今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

今日の一枚!

「かさ」はどれくらいかな?

5年生の算数の一コマです。5年生は体積の勉強に入り、その1時間目を行いました。

箱の中に入る「かさ=体積」はどうやったら求められるかを考え、小さな立方体(体積の単位)がいくつ入るかを実際に箱の形に積み上げてみて考えました。頭の中で考えられることも大切ですが、実物を手で触って学ぶことも大切です。みんな真剣に積んで、数えて、体積を求めていました。

今日も家庭訪問お世話になります。

0

あいさつ上手かな

 今週も1週間が始まりました。コロナの感染状況も広がりつつあり、一層気も引き締めて過ごす必要もあるようです。学校の1日は正門前の「あいさつ運動」で始まります。運営委員のみなさんを中心に行ってくれています。西部小のあいさつの約束は「立ち止まって・すすんであいさつ、きちんとおじぎをする」です。お互いに気持ち良いあいさつができるようにみんなでがんばっています。家庭や地域ではできているでしょうか?

あいさつで元気な一日が始まりますように。 低学年のみなさんは体温測定もやってます。
0

いちごいちごいちごいちごいちごいちご

昼休みのことです。

 3年生の女の子がビニール袋に何やら赤いものを入れて、ろうかをうろうろしているので「何かな~」と思い、声をかけると、「いちご取ったよ~」としっかり実ったいちごを見せてくれました。

 3年生は、2年生のときに学級園にいちごを育てており、それが今たくさん実っているようです。担任の先生にたくさん取れたのを見せたかったようですね。「先生にも一個ちょうだ~い♡」と聞くと「いやで~す」と逃げ去って行きました。

0

やる気MAX! 笑顔いっぱい 竜西っ子

 今日の朝は児童集会が行われました。この一年コロナの影響で、体育館に全校集合しての集会活動が行えません。当然児童集会も放送を使って行われています。

 今日は児童会運営委員のみなさんが、今年度の児童会のテーマを発表しました。

 左の写真が児童会の今年のテーマです。このテーマをもとに色々な取り組みをしていくそうです。まずは西部小のみんなで「〇〇〇日本一」をめざそう!ということで、各学級で何を目指すか考えておきましょうと提案がありました。右の写真は、しっかり話を聞いている2年生。姿勢もピッとしています。こういう形での集会も日常的なものになってきました。

0

気になるお兄さんお姉さん

 

 新2年生の教室は、1年の時の1階から2階へとなりました。しかし休み時間になると1階に降りてきてうろうろする2年生がたくさんです。何をしているかと思えは、1年生の教室前で何やらやっています。1年生の動きが気になるのでしょうね~。下の学年が入ってきてお兄さん、お姉さんになったわけですから、力の発揮のしどころです。まだまだいろいろわからないところがある1年生にいろいろ教えてくれることでしょう。よろしく2年生!
0

勉強頑張る・委員会も頑張る(4月13日)

新学期の2週目、子どもたちも元気に登校してくれており安心しています。新しい学年の日常もしっかり動き始めて、学校の色々なところで子どもたちの活発な様子が見られます。

 3年生は算数の学習で九九の表を使い、お互いに問題を出し合う活動をしました。九九の表のきまりを学習した後、それがきちんとわかっているかの確かめのの時間にもなりました。  今日の6時間目は、初めての委員会活動でした。新6年生のみなさんが中心になって、1年間の計画を立てました。それぞれの委員会が活発に動いて、自分たちでよりよい学校生活が送れるようになるといいですね。
0

本格的なスタート(4月12日・月曜)

 2校時には、地区児童会がありました。各地区ごとに集まって、新しい登校班を確認し、安全な道路の渡り方やあいさつの仕方などを練習しました。

 1年間班長さんを中心に安全な登校をお願いします。

 1年生は初めての給食でした。少し早めに始めて先生方に手伝ってもらいながら、準備をしました。食べ終わった後のおぼん洗いも「どうするのかな~っ」て感じで、周りを見ながらそろそろと動いていました。

 しばらくは色々なやり方をおぼえることもたくさんでしょう。1年生がんばれ~。

 始業式・入学式を終えて、本格的に学校の活動も動き始めました。新しい担任の先生になった学級は自己紹介をしたり、また1学期の係や当番を決める時間もあったようです。そして各教科の授業もスタートしました。今週はまるまる1週間あるので、疲れもたまるかも~です。夜は早めに休むようにしないといけないかもしれませんね。

0

入学式が行われました。

入学式でちょっと緊張しながらの入場。たくさんの拍手に迎えられて入場しました。

式の後、初めての1年生の教室でおうちの方と一緒にお話を聞きました。

今年度は21名の1年生が竜北西部小に入学しました。みんなそろって元気に1年生がスタートできました。式中もみんなきちんと座ってお話を聞いたり、返事をしたりできました。

来週からお兄さんお姉さんと一緒に登校です。がんばろう!

★行事アルバムに入学式の写真を数枚ですがのせています。

0

新年度スタート!

 

4月8日新しい学年がスタートしました。子どもたちも全員元気よく学校に来てくれました。新しい学年は、転入生を4名迎えて、児童数172名でのスタートです。 今日は、就任式・始業式及び入学式の準備を行いました。新しい担任の先生も決まり、みんなで学校をきれいにしました。6年生は早速入学式の準備で大活躍でした。がんばってくれたおかげで早めに準備も終了しました。

 明日は入学式。コロナ禍のため高学年の出席はないため、2年以上は指定休業日となります。本格的な学級のスタートはまた来週からです!

0

あいさつ運動

 ちょっとだけ、涼しくなって来た朝です。

 児童会では、あいさつ運動頑張ってます!登校班の子どもたちも元気よくあいさつを返しています。ただし、もっと遠くからでもあいさつをしてくれるといいな~とは(HP担当者は)思います。1日のスタート、気持ちのよいあいさつで始めていきたいものです。

0

暑い中ですが・・・・

 

2学期が始まって2週目に入りました。 まだまだ暑いですが、朝はちょっとだけ涼しい風も吹いたりもしているようです。早く過ごしやすくならないかなあと期待もしています。

 昼休みもかなり暑いので、運動場で遊ぶ子供たちは少し減っているようです。どこでなにをしてるかな~とちょっと校内を回ってみました。クーラーの入っている図書室が多いかな~と思うとそうでもなく、いろんなところで楽しく過ごしているようでした。

そんな中1年生の何人かがベランダで朝顔のお世話?をしているようでした。近づいて見てみると、朝顔の種取りをしているところでした。自分たちの育てた朝顔、種まで実って嬉しいのでしょうね。

 

こちらは、図書室の一枚ですが、3年生の子たちが図書室の飾りのひまわりを一生懸命作っていました。

先生と相談しながらたのしそ~に作っていました。これもいいですね~。

 

0

2学期スタート!

 二学期スタートしました!(写真は放送での始業式、6年生の教室の様子です。)

 やはりなかなか暑い中でのスタートです。そんな中ですが、子どもたちは元気に登校してくれ、2学期をスタートできました。休校明けの1学期は、担当の気持ちがバタバタしてHPを更新するのが滞っておりました。大変申し訳ありません。2学期は少しずつ更新しつつ、子どもたちの学校での様子を伝えていけたらと思っています。よろしくお願いします。

 

0

5月20日更新情報

 本日より、6月からの本格的な学校再開に向けて「慣らし登校」が始まりました。

 子どもたちも元気な姿を見せてくれましたが、様々な場面で感染予防に努めなければなりません。子どもたちとは上記の「竜西っ子・新しい生活の仕方」をもとにして、これからの学校での生活について考えました。大変なところ・制限されるところもたくさんありますが、全校でみんなが安全に、その上で元気に過ごしていけるようがんばっていきたいと思います。

     ★一斉下校もしっかり間をあけて行います。

0

5月15日更新情報

 家庭での生活が続いていますが、子どもたちは元気にすごしているでしょうか?

 さて、今回の更新は作品の紹介です。この休校中の家庭学習の課題で、5年生のみなさんが「蝶(ちょう)」の絵を描きました。それぞれがいろいろな色を使い、たくさんのきれいな蝶がそろいました。比べてみるのも楽しそうです。

 メニューの「各学年の部屋」→「5年生の部屋」へとすすんでフォトアルバムを見て下さい。クリックすると大きくして見ることもできますよ。

 さて何でしょう(どこにあるでしょう)

 子どもたちに質問(しつもん)です。下の写真は学校のある場所ですが、どこかわかりますか?もうすでに登校日に気づいた人もいるかもしれませんが、休校中の間に学校の中で変わったところの一つです。水がたまっていますね~。のぞいてみると何か見えるかもです(^^♪。まだ見たことない人は、今度さがしてみてくださいね。

0

更新情報

5月12日10時現在

【本校児童向け】休業中の教材提供のページでは、各学年の休業中に使える教材のリンク集等を更新しています。家庭での学習時に一緒に見るとより学習が深まる動画等を載せていますので、ぜひ活用願います。

 また「本校の教育」ページには、「R2年度のグランドデザイン」を更新しています。また学校からの便りのページには、学校だより第1号を載せていますので、ご覧下さい。

 ★コロナウイルスの感染はやや縮小傾向にあるようですが、まだまだ予防に努める時期であることには変わりありません。各家庭での子どもたちの過ごし方にも「緩み」がないようご指導ください。あわせて学校再開時にスムーズに学校生活に戻れるよう規則正しい生活リズムも守っていけるよう見ていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

0

休校が続きます。

現在、一部のページで更新を進めています。

しかし、本格的な2020年度のホームページのオープンは、学校再開後になりそうです。

家庭での学習も少しでも充実するよう職員でいろいろ考えています。そんな中で本ホームページ内に休校中の学習教材提供のページを作りました。家庭での学習に使える教材を少しずつ紹介しているところです。メニューから「休業中の教材提供」→「各学年のページ」へ進んで見てみて下さい。 

5月7日 学校登校日

 今日(7日)は、ゴールデンウイーク後の登校日でした。本来ならば今日から学校再開のはずだったのですが、・・・・残念です。

 子どもたちは元気よく登校して、しっかり話を聞いて、また帰っていきましたが、その背後の青空のきれいなこと、きれいなこと。あ~、本来なら運動会の練習も始まる時期。この青空の下、運動場には駆け回る子どもたちの姿があったはずなのになあ、とも思います。しかし今しばらくみんなで我慢して頑張るしかありません。

 次の登校日まで、保護者の皆様よろしくお願いします。子どもたちも元気にがんばってね!!

家の仕事の手伝いもたくさんしよう!!!

 

0

登校日

ホームページは現在準備中ですが、「トップページ」と「休業中の学習・生活に役立つ情報」のリンクが運営できているところです。休校中ですので、実際のところ更新作業も厳しいです。

※運動不足も気になるこの頃ですので、家庭でできる運動のサイトを探してみました。気になる方は「休業中の学習・生活に役立つ情報」をご覧下さい。

 4月20日(月)は登校日でした。

地区ごとに2つに分けて分散登校を行い、各学級でも約半数の子どもたちに2回に分け、生活面や学習面での話をしました。全国に非常事態宣言も出された中での本日の登校日、子どもたちが交替する際は、2つのグループが重なって密集しないように、また間で消毒を行うなど、配慮して行いました。

 今しばらくは各家庭でもコロナウイルス感染防止対策で色々なことに気をつけなければいけなかったり、我慢しなければいけなかったりする日々が続きますが、各家庭でも子どもたちの生活の仕方へのご指導をよろしくお願いいたします。感染予防を第一に、その上で「規則正しい生活をする」のがポイントです!

学校に行く時と(だいたい)同じ時刻にきちんと起きるようにしましょう!!

くれぐれも気軽に友だちの所へ遊びに行ったりすることはありませんように。

学校の校庭では、藤棚の花がどんどん咲いてきています。

暖かくなってきて本当は外でも過ごしやすい頃なのですが・・・・・残念です。

でもがまん、がまん。

 

0

にっこり HPリニューアル

訪問ありがとうございます。現在R2年度ホームページ、リニューアル中です。

正式スタートまで今しばらくお待ち下さい。

★4月16日「休業時の学習に役立つ情報提供」ページを作りました。順次休業中に学習に使えるものを紹介していきます。

 

写真は、8日に行われた就任式・始業式の様子です。体育館に全員集まることはできず、各クラスにLIVE配信をして行いました。

今年度異動してこられた先生方の顔もしっかり見ながら、話を聞くことができました。

★★みんなで感染予防に努めましょう!

 

0