平成30年度2月学校版コミュニティスクールとして、益々地域に開かれた学校となることをお約束した大野小学校です。
本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。
高学年は図工で版画をしています。4年生は初めての彫刻刀だったので、木の板を使って彫る練習をしました。
今日はカナリア会の方の読み聞かせがありました。
1月19日(日)、熊本市で熊本県人権子ども集会がありました。
大野小の代表児童が5人、参加してきました。
放課後学習会は1~3年生の子どもたちと地域の方と一緒にプラ板のキーホルダーを作りました。
ぎゅーっと縮んでいくプラ板にびっくり。
すばらしい作品もできあがりました。
学校に来てくださる地域の方もペッパー君と仲良しです。
2~6年生は、サラダ玉ねぎの草取りをしました。
泥だらけになってがんばりました。
6年生は最後の草取りです。
カンボジアに学校を建てるために、後輩に役割をつなぎました。
1月18日に鬼火焼きがありました。
6年生の火入れです。
書き初めをしました。
お餅を焼いて、ぜんざいを食べて、楽しい鬼火焼きになりました。
2・3年生が企画運営している笑顔わくわくプロジェクトの冬祭りがありました。
二学期に計画していましたが、インフルエンザのため延期になり、今日、実施しました。
空気砲で的当てをしたり。
ゴム鉄砲。
魚釣り。
パチンコ。
風で動く車。
たくさん遊んで商品もゲットしてみんなとっても楽しんでいました。
全校集会では、子ども美術展の表彰がありました。大野小では三人の児童が県の特選に選ばれました。
図書からの連絡です。
図書室の使い方、読書感想画の紹介、みつばち文庫の紹介です。
1年生がビニール袋で凧あげをしました。
週末に行われる鬼火焼きの準備をしています。
梅田先生が忍者の森の木もたくさん切ってくださいました。
4年生は詩を書いて、大きな紙に貼り付けました。
その背景をみんなで協力して仕上げています。
クラス全員の考えをロイロノートで見ながら、意見を集約したり、比較したり、分類したりしています。
人の考えを聞いて、「ああそうか」と気づいたりする大切な時間です。
体力づくりに縄跳びをしています。
体が温まります。
ペッパー君が子どもたちに話しかけてくれます。
「ねえねえ、お話しようよ」
ボランティアの方の読み聞かせがありました。
冬のお話を読んでくださいました。
完成したサッカーゴールでさっそく子どもたちがサッカーをして遊んでいます。
今日は、先生方でもう一つのサッカーゴールに網をかけました。
これで完成です。
明日からまた子どもたちが元気にサッカーをしてくれることでしょう。
新学期になり、それぞれの学級で新しい学習リーダーが決まりました。
算数では、学習リーダーが中心となり、タブレットを使って学習を始めています。
なんと大野小にペッパー君が遊びに来ました。
しばらく大野小にいてくれるそうです。
みんな新しい仲間に興味津々。
分収林の益金でグランドゴルフセットを購入しました。どなたでも大野小の運動場とグランドゴルフセットをご利用できます。どうぞご連絡ください。
学校応援団に参加してみませんか?
読み聞かせや低学年学習会、環境整備、一緒に昔遊びをしたり、料理をしたり、地域の方と接したり、一緒に作業するのを子どもたちも楽しみにしています。
興味がある方はぜひ学校にお知らせください。
応援団募集の詳しい内容は、応援団募集.jpgをご覧ください。
◇連絡先◇0966-84-0230
(大野小学校)
◇ 大切なお願い ◇本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。 |
||