学校生活
【全校】児童集会 ~体育委員会から~
今日は、体育委員による劇が披露されました。今から早くも来年度の体力テストのアップをめざします。
握力の数値が伸びない少年。そこへ体育博士が登場してアドバイス。すると何と数値が伸びました!
縄跳びが跳べなかった少年。しかし、体育博士のアドバイスで二段跳びを跳べるまでになりました!
現実はそう簡単にいきません。日ごろからできることに取り組みましょう!ちなみに私の休日ウォーキングは、4年目を迎えます。「継続は力なり」です!
【全校】読み聞かせの日でした
木曜日の朝は恒例の「読み聞かせ」です。本日はオール保護者による読み聞かせでした。
来られて早々、過去HPに掲載していた記事についてお礼の言葉を述べられた方がいました。「あれ(児童が自分で折った折り紙を朝から見せてくれた話題・・・いつの記事かは探してみましょう!笑)私のことだったんです。(取り上げていただいて)うれしかったです」こういう言葉はいつもながらうれしいです。「ちゃんと見ていただいてるんだなあ」と感動します。
「今日初めて読み聞かせをします」という方もおられました。ありがとうございます!私も娘が小学校の時に、読み聞かせに行った時のことを思い出しました。本日はお世話になりました。機会があれば、ぜひまたお願いします!
【5年】小児生活習慣病予防教室を実施しました
山都町健康福祉課から3名の方が来られて5年生を対象に「生活習慣病予防教室」がありました。
1日のカロリー摂取量のめやすを教えていただき、そこからおやつの食べ方や運動の仕方等の説明がありました。
チョコレートや菓子パンのカロリー量等、具体的な事例を出されながらわかりやすく教えていただきました。
子どもたちからも「おやつを食べすぎていたことがわかりました」や「今度からから気を付けます」との感想が数多く聞かれ、貴重な学びになったと思います。
朝から「ほっこり」・・・でも行為自体は、あまり好ましくないことでもあるのですが・・・
いつもの朝の下馬尾交差点見守り時、〇〇方面のバスが交差点を通過する瞬間に、私に向けて(自意識過剰?)窓のくもりガラスにハートマークをかいた子がいました。私は、それに応えるようにして指で空中に大きくハートマークをかきました。本人も私のリアクションに気づいたようでした。
しかし、あまりにも瞬間的なことだったのでシャッターチャンスを逃しました・・・「いや、児童を降ろして1週周ってまたここを通るはずだ!」ということに気づき、バスが来るのを待ちました。そして、偶然にもバスの進行方向の信号が赤信号になりました。「いまだ!!」と撮ったのが下の写真です。
よく見ると先ほどかいたハートマークは消してありました・・・が上に新たな崩れ気味のハートマーク?が確認されました。ほっこりしましたが、やはり曇りガラスとはいえ、落書きはいけません。バスの運転手さん、申し訳ありません。
矢部高校の授業を参観しました!
本日の午後は、矢部高校で山都町生徒指導部会が行われ授業参観をする機会がありました。
国語 「羅生門」 高校でもICTによる教科書の朗読を活用されていました。
数学 自身の専門教科(一応高校免許も持ってます)なのに・・・さっぱり忘れてチンプンカンプン(泣)数Ⅲレベルの内容だと思われます。
家庭科 私が教室に入るやいなや、「潤徳の・・・」という声が聞こえてきました。どうも私のことを知っているようです。私は2年前に潤徳小に赴任して2年、そして今年矢部小1年目ということで、矢部高校に私の知る卒業生はいません。しかし、私の顔は割れていました(苦笑)。児童のお姉さんなのかな・・・?こんなにも地味な私なのに顔を知られているとは・・・(笑笑)
授業参観後に町内各小中学校から感想が出されました。特に中学校の先生は自校の卒業生に注目されていて、「敬語が使えるようになっていた」「中学時は控えめなタイプの生徒だったのに、自分から元気に声をかけてくれた」など子どもたちの大きな成長に目を細められていました。地元に高校があるということは、本当に大切なことですし、ぜひとも、いつまでも残していきたい高校です!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長 池部 聖吾智
運用担当者
情報担当者