日誌

2021年9月の記事一覧

9/22 1年生の国語

1年生の国語の授業「うみのかくれんぼ」。「問い」と「答え」からなる説明文の学習です。「問い」に対して「答え」を見つけ、それぞれの生き物がどのように隠れているのか読み取っていました。今日は「もくずしょい」の隠れ方でした。

9/21 学校生活

連休明けでしたが、全員元気に登校できました。1時間目の授業です。

1年生、国語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生、国語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生、書写の毛筆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、国語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生、算数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生、算数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中は過ごしやすく、学習もはかどりました。

9/17 午前中授業

台風接近のため、午前中授業となりました。1年生から4年生は、見学旅行も延期となってしまいましたが、次を楽しみに待っていて下さい。今日は、午前中3時間授業となり、慌ただしい1日でした。

1年生図工、描画展へ向けての取組、図鑑や先生のお手本を見て、クレパスで描く練習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生書写、書写ノートを黙々と仕上げていました。筆圧もよく、はっきりした字が書けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生算数、これまで学習した計算の復習として、ドリル学習を進めていました。どんどん自分で進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生図工、描画展へ向けての取組、タブレットを使って構図を考えていました。おもしろい動きのある作品になりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生と6年生、漢字の確認テストでした。週末に確認テストのようです。どちらもよくできていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食の時間です。1年生から4年生は、弁当、保護者の皆様、お世話になりました。みんな楽しそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は、給食でした。配膳は先生方が行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は「ふるさとくまさんデー」の給食でした。19日が日曜日なので、今日がそうでした。龍ヶ岳の「梅肉ポーク」を使ったハヤシライスでした。おいしかったです。

本日は、時間割、下校時刻の変更等たいへんお世話になりました。

9/16 学校生活

1年生、3時間目読書の時間、好きな本を読んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2・3年生、3時間目の図工、どちらも楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、5時間目、3年生との体育、鉄棒でした。難しい技にもチャレンジしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生、2時間目国語、秋から連想できるものをイメージマップにし、指をおりおり、短歌と俳句づくりに取り組んでいました。

 

 

9/16 水俣に学ぶ肥後っ子教室

今日、5年生は「水俣に学ぶ肥後っ子教室」が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本年度は、オンラインで各小学校と、熊本県環境センター・水俣市立水俣病資料館をつないでの実施となりました。前半は、環境センターの先生から「地球温暖化」をテーマにお話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半は、語り部さんの講話でした。自分の体験を通して、子どもたちに水俣病のことを伝えられました。子どもたちは、最初から最後まで真剣に学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから学習のまとめとなります。きっと一人一人が環境・人権・命を守ることについて考えを深めていくと思います。