ブログ

学校生活

【地域連携】「学校に行こうデー」最終日

 最終日は1名の参観でした。最後を飾るのは・・・地域住民の安全を守る「強い味方」でした。

 町内パトロールをされていたので、せっかくの機会ですのでパトロールに支障のない範囲で参観して頂きました。本校児童の保護者でもあります。ありがとうございました!

 ちなみに、今日の気温は・・・

 寒いです!! 今日は高校の卒業式・・・卒業式の日って寒い日が多いイメージがあります。 

0

【6年】清和文楽鑑賞

 10:00から文楽館において清和文楽鑑賞をしました。例年、山都町内の全6年生が招待されています。私自身は昨年に続き2回目の鑑賞です。

 前半は清和小6年生による卒業公演です。昨年も感じましたが、6年生が大人びて見えます。

 

  3人の役割分担で人形の細かな動作まで表現します。よく練習していると思いました。子どもたちも感心していました。

 

 保存会の方からの人形操作講義です。泣く仕草、歩く仕草を、人形ではどう見せるのか?についてわかりやすく、興味をそそるような話をしてくださいました。興味を持った子は多かったはずです。

 

 後半は、保存会の皆様による話の続きです。さすがに、一段と重みがあります。指先や目など細かいところを中心に鑑賞してみました。「見事」としかいいようがないです!

 

 今回初めて知ったこと・・・話が終わったら太夫(たゆう:語りによって物語をリードする人)が床本(ゆかほん:台本のこと)を両手で押し頂く動作をされています。これで「終わり」がわかります。

 

 鑑賞後に集合写真を撮りました!! 「黒衣(くろご)」は誰でしょう?笑笑

0

【PTA】総会を行いました

 今回は閉校という事で、現PTAの締め、新PTAの準備が必要という事で臨時に総会を開催しました。

  会の後半では、三役の方々に感謝状等が贈呈されました。

 三役の皆さん、お世話になりました!!

 

 せっかく多くの保護者の方が集まられたので、保護者向けにも「命の教育」を動画を活用して行いました。

0

【東西コラボ】自由オンライン交流

 今回2回目のオンラインつなぎっぱなしをやってみました。

 休み時間になると興味津々、自主的に交流をやっているようです。

 

 こちらが踊れば、日野も踊る~♪ ノリがいいですね!!

 

 今日は、授業参観の機会に保護者の方にも交流の様子を見ていただきました。大人も興味津々です!

 

 日野から見たコラボの様子はコチラ!! → ここをクリック!!

0