ブログ

GIGAスクール2

初めてのパワーポイント

3年生ではローマ字を習い始めます。

それにともないできることもどんどん増えてきました!

今回はパワーポイントの使い方を習得中ですお知らせ

オリジナルの4コマまんがを作成中!

必要な画像をダウンロード&スライドに貼り付け!

なんなくクリアしてしまう3年生。。

どんどんと技を身につけてほしいと思います急ぎ

ロボットを動かしてみた!

 9月5日は、クラブ活動でした。

 今年のプログラミングクラブは、ロボットを動かすプログラミングにチャレンジです。今日はその1回目でした。

 基本的な接続の仕方などを一緒にやった後、ビジュアルプログラミングで簡単な動きを作り、実際にそれでロボットを動かしました。ロボットは行っても小さなキューブのロボットですけど、プログラムしたとおりに動くとなかなか楽しいものでした。

クラブの回数は少ないけれど、その中でもっと上手にプログラムできるようになるとうれしいですね。

 

タイピング検定を始めます!(・・・準備中)

 タブレット活用を考える中で、「タイピング」の力をどう子供たちに付けていくか最近はよく考えています。今年度は3年生でのローマ字の学習を早めに行い、「タッチタイピング」の授業も行いました。朝自習や家庭学習でも継続する取組をしています。夏休みも自主的ではありますが、「タイピングを毎日取り組もう!」をやってきました。実際に毎日練習して、かなり上手にタイピングできるようになった子供たちもいるようです。そんな取組をさらに充実させるため2学期は「西部小版タイピング検定」を行う予定です。今その準備をしています。

 その準備のため、今日は6年生に「おためし検定」を受けてもらいました。国語で学習した文章を手本に、それをタイピングします。6年生のみんな真剣に取り組んでくれました。この結果を参考に「タイピングの級」を決めます。おかげで随分具体的になってきて、一気に検定の準備も進みそうです。

 ちょっと紹介すると・・・

このような級を作って、到達した子どもたちに級の認定証を出します。子どもたちのやる気を引き出して、取組がすすめばいいな~と思います。タイピングがしっかりできるようになることは、確実に将来の必要な力の一つとなりますからね。がんばって準備します。

 予定では10月ぐらいから開始予定です!またその頃紹介したいと思います!

職員オンライン練習会

 1学期後半は、感染症対策で授業に家庭から参加する子どもたちも多くなって、各学年学級でオンライン授業を行ってきました。さらなる感染が広がっている中、今後の対応も考えて、夏休みを利用して職員でのオンライン授業の練習会を早速行っています。今日はその1回目でした。

 基本的な操作のやり方、参加者での共同作業、そしてオンライン上で班に分かれての話し合いなど、いろいろ試しています。昨年度からやってきたことではありますが、職員もメンバーが入れ替わったところもあり、しっかり学び直しです。今日行ったことをもとに、また明日、そして月曜日にと練習会を続けます。

 そして29日には子どもたちとのオンライン学活も控えていますので、そこでもバッチリうまくできるようがんばっているところです!

4年生新聞づくり

4年生は、「子供用の統合ソフト」を使って一人一人新聞を作成しました。テーマをそれぞれ決めて、取材の際には、友達や他学年にアンケートをとって集計したり、色んな先生にインタビューしたりして、しっかりと「ミニ記者」になって取り組んでいました。

 アンケートで集計したデータをもとに、ソフトの機能を使って棒グラフや円グラフを作成して載せていました。中には、グラフを「3D化」している人もいました。記事を書くのに戸惑っている人がいましたが、友達や先生に聞きながらタブレットを駆使して上手に新聞を作ることができました。