平成30年度2月学校版コミュニティスクールとして、益々地域に開かれた学校となることをお約束した大野小学校です。
本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。
タブレット保管庫が届きました。
タブレットはここで充電します。
マスクコンテストの結果が出ました。
給食保健委員会が一人一人に賞状を手渡しました。
夏休みに募集があった「社会を明るくする運動」作文コンクールで、大野小の5年児童が熊本県推進委員会委員長(県知事)賞をいただきました。
すばらしいですね。
3年生から5年生がサラダ玉ねぎを植えました。
大きく育ちますように!
芦北ロータリークラブから図書券の支援品をいただきました。
来週子どもたちに配布します。
ありがとうございます。
2年生の笑顔わくわくプロジェクトです。
クリスマスまでにツリーに飾りをたくさんつけます。
1年生は魚釣りゲームをしました。何回戦かして点数の合計も自分たちで計算しました。
26日、カルチャークラブは栞づくりをしました。
24日、11月のお誕生日会がありました。
おめでとう!
20日(金)、大野小でNIE実践指定校研究発表会がありました。
昨年度から取り組んできたNIE(新聞を使った学習)について発表しました。
体育館でオリエンテーション。
NIE・放送委員会の児童二人によるはじめの言葉です。NIEに関わってきたことに対しての感想を述べました。
次は授業です。
1年生は国語。新聞のカタカナ探し。
2年生は図工。新聞を使った遊び。
3・4年生は道徳。ボランティアの記事から自分にできることを考えました。
高学年の授業では、新聞社の方が新聞のレイアウトについての説明をしてくださいました。
最後は座談会です。新聞社の方からも大野小の取り組みに対する感想をいただきました。
NIE実践指定校研究発表会の準備ができました。
皆様、お待ちしています。
たくさんの児童が落ち葉清掃をボランティアで頑張っていて、とても頼もしいです。
6年生は国語で狂言を勉強しています。
今日は一人一人が役になりきって、柿山伏をみんなで演じ、ロイロノートに動画で撮影しました。
狂言の難しさやおもしろさを知ることができました。
たくさん集めた木を燃やして、低学年が育てたお芋を焼きました。
みんな持ち帰りました。
おいしかったですか?
学校の銀杏が黄色く色づいています。
今日は劇団きららによる芸術体験がありました。吉尾小の児童も一緒に体験しました。
みんなでエア縄跳び。
自己紹介と好きな食べ物。
谷川俊太郎の詩の朗読や、洞窟の中をエア探検したり。
かっこいい紅蓮華のダンス。
最後はみんなでダンス。
「想像力は生きる武器になる」という言葉を教えていただきました。
とっても楽しい芸術体験でした。劇団きららのホームページはこちらです。
全校体育のしっぽ取りでは、6年生と1年生がしっぽをつけました。
もちろん島田先生もです。
みんなで追いかけてしっぽを取りました。
3・4年生で自学コンテストをしました。
家で調べたり勉強したことを自学ノートにぎっしり書いています。
ロイロノートに一人ずつ写して全員の自学を読めるようにしました。
みんなすばらしかったので、みんながそれぞれに褒めコメントを付箋で渡しました。
3年生は紙版画をしました。
紙で作ったものにインクを付けて上から紙を乗せてバレンでゴシゴシ。
カラフルな作品を作りました。
今日は一回目です。もっといい作品にするためにどうしたらいいかを考えています。
5年生は資料(根拠)を見せながら分析した結果を発表し、6年生は日本文化について調べたことを発表しました。
分収林の益金でグランドゴルフセットを購入しました。どなたでも大野小の運動場とグランドゴルフセットをご利用できます。どうぞご連絡ください。
学校応援団に参加してみませんか?
読み聞かせや低学年学習会、環境整備、一緒に昔遊びをしたり、料理をしたり、地域の方と接したり、一緒に作業するのを子どもたちも楽しみにしています。
興味がある方はぜひ学校にお知らせください。
応援団募集の詳しい内容は、応援団募集.jpgをご覧ください。
◇連絡先◇0966-84-0230
(大野小学校)
◇ 大切なお願い ◇本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。 |
||