学校ブログ

学校ブログ

4月25日(火)の学校生活

今日の1年生の学習の様子です。算数でブロックを使っています。先生の話をよく聞いて、学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生から5年生まで、学力検査が行われました。みんな真剣です。がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学6年生の英語の授業の様子です。今年度も、中学校職員による乗り入れ授業が始まりました。施設一体型の小中一貫校の大きな強みです。中学校の先生たちが来てくれるので、小学生は大喜びです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生は、午後の時間を使って、運動会の練習が本格的に始まりました。応援、集団行動、パネル、それぞれの係に分かれて、3年生を中心に準備を進めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、昨年度末から構想を練り、話し合いを重ね、準備を進めてきました。そして、3年生になった今、力強いリーダーシップを発揮してくれています。成長著しい、頼もしい3年生です。忙しい毎日ですが、楽しみながら取り組んでいる生徒の姿を、とてもうれしく思います。運動会が楽しみです。 

4月24日(月)の学校生活

今日から家庭訪問が始まります。大変お世話になります。

小学1年生の体育の様子です。気をつけ、前にならえがとっても上手!そしてなんと、2列から4列に並びかえることができるのです!すごい!すぐに運動会の練習が始まります。がんばれ1年生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生はタブレットを使って、雲の観察をしていました。この日はどんより曇りで、「空が灰色」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は国語の授業中でした。今まであまり意識していなかった日本語の文法について、しっかり学んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は数学でした。お互いに教え合っています。内容は難しくなりますが、一つ一つ確実に理解しながら力をつけていきたいですね。

 

 

 

4月21日(金)小中合同避難訓練(地震・火災)

4月は「くまもと防災教育月間」です。本校においても、熊本地震関連教材「つなぐ」を使った授業を実施するとともに、4月に小中合同の避難訓練を行っています。今回は、地震が起きた直後の対応、校舎内で火災が発生した際の避難の仕方について、訓練を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな真剣に、素早く避難することができました。

校長先生の話

 

 

 

 

 

 

防災主任の話

 

 

 

 

 

 

熊本地震における教訓を子どもたちにしっかり伝え、自他の命を大切にする心と、自分の命を守る方法を考え実践する力を育てていきたいです。 

4月20日(木)小5集団宿泊教室(3日目)、中1集団宿泊教室(2日目)

集団宿泊教室も最終日を迎えました。小学5年生と中学1年生が一緒に朝の集いをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食の様子です。朝からみんな食欲旺盛です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食後、掃除をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生3日目の活動は、木箱をつかった創作活動です。木の枝やどんぐりをつかって、楽しい作品ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、「サバイバル水移し」にチャレンジしました。紙、おたま、フリスビー、ビニール袋などなど、さまざまなものを使って水を運び、ペットボトルに移します。ペットボトルに水がたくさん入ったチームの勝ちです。みんな工夫して運んでいました。慎重なタイプと思い切りのよいタイプがいて、大変盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生の生徒たちの発想の豊かさに驚き、あかるく優しい声かけに温かい気持ちになりました。この間まで小学生でしたが、みんななんだかすっかりたくましくなりました。

その後、プレイホールでおにごっこやドッジボールをして楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食後、退所式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生は3日間、中学1年生は2日間、よく頑張りました。お天気にも恵まれ、本当によかったです。たくさんの学びのある有意義な集団宿泊教室となりました。ここでの学びを生かし、思いやり、協力、感謝の心を忘れず、たくさんのことにチャレンジしていってほしいです。子どもたちのこれからの成長が楽しみです。豊野少年自然の家の皆様、大変お世話になりました!保護者の皆様、宿泊の準備等、本当にありがとうございました!

4月19日(水)小5集団宿泊教室(2日目)、中1集団宿泊教室(1日目)

小学5年生の集団宿泊教室2日目の様子です。みんな元気に起床して、朝の集いをしました。朝の風が気持ちよかったです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日から中学2年生が集団宿泊教室に参加しました。入所式の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の活動は美里町にある「日本一の石段」登りです。子どもたちはどんどん登ります。すごい!きつくても、お互いに声をかけ合い励まし合いながら頑張りました。一歩一歩、歩みを進めることが標達達成への唯一の道であることを実感できた、有意義な活動となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

夕方から、小学5年生は夕食づくりに取りかかりました。昨日取り組んだ火おこし体験をもとに、カレーライスをつくりました。火がうまく燃えてくれないと、夕食がつくれません。みんな真剣です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの班も、とてもおいしいカレーが出来上がりました!協力し合いながら進んで行動できる5年生の姿を見ることができ、とても頼もしく感じました。食べた後は、片付けをがんばりました。時間はかかりましたが、充実感のある活動となりました。

中学生は、学級目標について考え、話し合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食後、焼杉体験をしました。「推し活中」「勉強」など、個性豊かな作品ができあがりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も1日、みんなよくがんばりました!

4月18日(火)の学校生活、小学5年生集団宿泊教室(1日目)

 今日は、全国学力・学習状況調査の実施日でした。対象の中学3年生と小学6年生ががんばりました! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学1年生、2年生は宇城市学力検査の2日目でした。こちらもよくがんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生は、学校探検に出かけていました。うきうきしながら、でも静かに、とてもおりこうに校内を回っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学5年生は、今日から2泊3日で集団宿泊教室です。豊野少年自然の家のみなさんにお世話になりました!

入所式の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中は「とよリンピック」で楽しみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は、火おこしにチャレンジです。自分たちで薪を割り、火をつけます。うまく燃えてくれるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心地よく燃えるたき火の前で、みんないい笑顔でした!火おこし体験をもとに、明日の夕食は自分たちで作ります。楽しみです。

夕食までのひととき、みんなでおにごっこをして遊びました。自然の中で、とても気持ちの良い時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜はナイトハイクを楽しみました。みんなで協力し合って活動する姿がとても素敵でした。

 

4月17日(月)の学校生活

毎年、豊野町婦人会のみなさまから、小学1年生に入学のお祝いをいただいています。今年も、手作りのティッシュケースをいただきました。ありがとうございました!大切に使わせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月15日(土)授業参観

 今年度、第一回目の授業参観でした。たくさんのご参観、ありがとうございました!小学1年生は初めての授業参観、中学1年生は中学生になって初めての授業参観でした。

小学1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの学年で、新しい担任との学習の様子を見ていただけたことと思います。学級懇談会、PTA総会、部活動総会も大変お世話になりました!

PTA総会の様子

 

 

 

 

 

 

部活動総会の様子

 

 

4月14日(金)の学校生活

今日の6時間目に、小学4年生、5年生、6年生は、今年度はじめての委員会活動でした。委員長を決めたり、役割分担を決めたり、年間計画を決めたりしました。4年生ははじめての委員会活動にワクワクを抑えきれない様子でした。5年生はひとつ先輩になり、落ち着いて自分の役割を考えていました。6年生はリーダーシップを発揮し、話し合いを進めてくれました。優しく、頼もしい6年生に感心することばかりです。今年度も、みんなで協力し合い、楽しく仕事をしてくれることでしょう。小学生のがんばりが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、昨年度末から運動会の準備を進めています。4月に入り、係ごとの話し合いも熱を帯びてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式、対面式、歓迎会等、行事等が続いていますが、その準備などの場面で、率先して動く姿、しっかり考えて動く姿を見せてくれている3年生です。最上級生としての自覚や意気込みを感じ、大変頼もしく思います。3年生率いる豊野中学校、そして豊野小学校の子どもたちの今年度の活躍が楽しみです。

4月13日(木)の学校生活

今日も子どもたちが元気に登校してくれて、とてもうれしいです。今日は、3・4時間目に、小中合同の歓迎会を行いました。

はじめのことば

児童会代表の元気な明るい「はじめのことば」でスタート!

 

 

 

 

 

 

 

児童会代表あいさつ

落ち着いた態度でしっかりと歓迎のことばを述べてくれました。さすが6年生!

 

 

 

 

 

 

 

児童会と生徒会執行部のメンバー

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生の自己紹介

それぞれに好きなものを紹介してくれました。みんなはきはきと上手に言えて感心しました!

 

 

 

 

 

 

 

転入された先生方へのインタビュー

転入された先生方の好きなものなどを知ることができました。インタビュアーのコメントが秀逸で盛り上がりました!

 

 

 

 

 

 

 

小中合同レクリエーション

「〇✕クイズ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「文房具をあつめよう!」

『えんぴつ』なら、4文字なので、4人でグループをつくり、自己紹介をします。

 

 

 

 

 

 

 

小学生と中学生が一緒にグループをつくります。施設一体型の小中一貫校ならではのほほえましい光景です。小学生の子どもたちは、中学生のおにいさん、おねえさんが大好きです!中学生も、小学生のことを考えた行動をしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会長あいさつ

生徒会長はみんなの前で話をする機会が多いのですが、毎回よく考えて話しています。とても上手で見習いたいです。

 

 

 

 

 

 

 

児童会のメンバーと生徒会執行部のメンバーが、企画・運営してくれました。忙しい中、準備してくれてありがとう!小学生も中学生も先生たちも一緒に楽しめる、とても素敵な歓迎会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

歓迎会の後は、小学1年生はじめての給食でした!手洗いもしっかりとでき、エプロンも上手に着ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テキパキと配ります。

 

 

 

 

 

 

6年生が手伝いに来てくれました。優しい優しい6年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手に運んでいます。

今日のメニューです。おいしい給食、いただきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片付けもとても上手にできました!

 

4月11日(火)の学校生活

新年度がスタートし、子どもたちが元気に登校してきました!小学1年生も、がんばって歩いてきました!

 

 

 

 

 

 

校門一礼もばっちり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上級生が小学1年生に校門一礼を優しく教えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学生の自転車小屋の様子です。今日から中学1年生も使用しています。先輩が1年生にヘルメットのくくり方を教え、最後は環境委員会の委員長がチェックしています。こうやって、整然とした美しい自転車小屋が受け継がれていくのです。 豊野中自慢の自転車小屋です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日のそれぞれの教室の様子です。

小学1年生は、あいさつの練習をしたり、教科書やノートの確認をしたりしていました。じゃんけん列車もなかよくできました!先生のお話をしっかり聞くことのできるとーってもおりこうさんの1年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学2年生は、朝の会の最中でした。黙想で一日がスタートするようです。一生懸命目をつぶって黙想をしています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学3年生は、前期の目標を書いていました。やる気満々の3年生です!

 

 

 

 

 

 

 小学4年生も前期の目標を書いていました。4年生は、なんだかちょっぴりおにいさん、おねえさんの顔になりました。

 

 

 

 

 

 

 小学5年生は、さっそく国語の学習を始めていました。4年生で習った漢字、覚えているかな?

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 小学6年生は、委員会活動や係活動のメンバーを決めていました。希望者が多いときは、話し合ってゆずりあいで決めていました。やさしい素敵な6年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生は、担任の先生の自己紹介クイズで盛り上がっていました!3時間目には、グループごとに学校探検に出かけ、楽しいひとときを過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校探検の様子です。施設一体型とは言え、中学校棟で生活するのは初めての1年生です。保健室や美術室など、それぞれの教室でミッションをクリアしながら、新鮮な気持ちで見学していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生は係決めの最中でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年生は、学級のルールについて話し合っていました。さすが3年生、意見が建設的です。

 

 

 

 

 

 

合間に写真撮影もしました。カメラマン(担任の先生)から、ポーズについて細かな助言があり、生徒たちは少々照れていた様子?です。楽しい撮影の一幕でした。

 

 

 

 

 

 

小学校は3時間目に地区児童会がありました。登校班の確認をしています。今年度も安全に登下校しましょうね。今日は、地区担当の先生と一緒に下校しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校は4時間目に対面式がありました。

生徒会長あいさつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会執行部及び専門委員会紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動紹介

どの部も趣向を凝らした紹介で、大変盛り上がりました。忙しい毎日の中で、時間を見つけて練習したのでしょう。チーム一体感のある楽しい紹介でした!

音楽部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸上部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サッカー部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 野球部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バレーボール部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動担当の先生のお話

 

 

 

 

 

 

縦割り班顔合わせ・役割分担

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優しく明るい先輩たちの雰囲気に、1年生も安心したことでしょう。これから、先輩たちと一緒に、活気あふれる豊野中学校をつくっていってくれることを期待しています。

 

 

 

 

 

令和5年度 豊野小学校・豊野中学校 入学式

 午後から、小中合同の入学式を行いました。小学5年生、6年生、中学1年生、2年生が準備をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【入学式】

新入生入場

中学1年生が小学1年生の手を引いて入場しました。小中一貫校ならではです。ハイタッチをして小、中それぞれの席に移動しました。なんともほほえましい心温まる光景でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開会

 

 

 

 

 

 

新入生氏名報告

小学1年生のこどもたち、お返事がとーっても上手でした!立派でしたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年生の生徒たち、とても落ち着いていて、凛々しい姿を見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長式辞

 

 

 

 

 

 

教育委員会告辞

 

 

 

 

 

 

来賓祝辞

宇城市長 守田 憲史 様より祝辞をいただきました。ご多用の中、ご臨席いただきまして、誠にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

来賓紹介並びに祝詞・祝電披露

 

 

 

 

 

 

ご臨席いただきました学校運営協議会の皆様、本日はご多用の中、誠にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

歓迎の言葉

在校生代表の児童・生徒が歓迎の言葉を述べました。自分が入学した時のことを思い出し、自分の経験と重ねながら、歓迎と励ましの言葉を述べてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誓いの言葉

新入生代表の児童・生徒が、誓いの言葉を述べました。小学1年生は元気いっぱい、中学1年生は力強く、誓いの言葉を述べてくれました。とても立派で感動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い帽子・ランドセルカバー授与

交通安全協会より小学1年生全員に、交通安全のための黄色い帽子とランドセルカバーを寄贈いただきました。ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

校歌斉唱

 

 

 

 

 

 

新入生退場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室にて、初めての学活を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!明日から、一緒にがんばっていきましょう!新入生保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

4月10日(月)令和5年度スタート!(就任式・始業式)

 令和5年度がスタートしました。今年度も職員一丸となって子どもたちのためにがんばってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

今日は、午前中に就任式と始業式、午後から入学式が行われました。

【就任式】

開会

転入者紹介

 

 

 

 

 

 

転入者あいさつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童・生徒代表 歓迎の言葉

とても温かい歓迎の言葉でした。担当の二人が一生懸命考えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【始業式】

校長先生のお話

「『だれかのために』やさしさあふれる学校にしていきましょう」「相手を『好きになる』ことから始めましょう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校歌斉唱

3年ぶりの校歌斉唱でした。

 

 

 

 

 

 

閉会

 

 

 

 

 

 

 職員紹介・担任発表

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

【学級開き】

小学2年生

 

 

 

 

 

 

小学3年生

 

 

 

 

 

 

小学4年生

 

 

 

 

 

 

小学5年生

 

 

 

 

 

 

小学6年生

 

 

 

 

 

 

中学2年生

 

 

 

 

 

 

中学3年生

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ、新しい教室で、新しい担任の先生、学年部の先生方と出会い、仲間と一緒に、希望にあふれるスタートを切ることができました。今年度も、豊野っ子の活躍に、どうぞご期待ください!

3月24日(金)令和4年度 修了式

今日は、令和4年度修了式でした。一年間、あっという間でしたね。小学生も、中学生も、みんな本当によくがんばりました。校長先生から、各学年代表の児童・生徒に、修了証が手渡されました。子どもたちの晴れやかな顔がとても清々しく、また、次年度への意欲も感じられる、大変よい式となりました。

表彰

女子バレーボール部

 

 

 

 

 

 

 

修了証授与

中学1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長講話

「だれかのためにがんばれる人になってください。」

「周りにいる人たち、勉強など、いろいろな人や物事を『好き』になってください。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童・生徒発表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春休みのくらしについて

【小学校】

 

 

 

 

 

 

 

生徒指導担当者の話

 

 

 

 

 

 

 

養護教諭の話

 

 

 

 

 

 

 

【中学校】

 

 

 

 

 

 

 

生徒指導担当の話

 

 

 

 

 

 

 

養護教諭の話

 

 

 

 

 

 

 

部活動担当者の話

 

 

 

 

 

 

 

一年間、大きな事故等もなく、みんな元気でこの日を迎えることができて、本当によかったです。児童生徒のみなさん、どうぞ、安全で有意義な春休みを過ごしてくださいね。次の学年の心構えをしっかりもって、4月に会いましょう。保護者の皆様、一年間、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきまして、本当にありがとうございました!次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今年度のホームページ更新は、これで終了いたします。一年間、温かい目で閲覧いただき、本当にありがとうございました!次年度も引き続き、情報発信に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

3月23日(木)小学校 証書授与式

校内の桜の花もほぼ満開になりました。昨夜からの雨が心配でしたが、朝には上がり、春めいた陽気の中、小学校の卒業式を挙行いたしました。卒業生は、卒業証書授与の所作も立派で、別れのことばもとても素晴らしく、たくましく成長した姿に思わず胸が熱くなりました。今年度は4年生、5年生も参加することができました。昨日の準備、今朝の掃除など、本当によく動いてくれた在校生、式場での姿も大変立派でした。晴れやかな、大変よい式となりました。

卒業生入場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生氏名報告並びに卒業証書授与

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長式辞

 

 

 

 

 

 

別れのことば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生退場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の学級活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍の中にあり、様々な活動が制限されましたが、何事も明るく前向きにがんばる6年生でした。行事等や委員会活動など、リーダーシップを発揮し、学校をリードしてくれました。進んで低学年のお世話をしてくれる優しい6年生でした。6年生のみなさん、卒業おめでとう!中学校での活躍を楽しみにしています!

卒業生保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。また、これまで、本校の教育活動に対し、ご理解、ご協力いただきまして、本当にありがとうございました。引き続き、中学校でもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

3月22日(水)の学校生活

校内の桜の花がずいぶん開いてきました。今日はとても暖かく、すっかり春です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の登校の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も朝から、地域の方が交通指導をしてくださる日でした。いつもありがとうございます!

2時間目は、小学校の卒業式の練習がありました。いよいよ明日が卒業式、きっと立派な式となることでしょう。卒業生保護者の皆様、明日は大変お世話になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間目は、小学6年生の修了式が行われ、校長先生から修了証が手渡されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年間、最上級生として、明るく元気に豊野小学校をリードしてくれた6年生、本当によくがんばりました!下級生はみんな6年生が大好きです。みんなの憧れの6年生でした。6年生のがんばりは、きっと下級生が引き継いでくれることでしょう。

 

3月17日(金)の学校生活

 校内の桜が咲き始め、すっかり春めいてきました。

今日は、1時間目に、生徒会主導による校歌練習会が行われました。この数年間、「歌う」ということを控えなければならず、行事等においても、「校歌斉唱」ではなく「校歌静聴」という形をとっているため、入学してから校歌を歌う経験をほとんどしてきませんでした。そこで、次年度4月10日に行われる入学式での「校歌斉唱」に向けて今から練習を始めよう!という生徒会執行部の発案により、このような練習会が実現しました。はじめに、生徒会長から、「来年度の初日から校歌を歌うので、今からみんなで練習に取り組んで、この体育館にいい歌声を響かせ、来年度のスタートを気持ちよく切れるようにしましょう」「校歌を歌うことを通して、豊野中学校の伝統を受け継ぎ、大切にしていきましょう」と話がありました。生徒からは「1番は聴いて知っていたから歌えるけど、2番、3番は初めて歌う」という声も聞かれ、この数年間の活動制限を改めて実感しました。豊野町の自然や文化がちりばめられた歌詞を改めて知り、その言葉の重みを感じた1時間となりました。このような有意義な企画を提案・実施してくれた生徒会執行部のメンバー、ありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 歌った後に、総務委員から感想を伝える場面がありました。「みんなおなかから声を出しましょう。私たちの歌声が小さいと、入学してくる新入生が不安に思ったりするかもしれないから、しっかり声を出して、新入生が安心して入学してこれるようにしましょう」すばらしいコメントです。お互いに高め合える一面を見ることができ、大変うれしく思いました。4月からの歌声が楽しみです。

 

3時間目、4時間目は、小学校の卒業式の予行練習でした。4年生、5年生はますます気合いが入り、素晴らしい姿勢で長時間がんばりました。校長先生がほめてくださってよかったね!6年生は、練習を重ねた成果を十分に発揮し、歩き方、証書の受け取り方、呼びかけなど、大変立派でした。卒業式まであと数日、体調を崩さず、全員で卒業式を迎えられますように! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日、式には参加しない2年生が見に来てくれました。1年生、2年生、3年生は、当日、式に参加しませんが、大好きな6年生を送り出すための飾りつけをがんばって作っています。みんなの思い、きっと6年生に届きますよ!

 

 

 

3月16日(木)の学校生活

今日の3、4時間目に、小学3年生主催の「おもちゃショー」が開催されました。3年生で学習した理科の内容を生かして作ったおもちゃで、2年生を楽しませます。3年生のアイディア光るおもちゃの数々に、2年生は大喜び!会場は大盛り上がりでした。2年生はみんなきっと、3年生での理科の学習がとても楽しみになったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の卒業式の練習の様子です。緊張感があり、厳かな雰囲気です。姿勢もとてもよくなりました。明日は予行練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学2年生の美術の授業です。今日は、絵画を鑑賞します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれに絵画のカードが配られ、その絵の特徴を言葉で書き表します。どの絵画か、絵は見せずに言葉だけで同じ絵を持っている人を探します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「一緒だ!」よく見つけましたね。その絵の特徴を言語で上手に表せたのでしょう。素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ絵を持っていた人とグループになり、その絵のよさ、すばらしさ、魅力について、意見交換しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの作品の魅力やおもしろさを味わうことができた、豊かな時間でした。

3月15日(水)の学校生活

 中学2年生の剣道の授業の様子です。いよいよ面をつけるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 道具の扱い方が難しいですね。痛くないように、しかし緩まないように面を締めることに苦戦していました。道具の扱い方から礼儀作法など、心・技・体の精神を学んでほしいですね。

 

 

 

 

 

 

今日は、小学校4年生、5年生が、卒業式の練習に参加していました。はじめての6年生との合同練習に、少し緊張気味の4年生、5年生でした。姿勢が崩れることなく、大変立派でしたよ!6年生はしっかり流れを理解して、起立、着席のタイミングもばっちりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月14日(火)の学校生活

 中学生の朝の全校体育の様子です。火曜日から金曜日までの週4日、がんばっています!宇城新人駅伝大会が終わってからは、「参加人数を増やしたい」という生徒からのアイデアを生かし、走る日と球技等の日を織り交ぜて実施しています。今日は球技の日、ドッジボールを楽しみました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は地域の方による朝の交通指導の日でした。たくさんの方々に見守られ、子どもたちは幸せです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 校門一礼もばっちりです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 地域のみなさま、いつもありがとうございます!

 5時間目に、本校小学2年生と宇城市立海東小学校の2年生がオンラインで交流しながら遠隔合同授業を行いました。ICT機器の活用により、新しい授業のかたちがどんどん広がりますね。本校も、今年度、ICT機器の活用の研究に全職員で取り組みましたが、子どもたちの学びを広げ、深める工夫のヒントがたくさんあるように感じます。子どもたちは、海東小学校のお友達の顔を見ながら、お互いに自分たちの住む地域の「すてき」について発表し合いました。「海東小学校は集団登校で一緒に登校してくれる地域のボランティアの人がいます」「わたしの家族は新聞屋さんで、地域のためにがんばっています」など、たくさんのことを紹介し合いました。子どもたちは大喜びでした!心がぽかぽか温まる、大変有意義な時間となりました。

道徳 「村のすてき」(熊本地震関連教材『つなぐ』より)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海東小学校2年生のみなさん、ありがとうございました!また一緒にお勉強しましょうね!