学校生活
【閉校】御岳西部小学校時代の先生が来校
3月に入って来校者が増えています。今日は、玄関近くに展示のステンドグラス作品「ひまわり」や図書室に展示の木材を使った作品を当時の子どもたちと一緒に作ったS先生(上益城郡の先輩校長)が来校されました。記念に作品の前で撮影をしました。S先生は、御岳西部小学校時代に勤務されていた先生です。校舎は現在の潤徳小に引き継がれています。
玄関前にて
図書室前にて
いろいろ当時のお話を聞かせて頂いたのですが、何年くらいにおられたのかピンとこなかったので、校長室にある資料で調べた結果・・・昭和53年に御岳西部小に赴任されていたことがわかりました。ということは、私は中学校2年生の時です。つまり、私の恩師の世代というわけです。大先輩です!版画がお得意だそうで、数々の特選者を輩出したそうです。先生の得意技を生かした作品だったというわけですね。
PS おもしろかったのは資料を調べていたら児童会役員名簿に、現児童会の子のお父さんの名前があったことです。まさに、児童会の「親子リレー」ですね!
【閉校】初めて「入佐尋常小學校」の話が出てきました!
給食時間に「記念碑を撮影したい」と訪ねてこられた方々がいました。こういうお客さまは、特に大切にしています。聞きますと、御岳西部小の出身の方で、現在、大阪・熊本市に住まれているようです。曾祖父の方が一番左にある石碑の字を書かれたとのことです。「指さし」で教えて頂きました。
客「ここは昔は入佐小学校だったんですよ」
校長「あっ、入佐尋常小學校ですよね?」
客「そうそう」
校長「歴史をひもといて(御岳西部小学校の沿革史を見て)いたときに見つけました!」
地域(元)の方から、尋常小學校の話題を聞いたのは初めてでした。
こういうお客様とお話ししていると、さらに閉校の現実味を突きつけられます。そして、カウントダウンの数字が目に飛び込んできました(;。;)
【地域連携】「学校に行こうデー」最終日
最終日は1名の参観でした。最後を飾るのは・・・地域住民の安全を守る「強い味方」でした。
町内パトロールをされていたので、せっかくの機会ですのでパトロールに支障のない範囲で参観して頂きました。本校児童の保護者でもあります。ありがとうございました!
ちなみに、今日の気温は・・・
寒いです!! 今日は高校の卒業式・・・卒業式の日って寒い日が多いイメージがあります。
【6年】清和文楽鑑賞
10:00から文楽館において清和文楽鑑賞をしました。例年、山都町内の全6年生が招待されています。私自身は昨年に続き2回目の鑑賞です。
前半は清和小6年生による卒業公演です。昨年も感じましたが、6年生が大人びて見えます。
3人の役割分担で人形の細かな動作まで表現します。よく練習していると思いました。子どもたちも感心していました。
保存会の方からの人形操作講義です。泣く仕草、歩く仕草を、人形ではどう見せるのか?についてわかりやすく、興味をそそるような話をしてくださいました。興味を持った子は多かったはずです。
後半は、保存会の皆様による話の続きです。さすがに、一段と重みがあります。指先や目など細かいところを中心に鑑賞してみました。「見事」としかいいようがないです!
今回初めて知ったこと・・・話が終わったら太夫(たゆう:語りによって物語をリードする人)が床本(ゆかほん:台本のこと)を両手で押し頂く動作をされています。これで「終わり」がわかります。
鑑賞後に集合写真を撮りました!! 「黒衣(くろご)」は誰でしょう?笑笑
【PTA】総会を行いました
今回は閉校という事で、現PTAの締め、新PTAの準備が必要という事で臨時に総会を開催しました。
会の後半では、三役の方々に感謝状等が贈呈されました。
三役の皆さん、お世話になりました!!
せっかく多くの保護者の方が集まられたので、保護者向けにも「命の教育」を動画を活用して行いました。