学校生活

2022年12月の記事一覧

2学期終業式

 昨夜からの雪で、通常通り登校できるかどうか心配しましたが、児童の皆さんは元気に登校してくれてホッとしました。12月23日(金)、2学期の終業式を実施しました。

 今回の終業式も、オンラインで実施しました。

 はじめに、7名の代表の皆さんが、「2学期に頑張ったことと3学期の目標」を発表してくれました。

 どの児童も、しっかりと発表してくれました。本校の児童全員が、それぞれで頑張ったことがあったことと思います。それを認め、ほめ、励ましていくことが大切だと感じました。

 次に、校長の話です。オンラインでしたが、しっかり聴いてくれました。校長が話したことを黒板に書いて、改めて学級で指導する様子も見られました。

 生徒指導の先生や保健の先生からも、冬休みのくらしについて指導がありました。

 

 

 どの先生からも、

 ・交通事故、不審者に気をつけること

 ・新型コロナウイルス感染症の感染防止に努めること

 ・規則正しい生活をすること

 ・お手伝いなど役に立つことをすること

 ・1月10日(火)に元気に登校すること

について話されました。これらのことについては、家庭や地域でもご指導いただければ幸いです。

 

 今夜から明日にかけても雪が降り、積雪も予想されます。そのことにも備えが必要です。

 しかし、子どもたちにとっては、楽しみにしている冬休みが始まります。どうか、ゆっくり休んで、楽しんで、健康に気をつけて、過ごしてほしいと思います。

 それでは、よいお年をお迎えください。1月10日に元気な姿で会いましょう。