2022年8月の記事一覧

言葉遊び「しりとりあそび」

 火曜日会の朝活動は、「ことば遊び」です。今日のテーマは、「しりとりあそび」でした。

①「文字数決めしりとり」

 例えば「3文字しりとり」という風にすると、1人目「りんご」で2人目は「ゴリラ」、3人目は「ラッパ」、4 人目は「パンツ」…というふうに「3文字」限定でしりとりをします。

 

②「2ワードしりとり」

 例えば、1人目が「りんご・ゴリラ」なら、2人目が「ごま・ラッパ」、3人目が「まつ・パラシュート」、4人目は「つき・トマト」という風にしりとりします。1度に2つのことを考えてしりとりするので、非常に頭の回転が必要となります。

 

③「色指定しりとり」

 しりとりはそのままですが、「色」を指定してしりとりすると難易度ががります。例えば「赤い」しりとりにすると、1人目が「ポスト」、2人目は「トマト」、3人目が「とうがらし」、4人目が「舌」…という風になります。

 ご家庭でもやってみられてください。言葉の数が増え、思考する際の使う道具が増えます。