学校ブログ

学校共通ブログ

校内工作展(低学年)

 

 家庭科室において、校内工作展が行われています。

 

 

今回は、低学年の作品を紹介します。

 

 

かわいらしい作品がたくさんありました。

 

 

2学期始業式

 

 36日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。

 

 

校長先生からのお話にもあったように、2学期は、普段見逃してしまいがちなお友達や東小のいいところをたくさん見つけられる東っ子を目指してほしいと思います。

 

 

行事が盛りだくさんの2学期。

 

 

充実したものになりますように!

 

パーテーションが導入されました

 

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、児童の机に設置する「飛沫防止パーテーション」が、音楽室の机に導入されました。

 

2学期から、歌を歌ったり、リコーダーを吹いたりといった授業を、より安心な環境で実施することができそうです。

 

学校情報化優良校認定を受けました

 

 今月、学校情報化優良校認定を受けました。

 

 

学校情報化優良校は、教育の情報化に総合的に取り組み、教育の質の向上を実現している学校が認定されるものです。

 

 

近年、東小でも、大型の電子黒板、児童用タブレット端末、授業支援システムなどが次々に導入され、教育の情報化が急速に進んでいます。

 

 

これらのツールを効果的に活用し、よりよい教育活動の実現を目指していきたいと思います。

 

 

学校を綺麗にしました

 

 19日(金)、物置の整理、習教館へ続く階段の清掃、運動場へのくい打ち等を行いました。

 

 

また、学校運営協議会の方が植木の剪定をしてくださいました。

 

 

子どもたちを迎える準備が着々と進んでいます。

 

夏休みの職員室

 

 2学期に使用する教材作成が行われていました。

 

 

さて、何年生のどんな授業で登場するのでしょうか・・・。

 

蔵書点検中

 

 夏休みの図書室で、蔵書点検が行われていました。

 

 

夏休み前に、一人二冊ずつ本を貸し出していますが、図書室にはまだまだたくさんの本があります。

 

 

その本、一冊一冊のバーコードを読み取りながら、チェックが進められていました。

 

 

図書事務をされている愛甲先生から、是非子どもたちに伝えて欲しいというお願いが・・・

 

 

それは、「本は元の場所に戻してね。」です。

 

 

正しい場所に戻さないと、読みたい本を探すのが大変になります。

 

 

次に読む人のことを考えて図書室を利用する意識をもってもらえたらと思います。

 

ホウネンエビ再来!(黒バッタも)

 

 以前、「今年もやってきました!」の記事で、地域の方にホウネンエビを届けていただいたことをお伝えしました。

 

 

そのホウネンエビがいなくなってしまったということで、先週、新たに追加してくださいました!

 

 

 

 

また、黒いトノサマバッタも見せてくださいました。

 

 

黒い体がとてもかっこいいいです。↓↓

 

 

 

めずらしいものを見せていただきました。

 

 

1学期終業式

 

 20日(水)、1学期終業式が行われました。

 

 

明日から始まる夏休み、充実した時間にしてほしいと思います。

 

町内児童会

 

 8日(金)、町内児童会がありました。

 

 

各町内で、1学期の登下校の様子や放課後等の過ごし方について振り返りました。

 

 

また、もうすぐ始まる夏休みの過ごし方についても考えました。

 

 

地域で過ごす時間が長くなる夏休み。

 

 

地域の一員としての自覚をもち、楽しく安全な夏休みにしてほしいなと思います。

 

七夕集会をしました

 

 6日(水)、七夕集会をしました。

 

 

集会では、七夕に関する絵本の読み聞かせや、各学級からの願い事発表がありました。

 

 

各学級の願い事が叶いますように!

 

フラワー活動!

 

 29日(水)、朝の時間にフラワー活動をしました。

 

 

なにも植えられていなかった花壇が、とても賑やかになりました!

 

正面玄関近くの七夕飾り

 

 正面玄関から入ってすぐの掲示板に七夕飾りがあります。

 

 

1年生から6年生、そして先生方のお願い事が掲示されています。

 

 

来校された際は、是非ご覧ください!

 

今年もやってきました!

 

 今年もホウネンエビが学校にやってきました。

 

 

ふわふわと水槽の中をただよう姿にとても癒やされます。

 

 

そしてオタマジャクシも同居中。

 

 

今年も立派なカエルになってくれることを願います。

 

夏の読書推進旬間中です

 

 6月は「夏の読書推進旬間」として、本に親しむことができるような取組が行われています。

 

 

その取組の一つとして、10日(金)に読み聞かせが行われました。

 

 

しかも、普段一緒に過ごしている担任の先生ではなく、違う学年の先生が読み聞かせ。

 

 

新鮮な気持ちで本を楽しむことができたのではないでしょうか。

 

NHK熊本放送局からのお知らせ

 

 以前、本校で行われた「NHK子ども音楽クラブ」の様子がテレビで放送されますので、お知らせいたします。

 

6月8日(水) 20:42-20:45 「#NHK」

6月12日(日) 18:45-19:00 「クマロク!645」

 

NHK+での同時配信と見逃し配信もあるそうです。

 

 

わくわくお話会スタート!

 

 6日(月)、今年度のわくわくお話会が本格的に始動しました。

 

 

教室をのぞいてみると、どの学級の児童も真剣にお話を聞いていました。

 

 

お忙しいところ朝早くから読み聞かせに来てくださる皆さん、ありがとうございます。

 

 

プール掃除をしました

 

 2日(木)、5年生と6年生でプール掃除をしました。

 

 

 

 

 

約1年分の汚れがたまったプールでしたが、子どもたちの頑張りのおかげでまた鮮やかな水色のプールになりました!

 

 

正門、西門の掲示板

 

 今日から6月がスタートしました。

 

 

正門と西門付近の掲示物も新しくなりました。

 

 

広報委員会の子どもたちが作成した季節を感じる飾り物。

 

 

来校された際は、是非御覧ください!

 

水防避難訓練、お世話になりました

 

 本日の水防避難訓練、お世話になりました。

 

 

「非常時にどのように児童を保護者に引き渡すのか」という手順を確認することができ、大変有意義な訓練になったと思います。

 

 

安全安心メールにて、本日の訓練の成果と課題をお送りしておりますので御覧ください。

 

 

今後、明らかになった成果や課題を基に、さらに取組の充実を図って参ります。

 

 

御協力ありがとうございました。

 

25日の職員研修

 

 25日(水)、心肺蘇生法及びエピペンの使用法に関する職員研修を行いました。

 

 

実践形式の研修で、取るべき行動を確認し合いました。

 

 

給食委員さんの仕事

 

 5・6年生の児童で構成される、給食委員会の仕事を紹介します。

 

 

 まず、給食センターから届いたコンテナから、食器や食缶を降ろしたり乗せたりといった作業をサポートしてくれます。

 

 

 

また、給食で使われている食材を三色食品群に分けて毎日掲示してくれています。

 

 

 

 

給食委員さん、いつもありがとう!

 

 

交通教室がありました

 

 12日(木)、1年生と4年生の交通教室が行われました。

 

 

1年生は交通ルールや安全な歩行の仕方、4年生は自転車の点検の仕方や安全な乗り方について学習しました。

 

 

 交通教室で学習したことを生かして、安全に地域で過ごしてほしいと思います。

 

「広報委員会の部屋」がスタートします!

 

 5・6年生の児童で作る「広報委員会」。

 

 

これまでの広報委員会は、校内に掲示する壁新聞やイラスト等の掲示物を作成しておりましたが、今年度は活動の幅を広げてHPへの投稿を行っていきたいと思います。

 

 

子どもの目線からの記事。

 

 

どうぞお楽しみに!!

 

 

「広報委員会の部屋」はこちら

 

授業参観・PTA総会お世話になりました

 

 23日(土)は、授業参観・PTA総会でした。

 

 

保護者の方に囲まれての授業参観ではなかったため、普段の学校での様子に近い姿をご覧いただけたのではないかと思います。

 

 

コロナ禍だからこそのライブ配信。

 

 

こんな授業参観の形もあるんだなぁと、新しい可能性を感じました。

 

 

保護者の皆様はいかがだったでしょうか。

 

 

→ログインはこちらから

※ログイン後「PTA・授業参観の部屋」にお進みください。

※動画は5月2日(月)に削除します。

くすのき集会がありました

 

 20日(水)、朝の時間にくすのき集会がありました。

 

 

集会では、各委員会の代表者から活動内容やみんなへのお願い等が発表されました。

 

 

委員会活動も本格的に始動しています!

 

避難経路の確認

 

 新年度になり、新しい棟・クラスに移動したため、もしもの時に安全に避難することができるよう、避難経路の確認を行いました。

 

 

【1年生】学校生活スタート!

 

 朝、教室に入った新一年生に、

 

 

「ランドセルから教科書や筆箱を引き出しの中に入れるんだよ。」

 

 

「ランドセルと黄色い帽子は棚に入れるんだよ。」

 

 

「名札を付けるんだよ。」

 

 

など、登校してからの流れを6年生の子どもたちが教えてあげていました。

 

 

令和4年度入学式

 

 

 11日(月)、63名の新一年生が人吉東小学校に入学しました。

 

 

 

 

6年間の小学校生活を通してたくさんの経験を重ね、大きく成長してくれることと思います。

 

 

 

 

これからの成長が楽しみですね!

 

 

就任式・始業式

 

 8日(金)、就任式・始業式がオンラインで行われました。

 

 

まず就任式。

 

 

新しく来られた先生方が、それぞれ工夫を凝らした自己紹介をしてくださいました。

 

 

 

 その次は始業式。

 

 

 

 

転入生の紹介や担任発表もありました。

 

 

 いよいよ今日から本格的に始まった令和4年度。

 

 

新しい先生、新しいクラスメイトと共に充実した1年にしてほしいと思います。

 

 

 

退任式

 

 28日(月)、退任式がオンライン形式で行われました。

 

 

今年度は11名の先生方が転任・退職。

 

 

式では、一人一人から東小での思い出や子どもたちへのメッセージなどのお話がありました。

 

 

 

 式の後は、各学年の廊下を回ってこられる転任・退職の先生方を、花道を作ったり手を振ったりしてお見送りしました。

 

 

 先生方とのお別れはとてもさみしいことですが、お互い新しいスタートラインに立つための大切な一歩でもあります。

 

 

今日は11名の先生方に、笑顔で「さようなら」「ありがとうございました」の言葉を贈ることができてよかったです!

 

メンテナンス中

 

 春休み1日目。

 

 

子どもたちがいないこの期間を利用して、学校施設のメンテナンスが始まっています。

 

【1~5年】修了式

 

 24日(木)、1年生から5年生までの修了式が放送で行われました。

 

 

式では、各学年の代表児童に修了証が渡されました。

 

 

 明日からは春休みです。

 

 

安全に気をつけて、元気に過ごしてほしいと思います。

 

【祝卒業シリーズ④】令和3年度卒業証書授与式

 

 23日(水)、卒業証書授与式が行われました。

 

 

式では、一人一人に卒業証書が手渡されました。

 

 

今日、「小学校卒業」という大きな節目を迎えた76名の卒業生の皆さん、

 

 

ご卒業、おめでとうございますお祝い

 

 

皆さんの中学校でのさらなる活躍を願っています!

 

 

【6年生】修了式

 

 23日(水)、卒業式の前に各教室で6年生の修了式が行われました。

 

 

ピンと張り詰めた緊張感の中、代表児童が校長先生から修了証を受け取っていました。

 

【祝卒業シリーズ③】卒業式準備

 

 22日(火)、5年生と職員で卒業式の準備を行いました。

 

 

まずは学校の掃除。

 

 

それぞれ担当の場所をきれいにしました。

 

 

 

次は会場設営。

 

 

みんなで協力して、卒業式会場を作り上げました。

 

 

 

5年生のみなさんがよく頑張ってくれました。

 

 

いよいよ明日は卒業式!

 

学校賞をいただきました!

 

 昨年秋に募集がありました、「NEXT夢コンテスト」。

 

 

本校からは、275作品を応募していました。

 

 

先日公表された結果を見ると、なんと12人が受賞していました。

 

 

ここのページで入賞者の発表がされています。

 

 

そして、人吉東小が学校賞を受賞!

 

 

 子どもらしい豊かな発想からもたらされたたくさんのアイデア。

 

 

近い将来、現実のものになっているものがあるかもしれませんね。

 

なんでも会

 

 PTA有志による「なんでも会」が3月12日(土)に実施され、昇降口の柱のペンキ塗りを行いました。

 

 

柱をサンドペーパー、ブラシで磨き、ローラーとはけで若草色のペンキを塗っていきました。

 

 

作業後は見違えるようにきれいになりました。

 

 

なんでも会の皆様、ありがとうございました。

 

NHK子ども音楽クラブ

 

 16日(水)、NHK子ども音楽クラブがありました。

 

 

NHK交響楽団より4名と、ピアニストの梯さんに来校いただき、演奏していただきました。

 

 

曲目の中には、人吉市内の正午の放送でお馴染みの「旅愁」や、「人吉東小学校校歌」も。

 

 

子どもたちは、5名の演奏者の方々が奏でる音色に静かに聞き入っていました。

 

 

本物に触れることができ、とてもいい経験になりました!

 

【祝卒業シリーズ①】音楽室前の掲示♪

 

 今、音楽室前の壁には、6年生がこれまで歩んできた「音楽の学びの足跡」が掲示されています。

 

 

塩本先生が本校に赴任されたとき、6年生は2年生。

 

 

これまで、音楽の授業を通してたくさんのことを経験し、学んできたことが分かります。

 

 

お別れ遠足

 

 11日(金)、お別れ集会の後はお別れ遠足でした。

 

 

学年ごとに人吉城址を目指しました。

 

 

到着後は、各自お弁当やおやつ、自由時間。

 

 

ぽかぽかと暖かい日差しのもとで、気持ちのいい時間を過ごすことができました。

 

 

お別れ集会

 

 11日(金)、お別れ遠足の前にお別れ集会が行われました。

 

 

まず、1年生から5年生までの児童で作った花道で、6年生を迎えました。

 

 

このとき、5年生から6年生にサプライズでメダルが渡されていました。

 

 

その後は、陣地取りとふえおにと転がしドッヂボールを交代で楽しみました。

 

 

学校を出発する前に、ヘトヘトになるほどたくさん運動しました。