ブログ

本日の献立

4/12(金)の給食は・・

今日の献立は、ミルクパン、牛乳、五目うどん、ごぼうサラダ です。

今日の注目食材は「ごぼう」です。

熊本県の菊池方面では、お米を作る田んぼの裏作(うらさく)として「ごぼう」が栽培されています。「春ごぼう」「新ごぼう」「水田ごぼう」と呼ばれ、3月から6月に収穫されます。田んぼで作られることで、水分が多く含まれ、色が白くやわらかいごぼうがとれます。

ごぼうには、食物せんいがたっぷり含まれており、おなかの中をきれいにしてくれる働きがあります。

0

4/11(木)の給食は・・

 今日の献立は、豚丼、牛乳、かき玉きのこ汁、小松菜のごま和え です。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

豚肉には、ビタミンBという栄養が豊富に含まれているので、私たちの疲れをとってくれる働きがあります。ごはんに含まれている炭水化物をエネルギーに変えてくれる働きもありますよ。ごはんに具材をのせて食べてくださいね。 しっかり食べて、新しい学年での生活を元気に過ごしましょう。

0

4/10(水)の給食は・・

今日の献立は、ポークカレー、牛乳、コーンサラダ、ももゼリー です。

入学・進級おめでとうございます。

 今年度最初の給食はカレーです。給食のカレーは、毎月  味が変わります。玉ねぎをしっかり炒めて甘く仕上げたり、西原村の旬(しゅん)のおいしい野菜が入っていたり、本場インドのカレーのように、ピリッと辛く仕上げる日もあります。

 今月のカレーは、1年生も食べやすいように、新たまねぎを使って甘めに仕上げています。

0

3/21(木)の給食は・・・

今日の献立は、赤飯、牛乳、魚の黄金焼き、はんぺんいりすまし汁、ごまあえ、お祝いケーキ です。

今日は卒業お祝いメニューでした。祝い事には昔から赤飯が食べられてきました。給食室では、もち米とお米を半分ずつ入れた炊飯釜に、給食室で炊いたあずきを入れて一緒に炊き上げました。

0

3/19(火)の給食は・・・

今日の献立は、コッペパン、牛乳、コーンクリームスープ、ナッツサラダ、豆乳プリンタルト です。

給食に登場するパンは、1年に3回「パン品質審査会」という会で見た目、食感、手触りなどのいくつもの項目を審査されて、より美味しいものがみなさんのもとに届くように、いろんな方が関われています。

0