 今日は天草さくら鯛のムニエルでした。大きめの切り身だったので食べごたえがあり、薄味でも鯛そのもののうま味を感じることができました。皇室の宴にも使われる食材が給食で食べられるなんて、本当に贅沢な給食になりました。どんなふうに料理すればおいしくなるかと試行錯誤して作っているので、魚好きが増えてくれると頑張りがいがあり嬉しいです。

親子煮でご飯がすすみます。

R2.12.8(火)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  親子煮  スパゲティサラダ  

 塩のり  牛乳 

 給食でどんぶり料理は人気がありますが、特に豚キムチ丼と親子丼は好評です。今日はご飯にかけずにじゃがいもを足し、親子煮にしました。優しい味ですがご飯がすすみます。うどんを入れると親子うどんにもなります。少し片栗粉を入れとろみがついているので冷めにくく、寒い時期にぴったりだと思います。ぜひ作ってみてください。

かみかみ料理、食べていますか?

R2.12.7(月)

<今日のこんだて>

 ココアパン  肉団子スープ  

 ミックスかりんとう  牛乳 

 給食では、噛むことを意識してもらおうとカミカミ献立がよく登場します。今日はいり大豆といりこを使いました。噛むことで、唾液による殺菌作用、むし歯予防、消化・吸収をよくする、食べ過ぎを防ぐ、脳の働きをよくする、薄味でもおいしく食べられる等たくさんの効果があります。また、よく噛んで食事するために、飲み物を飲みながら食事しない、むし歯は治す、早食いをしないなどにも注意したいものです。ひとくち30回を目標によく噛んで食べましょう。 

知っていますか?お姫さん団子汁

R2.12.4(金)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  お姫さん団子汁  糸かつおと海苔のサラダ

 昆布の佃煮  牛乳 

 団子汁はすいとん汁とも言われ、全国各地で郷土料理として食べられています。皆さんの家ではどんな団子汁を食べていますか?給食では、野菜たっぷりのいろいろな団子汁を作っています。団子に黒米の粉やサツマイモを練りこむこともあります。団子の形を変えて食感を変えることもあります。ぜひ親子で栄養たっぷりの団子汁を作って体も心も温まって下さい。