ブログ

本日の献立

11/6(月)の給食は・・

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、おでん、小松菜のごまネーズ和え、一食味付けのり です。

今日は季節外れの暖かさですが、これから寒くなってくる時季におすすめの「おでん」にスポットをあてます。

給食室では、かつおぶしと昆布からしっかりだしをとって、グツグツ煮込んだものをみなさんに提供しています。ひと皿で、野菜だけでなく鶏肉や卵などのタンパク質もしっかりとれるオススメ料理です。

0

11/2(木)の給食は・・

献立は、麦ごはん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、切り干し大根の辛子和え、ふりかけ です。

今日の注目食材は切干大根です。その名のとおり、大根を切って干したものが切り干し大根となります。

以前にも紹介したように、太陽のパワーをたくさん吸収して、栄養価がとても高くなっています。しっかり食べてほしいと思います。

0

11/1(水)の給食は・・

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、レタススープ、手作りハンバーグ、フレンチサラダ です。

今日は、給食室で1個ずつ成形して焼いた「手作りハンバーグ」でした。愛情たっぷりのハンバーグを、笑顔で食べる姿がたくさんみられました。

0

10/31(火)の給食は・・

今日の献立は、ひのくにパン、牛乳、ギネスシチュー、コルカノン、かぼちゃムース です。

10月31日は「ハロウィン」です。今日の給食は、ハロウィンの起源となった国「アイルランド」の家庭料理でした。コルカノンとは、じゃがいもとキャベツが主に入った料理で、キャベツの食感がアクセントになっています。

0

10/30(月)の給食は・・

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、鶏肉と栗の中華煮、卵スープ、のり佃煮 です。

今日の中華煮でも使われた栗。さて、栗は野菜でしょうか、果物でしょうか?

答えは・・果物だそうです。「堅果(けんか)」という果物のひとつで、皮が固く、タネを食べる果実をそう呼ぶそうです。

栗は炭水化物を豊富に含む高カロリー食品のため、縄文時代から食料として重視されてき たと言われています。                

0

10/27(金)の給食は・・

今日の献立は、背割りコッペパン、牛乳、チリコンカン、大根とベーコンのクリーム煮、太秋柿 です。

今日は西原村の地域の方から太秋柿を納品していただきました。「高糖度でサクサク感が味わえる太秋」とのことで、黄金色の太秋柿が給食を彩ってくれました。子どもたちからは「とても甘くて美味しいです!」との声が多くあがり、食を通して西原村を知るとても良い機会となりました。

0

10/26(木)の給食は・・

今日の献立は、わかめごはん、牛乳、すまし汁、太刀魚のから揚げ、玉ねぎのおかか和え です。

 

 5年生が芦北水俣方面へ集団宿泊へ行きます。それにちなんで、今日は芦北水俣メニューでした。5年生は給食を食べながら、太刀魚やサラダ玉ねぎについて学びました。

0

10/25(水)の給食は・・

今日の献立は、秋野菜カレー、牛乳、コスモスサラダ、お米deリンゴタルト です。

秋といえば、西原村にきれいなコスモスがたくさん咲きますね。

今日のサラダは、そんなコスモスをイメージしました。赤玉ねぎを薄く切ってコスモスに見立てたサラダです。

0

10/24(火)の給食は・・

今日の献立は、パインパン、牛乳、魚のピザ焼き、野菜たっぷりコンソメスープ です。

「魚のピザ焼き」は、白身魚に野菜とケチャップをかけてチーズをのせて焼いたものです。

 給食室では、魚を入れる人やソースやチーズをかける人と、役割を分担して作っています。ひとつひとつ愛情こめて作った料理です。味わって食べてくださいね。

0

10/23(月)の給食は・・

今日の献立は、あんかけ丼、牛乳、なすのみそ汁、小松菜のおかか和え です。

なすは、秋になると皮が柔らかく、実がしまっておいしくなります。紫色の皮の部分には、血管をきれいにしたり、高血圧を予防してくれる栄養が含まれていますよ。

0