学校ブログ

学校ブログ

4年ぶりのお別れ遠足実施

【校長ブログ】

 新型コロナウィルス感染症の拡大により、過去3年間実施できなかったお別れ遠足ですが、4年ぶりに実施しました。つまり、今の4年生ははじめてのお別れ遠足ということになります。

 晴天に恵まれ、有意義な1日となりました。場所は川上球場。子供たちのために、場所の整備等にご協力をいただき、感謝申し上げます。

 また、お別れ遠足の前に、全校集会、ぴょんぴょんタイムをおこないました。

 全校集会では、6年生一人一人から在校生へのメッセージと在校生から6年生への感謝の言葉をのべました。

 ぴょんぴょんタイムでは、各学級互いに協力しながら縄跳びをする姿が印象的でした。得意な子どもも苦手な子どももいる中で、失敗しても温かい声を掛け合う姿が随所に見られ、充実した時間を過ごしました。

 目標は、ぴょんぴょんタイムで協力して優勝すること、でも、もっと大切な目的はぴょんぴょんタイムをとおして互いを励まし合う温かい姿を育てることにあると思います。

人吉球磨小中学校工作展及び西日本読書感想画コンクール表彰

【校長ブログ】

 3月1日の全校集会で、人吉球磨小中学校工作展の表彰を行いました。代表として

1年 白石 さえこ さん

2年 渕田 やすひろ さん

3年 山田 ゆうしん さん

4年 髙場 ちさと さん

5年 湯本 たけひと さん

6年 値賀 ゆきほ さん

6年 早坂 あかね さん

に賞状をお渡ししました。また、ほかの入選者のみなさんには担任より表彰しました。

 併せて、西日本読書感想画コンクールの表彰を行いました。代表として

1年 小野 そうま さん

2年 前田 ゆあ さん

に賞状をお渡ししました。

 受賞したみなさん、おめでとうございます。

 

本年度最後の学校運営協議会

【校長ブログ】

 2月28日に本年度最後の学校運営協議会が開催されました。

 学校運営協議会では、学校から熊本県学力・学習状況調査結果及び学校評価についてご報告しました。

 熊本県学力・学習状況調査及び学校評価については、3月のPTA運営委員会でもお知らせする予定です。

 学校運営協議会では、就学前から小学校に至る子供たちの学びの連続性や子供たちの育ち等について協議がなされるとともに、貴重なご意見をいただきました。

 学校運営協議会の上谷会長様他、委員の皆様、本年度のご協力に心より感謝申し上げます。

 

10万円分の本の寄贈 日本教育公務員弘済会様から

【校長ブログ】

 2月27日、日本教育公務員弘済会熊本支部の 大園恭幸 参事 様他、関係者の皆様がご来校になり、本校に10万円分の図書の寄贈式がありました。

 日本教育公務員弘済会は、教育振興事業として様々な事業を行っていらっしゃいますが、その事業の一環として、本校に本を寄贈していただいたものです。

 子供たちの読書活動の推進に生かして参ります。心より感謝申し上げます。

 

【2年生ブログ】算数「はこの形」

 2年生は、算数で「はこの形」を学習しています。先日、竹ひごとねんど玉を使ってはこの形を作る活動をしました。竹ひごが辺、ねんど玉がちょう点と気づき、数や同じ長さの竹ひごがどこに来るか考えながら作ることができました。

ランドセルゾウの取組 きれいに並ぶようになってきました。

【校長ブログ】

 1学期から、美しい教室環境の中で学習していくために、少なくともランドセルだけはきちんと並べることができるよう、「ランドセルゾウ」の取組をしてきたことは以前のブログで書いたところです。

 私が、ランドセルゾウになってランドセルがきれいに並んでいたらカードを1枚、10枚たまったらステージが上がるという取組を続けています。子供たちも朝から「ランドセルゾウが来た!」といってランドセルをきちんと並べようとする意識が高まってきました。

 ステージは、ブロンズステージ→ゴールドステージ→プラチナステージ→クリスタルステージ→最終ステージは○○○○ステージと変化していきます。私の要望に応えて、中本教頭(美術専門)がかいてくれました。

 子供たちから、ランドセルゾウがほしいとの声がたくさん上がっていますので、ここに掲載します。最終ステージだけは、ちょっとした理由で掲載できませんが、校長室の前に「ランドセルゾウ・オールスターズ」として掲示していますので、授業参観の際にでもご覧ください。

 

今週の朝のあいさつ運動+ボランティア

【校長ブログ】

 今週は、文化広報委員のみなさんによるあいさつ運動でした。とても寒い1週間でしたが、本当にお世話になりました。

 子供たちも中津留様に寄贈いただいたほうきを早速、使い始めたところです。