日々の生活

日々の生活

6月25日(木)の献立

本日の献立は

・ハヤシライス

・ほうれん草のソテー

・ヨーグルト

・牛乳  ・・・でした

 今日は、子ども達の大好きなハヤシライスでした。デミグラスソースに2種類のハヤシルゥを入れ、仕上げにウスターソースを入れるのが給食のハヤシライスです。ご家庭で作られるハヤシライスと異なり、給食は具だくさんです。今月はかみごたえのある食べ物を意識して「エリンギ」をハヤシライスの中に入れました。よくかんで味わって食べることができました。

 

 

 

6月23日(火)さがらっこ集会(全校集会:校長講話)

校訓「やさしく かしこく たくましく」のような子どもたちを目指すために「ゆう気・やる気・げん気」をもって、みんなで挑戦していく生き生きとしたステキな南小にしていきましょうという趣旨のお話がありました。学校の主役は子ども達。自分たちで南小のスローガンを考えています。また、同時に南小のキャラクターも子どもたちに考えてもらっています。どんなものが創りあがるか楽しみです。

6月23日(火)と24日(水)の献立

23日(火)の献立             24日(水)の献立

・麦ごはん                 ・ごはん

・豚汁                   ・かきたま汁

・ひじきサラダ               ・シーザーサラダ

・塩さば                  ・鶏肉の唐揚げ

・牛乳                   ・牛乳 

 23日は、給食では定番の鯖の塩焼きでした。給食で使用する魚は主に鯖・鮭・ホキ・さんま・ししゃも・赤魚・きびなごです。中でも鯖は1か月に一度は取り入れています。給食の鯖は、4~5口程度しかないお弁当に使用するような大きさです。脂がのっているので魚が得意ではない子どもたちもよく食べ、全員完食できました。

 

 

 

 

 

     

内科検診を行いました。

6月23日(火)に1,4,5年生の内科検診を行いました。

今年度は検診前の指導をパワーポイントで作成して行っています。

検診の意味や注意すること、検診の受け方を事前に学習して

「自分の体を知る」機会にしてほしいと思っています。

事前に自分の脈を測っていた4年生。「あ、ここでも測れる!」と自分のからだ探検をしていました。

内科検診説明脈を測る児童

6月19日(金)と6月22日(月)の献立

19日(金)           22日(月)

・ミルクパン           ・ごはん

・チリコンカン          ・汁ビーフン

・マカロニサラダ         ・ごぼうサラダ

・オレンジゼリー         ・かぼちゃコロッケ

・牛乳              ・牛乳   

19日は、調理場で手作りのゼリーを作りました。暑さが増してきましたので、さっぱりとしたものを子どもたちに食べて欲しいという思いで、380個のゼリーを作りました。おいしいと味わって食べてくれたようです。また、22日の人気NO1の献立は、かぼちゃコロッケです。衣はサクッと中のかぼちゃはほんのり甘いコロッケが子どもたちは大好きです。

6月22日 耳鼻科検診を行いました。

耳鼻科検診を行いました。

学校医は豊永耳鼻咽喉科の友永和宏先生です。

コロナウイルス感染症予防対策として、

➀換気を十分にすること

➁児童同士の距離を開けて密着しないこと

③入室人数を制限して密集しないこと

➃直前までマスクを着用し、静かに待って密接を避けること

に注意しての健康診断でした。

水泳の授業もはじまりますので、早めに専門医受診を勧めていきたいと思います。

耳鼻科検診

 

 

田植え(5年生:総合的な学習の時間)

JAくま青壮年部のご協力により、毎年取り組むことができている田植え。今年も田んぼに入って田植えを経験することができました。ありがとうございました。田植え機にも乗せてもらい子どもたちは嬉しそうでした。

「いざ!」という時に備えて(児童引渡し訓練)

災害(大雨等)発生により、児童を引き渡す状況が発生したと仮定した訓練を実施しました。保護者の皆様には、ご多用にもかかわらずご協力いただきありがとうございました。課題もありましたが、ほぼ予定通り終了することができ良かったです。災害はあって欲しくないですが、万が一、子どもたちを引き渡すことになった場合、きっとこの経験が生かされると思っています。

6月18日(木)の献立

本日の献立は

・ごはん

・ポークカレー

・れんこんサラダ

・フルーツヨーグルト

・牛乳  ・・・でした。

 今日は、4月10日以来久しぶりのカレーの日です。今年度1回目のカレーを初めて食べた

1年生の皆さんは『から~い』と言って食べていました。そこで、小学校のカレールーを甘口

多めに使うことにしました。今日のカレーの辛さについては子どもさんにお尋ねください。

 

6月17日(水)の献立

本日の献立は

・梅ちりごはん

・じゃがいものそぼろ煮

・大豆のりんかけ

・ミニトマト

・牛乳   ・・・でした。

    今日は、相良村柳瀬地区の豊原農園さんで作られたミニトマトを給食でいただきました。新鮮でとても甘いミニトマトです。子どもたちには、一人2個付けでだしています。また、新じゃがいもをたっぷり使って煮物も作りました。一品で9品の食材を使っています。本日の食材の合計は17品目となりました。1日30品目を目標にたくさんの食材をとるようにしましょう。

 

「右よし!左よし!渡ります!!」交通教室実施(6月16日・火)

1~3校時に、村の交通指導員の方や交番の方等を指導者にお招きし、交通教室を実施しました。

1~3年生は歩道の歩き方や横断歩道の渡るときの注意点を聞いた後、実際に信号機のある所まで歩いて行きました。

4~6年生は自転車に乗って運動場にかいたコースを何回も繰り返し練習しました。

交通ルールやマナーを守り、絶対に交通事故にあわないようにして欲しいと思います。

6月16日(火)の献立

 本日の献立は

・きびごはん

・けんちん汁

・切干大根の卵とじ

・鮭の塩焼き

・牛乳  ・・・でした。

 今日の給食は『和食』でした。バランスのとれた和食献立に合わせて、給食時間の放送ではバランスのよい食事(朝ごはん)について話をしました。自分で用意できる朝ごはんについても考えました。毎日、朝ごはんを食べて元気に登校しましょう。

 

 

さがらっ子集会

今年度初めての集会がありました。企画委員会の元気な号令に他の児童も答えるようにあいさつをしてスタート。

今月の歌を歌ったあとに、今年みんなで頑張ること(あいさつ・名札をつけること等)を劇にして分かりやすく発表してくれました。

6月15日(月)の献立

 本日の献立は

・ごはん

・中華丼

・きゅうりとわかめの酢のもの

・焼売

・牛乳  ・・・でした。

 今週の給食時間は、短時間で密をさける給食指導として、電子黒板による視覚的な指導を担任の先生方へお願いしました。本日の内容は『なぜ手をあらうの?』というテーマでした。児童のみなさんは毎日ていねいな手洗いに取り組んでいます。

 

 

 

6月12日(金)の献立

本日の献立は

・ココアパン

・たまごスープ

・シーザーサラダ

・鶏肉の照り焼き

・牛乳  ・・・でした。

 今日は、1年生にとっては初めてのココアパンでした。子どもたちは『チョコレートパンだ』といいながら食べていました。給食の味に少しずつ慣れて、食べられる量も増えていくことと思います。本日、1年生の皆さんは『歯の磨き方』について学習しました。食後の歯磨きはもちろん、規則正しい生活や、よくかんで食べる習慣を身につけることが大切ですね。

 

                     

  

準備OK!!(プール掃除)

6月12日(金)3年生以上で時間帯を分け、プール掃除をしました。プールサイドもプールの中もきれいになりました。

 

歯科保健教育 1年生「歯の王子様を守ろう!」

小学校入学前後の時期は「第1大臼歯(6歳臼歯)」が放出し、むし歯予)防にはとても大切な時期です。「第1大臼歯を守るることが、その後の歯の健康を保てるかどうか、かかっているともいわれるほどです。

 そこで、「どうして第1大臼歯はむし歯になりやすいのか」「むし歯にならないようにすればどうすればいいのか」を考え、「歯のみがき方」を工夫しました。

 また、「歯を健康にする食べ物や食べ方」を栄養教諭の山口先生に教えていただきました。食育旬間でもあるので、給食の献立にもたくさんの「歯に良い食べ物」が工夫されています。

 「歯と口の健康」は「全身の健康」につながります。家族みんなで「食べたら歯みがき」「おうちの方の仕上げみがき」に取り組んでいくきっかけになればと思います。

歯の王子様をみがく児童歯を強くする食べ物

 

6月11日(木)の献立

本日の献立は

・わかめごはん

・うどん

・じゃこサラダ

・ちくわの磯辺あげ

・牛乳  ・・・でした。

 今日も子どもたちの好きな献立が多く、特にわかめごはんとちくわの磯辺あげが人気でした。給食の竹輪の磯辺揚げは、小麦粉と澱粉・青のり・卵で衣を作り油で揚げています。給食では定番の一品です。また、今週から食育旬間が始まりました。今週は食べるときのマナーを中心に姿勢・食器の食べ残しをなくす・はしを正しく持つなどのお話しをしました。みんなが気持ちよく食べることができるように気を付けて食べています。 

 

 

 

6月10日(水)の献立

本日の献立は

・鶏そぼろごはん

・豆腐の味噌汁

・キャベツのおかかあえ

・牛乳  ・・・でした。

 今週は、急に気温が高くなり熱中症の心配も気になり始めました。暑くなると食欲が落ちてきます。今日のとりそぼろは、ごはんにかけるということもありしっかり味付けをしました。栄養バランスのよい食事を心がけ、これからの本格的な暑さに備えて欲しいと思います。

 

6月9日(火)の献立

本日の献立は

・麦ごはん

・肉じゃが

・もやしのカレーナムル

・いりこの青のりあえ

・牛乳  ・・・でした。

 今日は、旬のじゃがいもをつかって肉じゃがを作りました。先週は、ポテトサラダを作りました。旬を生かすと、食べ物から季節の移り変わりを感じとることができます。また、おいしいだけでなく栄養もしっかりとれます。給食でも旬の食べ物をできる限り取り入れていきたいと思います。