学校生活

学校生活

【学校生活】6年「修学旅行」速報1(出発)

 今日(6月24日)から1泊2日の日程で、6年生が修学旅行に出かけました。

 先ほど、5年生や先生たちに見送られながら、無事に出発しました。

 これから旅行中の様子を、できる限り「速報」として紹介していきますので、ぜひご覧ください。

 

【学校生活】5年 総合的な学習「おいしいお米を育てよう(田植え)」

 先月末に稲の種まきをした5年生が、今日(6月23日)は「JAかみましき」の青壮年部のみなさんにご指導いただき、田植えに挑戦しました。

 初めて田植えを体験する児童がほとんどでしたが、朝から強い日射しが照り付ける中、みんなよく頑張りました。終わった後に感想を尋ねると、「今は機械があるけど、暑いから(米作りは)やっぱり大変だなと思いました」や「大変だったけど、お米ができるのが楽しみです」などと答えてくれました。

 また、JAのみなさんからは「とても上手にできたので、感心しました」と褒めていただきました。

【学校生活】人権旬間の取組

 乙女小では6月に人権旬間を設定し、様々な取組を行っています。その一環として、今日(6月22日)は、校長講話やさつま芋の苗植えなどをしました。

 講話では、先日まで正面玄関前に咲き誇っていたユリの花の写真をもとに、人権旬間の取組について話をしました。

 その後、たてわり班ごとに分かれてさつま芋の苗植えをしたり、先日種を蒔いた「人権の花」の看板作りの準備をしたりしました。

 今月末には、全校児童で人権の大切さを深く考える「人権集会」も計画しています。

【学校生活】さつま芋の苗植えの準備

 明日(6月22日)、たてわり班でさつま芋の苗植えをします。今日(6月21日)はその準備のため、5・6年生で畑の畝作りとマルチシート張りをしました。

 明日も天気はよさそうなので、楽しく活動ができそうです。

【学校生活】5年「集団宿泊教室」速報6

 「あしきた青少年の家」での集団宿泊教室は、先ほど昼食と退所式を終了しました。

 今日(6月18日)の昼食は、焼きそばと野菜コロッケでした。

 今回の集団宿泊教室では、今年度から一人一台ずつ配付されているタブレットも持参し、各自で写真を撮ったり、活動のたびに各自の感想を記録したりしました。

 2日間でたくさんのことを学び、いろいろなことを発見し、大きく成長した5年生。この経験をこれからの生活に大いに生かしてくれることと、楽しみにしています。

【学校生活】5年「集団宿泊教室」速報5

 2日目の活動は「磯観察」でした。「校長先生からの挑戦状」を与えられた子供たちは、昨日(6月17日)の「砂浜観察」とはまた違ったいろいろな生き物を発見し、みんな大興奮でした。

 潮が満ちてきたら、昨日とは違う海岸へ移動し、水に浮かぶ体験をしたり、防波堤からの飛び込みに挑戦したりしました。

【学校生活】5年「集団宿泊教室」速報4

 おはようございます。

 5年生の集団宿泊教室は2日目を迎えました。子供たちはみんな元気で、朝の集い、布団の片付け、朝食を済ませたところです。

 今日(6月18日)も天気はよく、たっぷりと自然に触れ合うことができそうです。

【学校生活】5年「集団宿泊教室」速報3

 今日(6月17日)の夕食は、チキンカツカレーでした。海を望む食堂で、おいしくいただきました。

 夕食後のナイトゲームは、1班がスタートする時はまだ明るかったのですが、最後の6班の時はかなり暗くなったので、大騒ぎしながら楽しみました。

 今日一日、怪我をしたり体調を崩したりする子もなく、みんな元気に過ごすことができました。今夜はぐっすり眠れそうです?

 おやすみなさい。

【学校生活】5年「集団宿泊教室」速報2

 5年生は、集団宿泊教室の目的地である「熊本県立あしきた青少年の家」に到着し、入所式と昼食を済ませ、午後からペーロン船体験を行いました。

 その後、隣接する「鶴が浜海水浴場」に行き、砂浜観察で盛り上がりました。

 その様子をまとめてお伝えします。

【学校生活】5年「集団宿泊教室」速報1

 今日(6月17日)から、5年生の集団宿泊教室が始まりました、

 最初の目的地は「水俣市立水俣病資料館」です。ここは、水俣病の歴史と現状を正しく認識し、悲惨な公害を再び繰り返してはならないという切なる願いと、貴重な資料が散逸しないよう収集・保存し、これを後世へ継承していくことを目的として、平成5年1月に開館しました。

 子供たちは、これまで学校で学んだことを振り返りながら、熱心にメモをしていました。