今日の田浦っ子
音楽集会(1年生)
今日の音楽集会の発表は、1年生でした。歌とハンドベルを使った発表がありました。
2年生の教室では、画面の中の1年生をしっかり見て、感想を伝えあっていました。
初めての水彩絵の具(1年生)
今日は、初めて水彩絵の具を使いました。
朝から、大きな絵具セット持って、登校していましたね。
どんな色ができるかな?
優しい姿も見られます。
友達が、どんな色をつくっているのか気になりますね。
使い方をしっかり学んで、いろんな活動で色をつくっていきたいね。
スポーツ大会(しっぽ取り)
先週から、昼休みには体育委員会主催のスポーツ大会(しっぽ取り)を行っています。
1年生から日替わりで行われ、今日は5年生でした。
運動場いっぱいに広がって、走り回ることができて体力もアップできそうです。
7月豪雨で退席した砂場周辺の土砂も取っていただき、広々と使えています。
秋祭り!~1,2年生~
今日は生活科の学習「秋祭り」の日です。
今年の「秋祭り」は、1,2年生のみで行いました。
密を避けるため、体育館で行いました。
お店に来た人たちを楽しませる工夫がいっぱいでした。
詳しくは学校便りをご覧くださいね!
学校巡り
今日は、芦北教育事務所から3名の先生方がお見えになり、授業参観がありました。
楽しく学習をしている子どもたちの姿に、笑みがこぼれていました。
それぞれのペースで学びを進めています。
ICT機器を活用した学習、グループ対話の様子、まとめの活動をしている様子など、多様な学びの姿をお見せすることができました。
手元のタブレット端末には、一人一人の考えが示されています。
道徳の授業では、自分の考えを友達に伝え、多様な考えにふれていました。
修学旅行で学んだことをタブレット端末や模造紙にまとめています。
火災の避難訓練
今日は火災の避難訓練を行いました。
子供たちは放送を聞いて、素早く運動場に避難することができました。
火を扱う機会は、そんなにないかと思いますが、充分気をつけていきましょう。
だんだんと…
大きくなってきました!!甘夏^^
木によって実の数が全然違います。
なぜだろう?新たな問いです!
誰か、調べてみませんか?
花もきれいに…
先日、環境キッズでプランターへの植え替えた花もきれいに花を咲かせています。
今日は、花壇の整備を行いました。
歯の健康について
今日、4年生で歯の健康について学びました。
顕微鏡で見た口の中の様子です。いろんなものが見えましたね。
かむことは、とても大切だということが分かりました。
修学旅行(2日目;解散式)
みんな元気に帰り着きました。
楽しい思い出ができたと思います。
おうちの方々にたくさん話してください!
たくさんの方々にお世話になりました。
感謝の気持ちでいっぱいですね。
今回、感じたり学んだりしたことを、これからに生かしていきましょう!
修学旅行(2日目;ハウステンボス)
2日目の見学地は、ハウステンボスです。
班での活動でした。事前に行くところを決めて、それぞれ見学・体験をしていました。
写真は「天空の城」というアトラクションでの様子です。
充実した活動ができたようです。
修学旅行(2日目;ホテルでの朝食)
田浦小学校修学旅行一行は、全員元気にホテルでの朝食を済ませました。
予定通り8時過ぎにホテルを出発、ハウステンボスを目指します。
修学旅行(1日目;平和学習)
講話の後、平和祈念公園にて、平和集会を行いました。
神妙な面持ちで会に臨んでいます。
さるくガイドさんと一緒に平和学習を始めました。
心に残ったことを随時メモしています。
環境キッズ(プランターへ苗植え)
1つのプランターに4~5つの苗を植えました。
きれいな花を咲かせるように、これからお世話をがんばります。
修学旅行(1日目;語り部講話)
原子爆弾被爆者の方の講話が始まりました。
真剣な様子で話を聞いています。
当時の人々の思いに触れる機会になりました。
修学旅行(1日目;昼食)
長崎市内に到着し、昼食を取っています。
35人、元気に過ごしています。
修学旅行(1日目;フェリー)
今日から2日間、6年生は修学旅行です。
フェリーで移動中です。
思い出いっぱいの修学旅行にしてほしいと思います。
シェイクアウト訓練
今日は、県下一斉にシェイクアウト訓練でした。
本校でも、気象庁の動画を活用して事前に学び、行動しました。
素早く安全を確保する行動ができました。
外国語活動の授業(4年生)
今日は、2校時に4年生の外国語活動の授業が行われました。
芦北町教育委員会等から3名の方が参観に来られました。
ALTの先生と担任の先生の息の合った授業で、子どもたちも楽しく、元気よく活動していました。
話したり、聞いたりするだけでなく、書く活動も行います。
楽しく外国語を学び、世界に目を向ける子どもたちが多く育ってくれることを願っています。
あいあいタイム(アドジャン)
今日の「あいあいタイム」は、「アドジャン」です。
指で数を表し、その数をたし算したり、たし算した数の指令に従って話をしたりしました。
じゃんけんだけでも大盛り上がり。
話も楽しくできました。
【熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.75 】
【運動会プログラム】
【不調や悩みを感じたら相談してください】
【第22回水俣・芦北地区人権教育研究大会について】
【熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.74」 ↓QRコードからどうぞ↓
【くまもとの家庭教育】「くまもとの家庭教育」(R6.5月号).pdf
【学級費等の徴収について】学級費等の徴収について(1学期).pdf
【年間行事予定】令和6年度 田浦小年間行事予定.pdf
【芦北町教育相談会が実施されます】
詳しくはチラシをご覧ください。令和6年度教育相談会 周知用チラシ.pdf
【情報モラル・・・・・・ご家庭でもぜひ話し合ってみてください】
情報モラル啓発資料① インターネット上の書き込みについて.pdf
【タブレット端末の家庭での活用について】
タブレット端末をご家庭で活用する際に必要なWi-Fi接続とzoom接続についてのお知らせを作成しました。ご活用ください。
タブレット端末の活用について、芦北町では以下の文書で周知しています。「タブレット端末の使い方の指導で困っている」、「どんな目的で一人一台のタブレット端末が学校に入ってきたの?」等、疑問点や不明な点が出てきたときに、ご覧ください。また、お尋ね等がありましたら、遠慮なく学校へお知らせください。
01「新時代の学び」に向けた1人1台タブレット端末貸与について.pdf
02「新時代の学び」に向けた1人1台タブレット端末貸与について(ふりがな入り児童へお知らせ例.pdf
04_(学級)田浦小学校タブレット端末の取り扱いについて.pdf
■一人一台端末についてのトラブル防止について
本校ホームページの目的は、子どもたちの学校生活に関する情報を、保護者の皆様・地域の皆様に提供することによって、教育活動へのご理解をお願いする一助とするものであります。
従いまして、本ホームページ記載のコンテンツ(記事、写真等)は、田浦小学校長、また被写体ご本人の許可なく利用されることは固くお断りいたします。
また、児童の個人情報保護に関しましては、配慮をしておりますが、保護者の方でお子さんの掲載写真等の削除を希望される場合は、ご遠慮なく学校までご連絡ください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 緒方尚哉
運用担当者 教諭 廣岡晃久 教諭 倉本大輔
210,000 カウント 2024/10/25
205,000 カウント 2024/09/12
200,000 カウント 2024/08/18
195,000 カウント 2024/07/26
190,000 カウント 2024/07/05
185,000 カウント 2024/06/24
180,000 カウント 2024/05/28
168,326 カウント 2024/04/08
【令和6年度PTA総会資料について】
令和6年度のPTA総会資料です。年間行事等も掲載しておりますので、ご活用ください。
150周年記念事業準備委員会からの御礼です。
11月10日(日)、記念式典、たのうらマルシェにお越しくださり、誠にありがとうございました! 今後とも田浦小学校をどうぞよろしくお願いします!