日誌

2021年4月の記事一覧

4/9 学校生活

入学式の後、2年生から6年生は授業がありました。午前中、入学式が終わるとみんなで式場を片付けました。次々に働く子どもたち。式場は、あっという間にもとの体育館になりました。
昼には気温も上がり、外で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。片付けられた体育館でも遊んでいました。先生の姿も見られました。学年関係なくみんなでも遊べるところが本校のよさです。久しぶりに友だちと遊ぶ時間を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5時間目の授業の様子です。2・3年生は、学活の準備、自己紹介カードを書いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、算数でした。最初は学習用具の使い方の確認でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は、社会でした。もう自分たちで学習リーダーを中心に授業が進められていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ来週から1年生も学校生活が始まります。楽しみです。

4/9 入学式

本日、入学式を挙行しました。本校には六人のかわいい一年生が入学しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式には二年生から六年生まで全員参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


式では、市長さんのメッセージ動画も流され、一年生もしっかり見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二年生が歓迎の言葉を発表しました。「もりのくまさん」の替え歌で学校生活を紹介しました。そろっていて上手でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一年生代表からあいさつがありました。ハキハキした立派なあいさつに感心しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月曜から使う教科書を一人ずつ手渡ししました。大切に使ってくれることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式の終わりには登校班長の紹介もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月曜から一年生にとって初めての学校生活が始まります。学校は楽しいところです。一年生を始め、全ての子どもたちが安全・安心で笑顔と元気で過ごせるよう、職員一丸となり頑張っていきます。

4/8 入学式準備

給食を食べた後は、2年生から6年生で明日の入学式準備をしました。

次々に仕事をする働き者の子どもたちです。プランターを運んだり、体育館に雑巾がけをしたり、会場作りを頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は歓迎の言葉も練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派な会場ができました。ありがとうございました。

4/8 給食も始まりました。

始業式の日から給食です。ありがたいことです。

私も久しぶりの給食に嬉しくなりました。給食を食べて元気が出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは新しい学年になり、複式学級や単学級になったところもあり、給食の準備は少し手間取っていたようでした。これから少しずつ慣れてくると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ会食はできませんが、おいしそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食の先生方、今年度もよろしくお願いします。

4/8 学級開き

始業式が終わると学級開き、それぞれの学級で先生方が工夫した出会いの演出されていました。きっと子どもたちとの素敵な出会いができたと思います。学級開きを含めた学級の様子です。

朝、メッセージが貼ってあるところありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生方が子どもたち、学級への思いや願いを話されていました。子どもたちの自己紹介もあっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、大事な教科書に名前を書く学級もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学級目標や係り、当番などを考えていたところもありました。