日誌

2021年5月の記事一覧

5/16 運動会

今日の運動会は中学校の体育館で行いました。

これまでと同じように、朝から応援練習を行い、最高の姿が見せられるように頑張っていました。

今日の子どもたちの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館での開催になり保護者の皆様には、入場制限を行うなどご心配ご不便をおかけしました。ご理解ご協力いただきありがとうございました。

5/15 体育館での練習

明日の天気が心配です。今日は、中学校体育館で練習をしました。明日の雨に備えての練習でした。外での練習と違うところもありましたが、子どもたちはしっかり動くことができていました。明日は、外でも中でも練習の成果を出すことができると思います。

 

5/14 運動会の予行

 今日は、延期になっていた運動会の予行でした。予行でしたが、みんな一生懸命がんばりました。日曜日、今日と同じように運動場でできることを祈っています。

 

5/12 学校生活・小中合同練習

雨のため今日実施予定だった運動会予行は金曜日に延期しました。
授業と体育館で行われた小中合同練習の様子です。
2時間目の授業です。
2・3年生はタブレットを使った学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、算数で折れ線グラフを書いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は理科でした。5年生は理科でした。発芽の勉強です。発芽の条件を考えていました。6年生は教頭先生と理科室での学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間目の小中合同練習です。雨のため体育館でした。ずいぶんピシッとできるようになってきました。中学生と一緒だとよい刺激を受けます。当日の天気が心配ですが、みんなよく頑張っています。

5/11 学校生活

教室での学習の様子です。1時間目、4年生と5・6年生の授業です。

4年生は国語で漢字辞典の使い方を学習していました。飛ぶという漢字を調べていました。わかりにくい筆順を辞典でも確認していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は算数でした。5年生は体積のテストでした。みんな時間いっぱい考えていました。単位換算、難しかったようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、「文字と式」という難しい学習でした。Xを使って問題を解いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会までのカウントダウンカレンダーが4日なっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5時間目、1・2年生は、外国語活動でした。ALTの先生との授業を楽しんでいました。