ブログ

学校生活

【全校】最後の卒業式 その1

 本校は人数が少ないので1年生も卒業式に参加します。来賓の入場も完了した式直前の在校生の様子です。

 

  卒業生入場。人数が少ないのであわてず、むしろゆっくりと・・・

 

 卒業生入場完了

 

開式

 

国歌斉唱

0

【在校生】卒業式準備は1年生も貴重な力!まさに総動員です

 午後から式準備にとりかかりました。卒業生は給食後に下校。残り16名で式準備をしなければなりません。1年生5人も元気に働いています。作業中には、校内放送でゴジラのテーマやQueen の We Will Rock You 他の曲をヘビーローテーション、気合いが入りまくりました笑笑。いったい誰の趣味なんだろう???

 

 

 6年教室の飾り付けもやっています。ネタバレになりますのでボカしています。

 

6年生作黒板アートです。こちらも当日まではボカシで失礼します。

 

 

 

片付けの直後に、卒業生入場のマネをする3・4年生を発見!あまりに楽しそうでしたので、「ホームページに載せるよ~!」といって撮影しました笑笑

 

0

【6年】修了式

 修了式の前に、最後の表彰です。

Hさん 

  

Uさん

 

 6年生代表Yさんの手に修了証が授けられました。

 

校長講話

 修了証の意味、修了と卒業証書との関係について説明し、明後日の卒業式に向けての心構えを簡単に話しました。話は卒業式の日にとっておきます。

 ※式辞の内容は「超大作?」となりました。閉校式典時の式辞より長くなることをお許しください。

 

 校歌斉唱  たった6人ですがビンビン響く歌声でした。「卒業」への思いを感じました。

0

【全校】最後の6年生との昼遊び

 今日の昼休みには、6年生が一番に運動場に出てきました。多少水たまりが残っていますが、何と言っても今日が6年生が下級生と遊べる最後の日・・・。そのことをわかって6年生は出てきたのです。

 今日は、6年生の方から声をかけています。「一緒に遊ばない?今日が一緒に遊べる最後の日だよ~」しかし、反応がありません。私は心の中で「えーっ?こんな終わり方するの・・・」と暗雲が立ちこめました。「頼む、誰か出てきてくれ~」と思っていましたら・・・

 

  ゾロゾロ出てきました。3・4年生は体育のため着替えていたようです。さらに、1・2年生も集まってきました。

 

  笑顔いっぱいで遊んでいる様子を見て、ほっこりすると同時に寂しさもこみ上げてきました・・・。ふと、おニャン子クラブの「じゃあね」の歌詞が思い浮かびました。「春はお別れの・・・・みんな旅だって・・・」卒業式は3日後です。時がたつのが早すぎます・・・(;。;)。

0

【全校】卒業式全体練習 

 3回目の式練習を実施しました。6年生が体育館へ一番乗りしましたので、準備の手伝いをしてくれました。

さすが、手慣れたものです。

 

歌声に関しては、人数が減っているのに昨年以上に大きな声が出ています。「最後の」式への思いを強く感じます。

0