学校生活
さあ、集団宿泊教室2日目!!!
おはようございます。
早く寝ていた早起きの男子、遅く寝て遅く起きてきた女子、みんな全員元気はあります。朝の集いを済ませて2日目スタート!
ナイトハイク!
こんばんは、最後のプログラムです。ナイトハイクです。みんな暗いなか、班のみんなで頑張りました。
山登りも頑張りました!
午後の最初の活動は山登り。みんな元気にのぼり、無事に下山。頑張りました。かなりのハードなコースでした。
そのあとはニュースポーツ
さあ、ごはんです。
午前中終了!
みんな元気に頑張っています。
お弁当もみんな食べ上げて、さあ、午後から山登り!
集団宿泊教室スタート!
全員そろって素晴らしい天気のもと、5年生の学びのスタート!ペーロンを終えて入所式も終わりました。
就学時検診を行いました
10月18日、令和7年度入学生22人に向け就学時健康診断を実施しました。来年の1年生に対し、お世話するのは来年の本校の顔になる5年生。優しくしっかり付き添うことをしてくれました。ありがとうございます。早く入学してきてください!楽しみにしています。
佐伊津町ウォークラリーに向けて!
今日は午後から地域の方々に佐伊津町ウォークラリーでの発表を見ていただき、アドバイスしていただきました。ありがとうございます!
フリー参観日
10月11日金曜日、2時間目と3時間目をフリー参観と設定し、授業参観を行いました。
初の試みではありましたが、来校していただいた人数の多さ、また家庭から複数来校いただけるなど、うれしいことがいっぱいでした。わたしがこんなにうれしく感じたのですから、子供達はなおさらでしょう。低学年の楽しいおもちゃランドをはじめ、見応えたくさんの授業の様子です。
ご来校いただき、ありがとうございました
天草工業高校のみなさん、ありがとうございました!
今日は天草工業高校生のみなさんが、読み聞かせにきてくださいました。ありがとうございます。卒業生もいらしてくださり、うれしい限り。ありがとうございました
佐伊津町ウォークラリーに向け
今月下旬に振興会で開催されます佐伊津町ウォークラリーに向け、4年生が案内人の練習を頑張っています。今日も練習を頑張りました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 荒木 明美
運用担当者 教頭 上田 正悟