2023年1月の記事一覧
チョコミント の取組
3・4年生の1/13発行の学級通信に、「チョコミント」の取組が載っていました。3・4年生の教室では、休みの人の机を運んだり、帰りの会にほうきで床を掃いたり、わすれていた物を届けてあげたりと、たくさんの素敵な行動が見られているそうです。
この「チョコミント」は、2学期の始業式で、「心の視野を広げ、相手意識をもって、『ちょこっとみんなのために取り組む』(チョコミント)にチャレンジする学期にしてほしい。」と伝えたものです。自分のことだけでなく、周りのことを考えて行動できる人がどんどん増えていけば、さらにすばらしい学校になると思います。
2学期終業式で子供たちに伝えた「チョコミント」を紹介します。
○トイレのスリッパをならべていた1年生
○れんらく帳やしゅくだいプリントなどを毎朝きれいにならべている1年生
○黒板係がお休みの時、自分から進んで黒板を消していた2年生(よく気づいてくれる)
○図工の片付けをする時、友だちのつくえのまわりも ほうきではいていた2年生
○外国語活動のあと、黒板を消したり英語カードをまとめたりしている3年生
○フッ化物うがいの液がこぼれた時、自分のティッシュをもってきてサッとふいていた3年生
○1・2年生の育てているブロッコリーにいた大量のあおむしを退治してくれていた4年生
○係ではなくても、いつもカギしめや電気を消している4年生
○集団宿泊教室でラジオ体操を前ですることになった友達のために、前夜みんなで練習を行っていた5年生
○門松づくりで、周りに落ちた土を次から次にそうじしていた5年生
○委員会の放送と給食当番が重なったとき、給食当番を代わりにやってくれた6年生
○「名札つけたねー?」と朝からみんなに呼びかけている6年生
○ろうかの鳥のフンをそうじしていた先生
○ほうかご、教室や玄関をきれいにしていた先生
○きれていた蛍光灯をかえていた先生
○トイレや教室のゴミを集めていた先生
○困っているとき、アドバイスやサポートをしていた先生
このように、たくさんの「チョコミント」がこれからもたくさん見られることを期待しています!