学校生活

学校生活

運動会まで1週間!

今日は朝から6年生が低学年教室で応援団練習をしてくれていました。6年生が1年生は大好きです。今日は昼休みも一緒に遊んでいました。

運動会練習も佳境に差し掛かりました!のこり1週間。頑張りましょう❗️

がんばれ‼️さあ、運動会練習もまとめです!

低中高それぞれのダンス、団体競技、いろいろな出番に備え練習を頑張っています。今週からスタートしても完成度は高いです。佐伊津小スローガン、さいつの「い亅いっしょけんめい!佐伊津っ子は頑張ってぃます。

連休明け、いよいよ運動会全体練習スタート!

運動会練習として、今日は体育館で全ての学年が表現(ダンス等)に取り組んでいました。中学年は元気よく、高学年はハイヤの指導の方を招いてより素晴らしいものにできるよう頑張っていました。がんばれ!運動会へラストスパートです!

運動会に向けて

いよいよ運動会に向け練習もスタート。

今日も美しいフラッグを用いて、高学年児童が頑張っていました。

地震津波避難訓練

今日は朝から地震と津波を想定した避難訓練を行いました。

いつ起こるかわからない災害に対して、いつでもどこでもひとりでも対応することができるようにするための訓練です。起こってほしくはありませんが起こったときにしっかり自分を守ることができるようになってほしいです。

交通安全教室を実施しました!

4月26日水曜日、2時間目と3時間目に、交通安全教室を実施しました。2時間目は奇数学年、3時間目には偶数学年で実施しました。指導には安全協会から2人いらっしゃいました。自転車の準備、運搬ありがとうございました。連休が控えています。今日の学びをいかし、交通事故に遭わないようにしてほしいです。

授業参観、PTA総会、学級懇談会ありがとうございました!

本日、4月23日日曜日、今年度初めての授業参観、PTA総会等を実施いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。子供たちはお家の方々が見てくださっているので、張り切って頑張っていました。総会にもたくさん参加いただき本当にありがとうございました。

歓迎遠足を実施しました!

 

4月21日金曜日、お天気に恵まれ歓迎遠足を行うことができました。はじめに運動場で歓迎会、1年生の自己紹介や全員遊びを行いました。そのあと佐伊津中学校跡に出かけ、お弁当、全員遊びで楽しい時間を過ごしました。お世話をしてくれた6年生をはじめ、みなさんありがとう!