2016年9月の記事一覧

9月小研ウィーク(特別支援)


 
 9月23日(金)
 自立活動で「ふわっと言葉とちくっと言葉」の使い方についての学習でした。「タブレット端末に自分の考えを直接書き込んだり」「電子黒板でスライドショーを見せたり」と、視覚的にもわかりやすい授業でした。

9月小研ウィーク(2年1組)





 9月23日(金)
 算数「文と図と式」の授業をしていただきました。本時のポイントは、「問題文とテープ図と式を一致させる」ことでした。
 子どもたちは、自分の考えたことをテープ図や式を用いて、わかりやすく発表することができました。
 

初任者研修(2年2組)






 9月21日(水)
 今日は、2年生の初任者研修がありました。単元は、算数の「ふえたり へったり」の学習でした。
 多くの先生方が見守る中、一生懸命に授業をされていました。電子黒板や黒板を効果的に活用しながら、授業を進められていました。
 子どもたちは、この学習を通して、「新しい計算の仕方(考え方)を知ることができた」と思います。

学校視察(5年算数)



 9月9日(金)
 今日は、熊本県教育委員会 宮尾教育長をはじめ、教育政策課、高等教育課、義務教育課、山江村内山村長、山江村教育委員会、球磨教育事務所、球磨中央高等学校の方々21名に視察していただきました。また、大阪教育大学大学院生5名にも参観いただきながら、「教育の情報化における視察訪問」を受けました。
 授業後は、参観していただいた皆様方より、様々なご意見やご感想をいただきました。子どもたちが、より充実した学習ができるように、今後もICTの活用方法についてさらに研修を深めていきたいと考えています。
 おいそがしい中に山田小学校を視察していただきましたこと、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。


電子黒板の活用(2年生)



 9月9日(金)
 算数の学習では、書画カメラと電子黒板を用いて、「操作活動の様子」や「自分の考えを発表する根拠」として活用しています。
 子どもたちは、電子黒板を示しながら、自分の考えをみんなに伝えることができていました。

1年生遠隔授業




 9月8日(木)
 道徳の授業で、遠隔操作を活用した授業を行いました。(山田小学校1年生と万江小学校1年生)
 本時では、導入の場面やまとめの場面で、遠隔操作を活用し、お互いの意見を交換しました。
 モニターを通して、きちんとお互いの意見を言ったり聞いたりすることができていました。
 遠隔授業は、道徳だけではなく、学活等でも活用しています。

三校合同研修会






9月9日(火)
今日は、山江村三校合同研修会がありました。
提案授業として、本校3年生の理科の授業を行いました。
子どもたちは、タブレットの拡大機能を上手に活用ながら、昆虫の細部までしっかりと観察し、気づきを伝え合うことができました。また、タブレットと同じ写真を電子黒板にも写し、自分の考えを堂々と発表することもできていました。