学校生活

学校生活

【学校生活】児童会執行部交代式 & 送別遠足

 今日(3月11日)は、児童会執行部交代式や送別遠足を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、内容を変更して実施することにしました。

 児童会執行部交代式は、パソコン室と各教室をつないだオンライン方式で実施しました。はじめに東日本大震災で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りする黙とうを捧げ、その後、新旧それぞれの役員がカメラを通して全校児童にあいさつをしました。オンライン方式でのあいさつは大人でも緊張するものですが、みんな自分の思いを立派に伝えることができたので、とても感心しました。

 送別遠足は、予定していた津志田河川自然公園(乙女河原)まで出かけるのは控え、運動場で学年ごとに遊んだり、お弁当を食べたりしました。楽しみにしていた遠足でしたが、少しでも普段と違った雰囲気を味わうことで、楽しい思い出の一つにしてもらえたらと思います。

【学校生活】卒業式練習(第1回)

 6年生が卒業するまであと2週間となり、今日(3月10日)から体育館での卒業式の練習を始めました。

 第1回目の今日は、卒業式の心構えや基本的な動きの確認をしました。真剣に練習に取り組む6年生の姿はとても立派でした。昨年に引き続きコロナ禍で迎える卒業式となりましたが、6年生にとって最高の式となるように、全職員でしっかりと支えていきたいと思います。

【学校生活】「学校情報化優良校」の認定

 熊本県教育委員会から児童・生徒の保護者へ向けて「ばとん・ぱす」(vol.63)が発行されました。

 今回の「ばとん・ぱす」には「学校情報化優良校」に認定された熊本県内の学校が紹介してあります。「学校情報化優良校」とは、学校の情報化の推進体制を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」などに積極的に取り組んでいる学校です。

 このたび乙女小も優良校に認定されましたので、学校名だけではありますが掲載されていますので、ぜひご覧ください。

 ⇒ R4.3.9 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.63).pdf

【学校生活】最後の委員会活動

 今日(3月8日)は、今年度最後の委員会活動がありました。この1年間、それぞれの委員会は6年生を中心に様々な活動に取り組んできました。

 今日は前半にそれぞれの委員会で1年間の取組を振り返るとともに、後半は5年生が新しい委員会の活動について、6年生に説明してもらいました。

 明日からは、5年生が中心となって新しい委員会の活動を始めます。やる気満々の5年生ですので、これからの活躍が楽しみです。

【学校生活】4年 体育「ハンドボール」

 4年生の体育では、ハンドボールの授業に取り組んでいます。

 熊本県では2年前に女子ハンドボール世界選手権が開催され、乙女小の子供たちも世界トップ選手のプレーを直接観戦する機会に恵まれました。また、4年生の担任の先生は高校時代にハンドボール部に所属されており、その特技を生かした専門的な指導が行われていました。

【学校生活】3年 社会「道具とくらしのうつりかわり」

 3年生の社会科では、生活の道具の移り変わりを調べることで、人々の生活も変化していることを学習しています。この学習に役立ててほしいと、児童のおじいちゃんが自宅に保管されている様々な昔の道具を学校に持ってきてくださいました。

 その種類と数はまさに民俗資料館級で、教室前のワークスペースに展示させていただきました。そして、今まで見たことがないような古い道具を、実際に見たり触れたりすることで、学習をより深めることができました。

【学校生活】学校運営協議会 第3回全体会

 昨日(3月2日)の学習発表会は、学校運営協議会のみなさんにも参観していただき、発表会後に今年度3回目の学校運営協議会全体会を開催しました。

 今回の全体会では、12月~2月の学校の様子や1年間の学校の取組を振り返った後に、保護者にも依頼した「学校の教育活動に関するアンケート」に答えていただきました。

 委員のみなさんには、児童の登下校見守りや学校行事、各学年の授業、放課後子供教室、地域の行事やスポーツ活動など、1年を通して様々な形で乙女っ子のために活躍していただきました。本当にありがとうございました。

【学校生活】学習発表会 大成功 !!

 昨日(3月1日)お伝えしましたように、今日(3月2日)は学習発表会を開催しました。

 ステージと観覧席の間は大きく距離をとり、午前中は全校児童の前で、午後は各学年が入れ替わりながら保護者の前で発表することで、感染症拡大防止に努めました。発表内容や方法もいろいろな制限があった中、どの学年の子供たちも本当によく頑張りました。

 学習発表会後は学級懇談会を行いましたが、児童が下校するまで保護者のみなさんは体育館に待機していただき、その時間を利用して、校長から1年間を振り返ってお話をさせていただきました。

 保護者のみなさんのご理解ご協力、本当にありがとうございました。

 

1年「のぞいてみよう! 1年生の1日」

 

2年「がんばったよ!!2年生!!」

 

3年「私たちの得意教科自慢」

 

4年「乙女小校区の初耳学」

 

5年「すっごいダイヤモンドをゲットした小学校って?」

 

6年「修学旅行に行ったらタイムスリップをした件」

【学校生活】いよいよ学習発表会 !!

 先日お伝えしましたように、乙女小では明日(3月2日)、学習発表会を開催します。この1年間で学習したことを、学年ごとにいろいろと工夫した方法でお伝えします。

 今日(3月1日)は、各学年の最終練習と会場の準備をしました。明日の午前中は、リハーサルを兼ねて全校児童の前で発表し、午後の本番を迎えます。

 どの学年も少ない練習時間で立派に仕上げましたので、自信を持って発表してほしいと思います。

【学校生活】5・6年 保健「薬物乱用防止教室」

 今日(2月28日)は、学校薬剤師の先生を講師にお招きし、5・6年生で「薬物乱用防止教室」を実施しました。

 若者の薬物乱用による事件や事故は、現代社会の大きな問題でもあります。今日は「薬物依存の恐ろしさ」や「酒やたばこが未成年の体に及ぼす影響」等について、専門家の立場から、くわしく説明していただきました。

 子供たちは薬物乱用の危険性が身近にあることを実感したようで、真剣に学習に取り組んでいました。