学校生活

避難訓練

今日は地震の避難訓練がありました。

地震の放送ですぐに机の下に隠れ、地震後、家庭科室で火事が起こった場合の訓練をしました。

運動場に逃げて、消防署の方のお話を聞きました。

5・6年生は消火器を使って消火の練習です。

ボランティア

銀杏の落ち葉がたくさんあったので、6年生がボランティアできれいにしてくれました。

ありがとう!

だいごろう

なんと忍者の森の入り口に梅田先生手作りのゴーカートが出現しました。

乗り物の名前は「だいごろう」です。(水俣の石飛地区で行われる祭りに使われる木の車をだいごろうというそうです)

ビューン!

引いて遊んだり、もできます。

タブレット

各学年でタブレットのロイロノートをパッと使えるようになってきました。

自分の考えを画像に映して電子黒板に提出する方法に慣れました。全員の考えをパッとみたり、比較したりすることができるので、授業の時間短縮に役立っています。

使わない時は、邪魔にならないように机の横にかけています。

 

大きなツリー

梅田先生からの笑顔わくわくプロジェクト。

忍者の森から大きな木を切ってくださいました。

低学年と高学年に一本ずつ。

クリスマスに向けて飾りをたくさんつける予定です。

 

1年生でロイロ

1年生が算数の授業で初めてタブレットを使いました。

タブレットのつけ方、片づけ方、そしてロイロノートのカードの作り方などを学習しました。

10のまとまりの書いたものを画像に映して、みんなでまとまりの作り方を比較しました。

3年生でロイロ

3年生が初めてタブレットを使ってみました。

eラインズでドリル学習をした後、ロイロノートを使い、撮った画像を先生に提出する練習をしてみました。

全校体育

今日の全校体育は雨のため、体育館で縦割り班対抗しっぽ取りでした。

3班の優勝です。

人権ブロック研

1年生と6年生で、人権の研究授業がありました。

たくさんの先生方が来られました。

授業後は研究会があります。

柿の皮むき

今年はたくさんの柿をいただいたので、子どもたちだけでは剥くのが大変。

地域の方や保護者の方が剥くのを手伝ってくださいました。

ありがとうございます。

学習発表会

今日は学習発表会がありました。

午前中は雷もなるくらいの雨でしたが、午後はみんなのパワーで晴れになりました!

プログラム1番は、低学年による音楽発表会。

2・3年生による発表です。跳び箱を披露しました。

4・5年生です。環境や水俣病の発表とキリマンジャロを演奏しました。

1年生はくじらぐもです。鍵盤ハーモニカも演奏しました。

6年生は戦争について学んだことです。戦争の悲惨さを伝える劇をし、「風を切って」を演奏し、自分たちの思いを発表しました。

最後は全員で「ふるさと」を歌いました。

見に来てくださった方々、ありがとうございました。

消臭の炭

日本一きれいなトイレ大作戦の一つです。

消臭の炭を置いています。

手作りの炭と手作りの入れ物です。