学校からの連絡

タイムリー連絡から

2日連続の引き渡しとなりました。

保護者の皆様方には、急なご対応をありがとうございました。

結果的には2日連続の引き渡しとなってしまいました。

午後2時くらいに警戒レベル4に上がりましたので、急遽変更しました。

3時からの引き渡しでしたが、3時半には、ほぼ完了。遅れてお迎えの対応も確認できました。

来週以降も起こりうるかと。ご苦労をおかけいたします。

0

緊急の「お迎え(引き渡し)」となりました。

7/9(木)は、下校段階で、連日の雨による大雨洪水の危険性が高まっていたため、

全児童のお迎え引き渡しといたしました。

一昨年訓練がなされたようですが、地震対応とは異なり、引き渡し方などに

課題が残りました。ふりかえり今後に生かしたいと思います。

保護者の皆様方にはご苦労をおかけしました。

0

安田明子先生が着任

島木先生の後任として、安田明子(めいこ)先生が今日7/6に着任されました。

平井小校区からおいでです。よろしくお願いします。

 

(祝)!!!勝原有希子先生に女児誕生。7月3日(金)の夕方とのことです。母子ともに元気。おめでとうございます。

0

島木先生ご退職

島木千代子先生。
  このたび、この6月いっぱいでご退職されることになりました。
  先生は、学校全体の美しい環境づくりのために、お掃除や花壇の整備、給食室の整理など幅広くお力添えをいただきました。
  5年前、今の6年生と同じ時期に本校においでになり、6年生の卒業を見送りたいとの思いでいらっしゃいましたが、ご都合によりご退職されます。
  5年間、ほんとうにありがとうございました。

お別れの挨拶で「人生の中でいちばんいい時間を過ごさせていただきました。」とのお言葉に、胸を打たれました。

0

猛暑対応一斉下校の継続について

今日(6/26)も30度を超える暑さの中、下校していきました。

低学年だけの下校における熱中症不安のリスク軽減のため、上級生もいっしょに下校する日課を

進めてきました。中高学年にとっては、難点もあるのですが、子供たちはうまく乗り切ってくれて

いると感じます。もうしばらく継続することにいたしますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

一斉下校にかかる特別日課の正式実施保護者向け.pdf

0