平成30年度2月学校版コミュニティスクールとして、益々地域に開かれた学校となることをお約束した大野小学校です。
本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。
雪が降っていましたが、子どもたちは元気いっぱいです。
図書・環境委員会が環境のアンケート結果について放送しました。
今日は警察の方に、不審者対応についてお話をしていただきました。
いかのおすし、事故や火事に気をつける、など命を守るために大事なお話です。
今、みんなが何をがんばればいいのかもお話してくださいました。
お話を聞いた感想もしっかり伝えることができました。
芦北警察署からみんなに防犯ブザーをいただきました。ありがとうございました。
6年生が6年間使った校舎をきれいにしてくれています。
休み時間に掃除をしていました。ありがとう、6年生。
カンボジア支援金の贈呈式がありました。
大野小の代表者が渡しに行き、カンボジア支援活動に取り組んできた感想を伝えてきました。
今日は5・6年生のプログラミング教室がありました。
メッセージのコードを使って物語を作りました。
5年生は国語で言葉について説得力のある提案をするプレゼンを作って発表しました。
言葉について調べたことを情報として提示し、自分の考えに説得力を持たせています。表やグラフ、アンケート結果など具体的な事実を元に発表できました。
今日の児童集会は給食保健委員会の発表でした。
食事の大切さについて劇やクイズを取り入れた発表をしました。
天気は晴れ。
いい持久走大会日よりです。
たくさんの応援と手作りの旗、手作りのスタートラインでスタートしました。
選手宣誓「全集中でがんばります」。
応援の声に励まされて、いい記録がたくさん出ました。
PTAからの差し入れのジューシーはおいしかったです。
たくさんの応援とジューシー、ありがとうございました。
食育教室がありました。給食センターから栄養職員の先生が来てくださいました。
低学年はよく噛んで食べることの大切さを学びました。
高学年はおやつが与える影響について学びました。
今日は3・4年生のプログラミング教室がありました。
今日からは自分でプログラムを作ります。どのプログラムにするかは自分で考えます。
3年生がシイタケを取りました。大野小の第2グラウンドにあります。
春菊も一緒に持ち帰りました。
6年生が卒業に向けてのプロジェクトで大野小の看板の手描きします。
5年生は自分で調べた資料やアンケートをエクセルでグラフに作っています。発表で使います。
今日の全校集会は手品ショー。
校長先生は何も持っていないところからお花をポン!
そして、ゲストにミスター・ウメックが登場しました。
ペラペラの新聞紙の中に牛乳を入れていきます。
あれ? 牛乳を全部入れたはずなのに???
2月5日は、ニコニコの日。
みんな笑顔になりました。
感想交流では、「周りの人を笑顔にするようなことを考えていきたい」と発表してくれました。
持久走の試走がありました。二回目なので、目標タイムを設定してチャレンジしました。
前よりもタイムが上がった子が多かったようです。
3・4年生は、ひらめ先生が来てくださって、森の図書館ワークショップがありました。
いよいよ絵本作りです。
真っ白な本に自分で考えた絵本を描いていきます。
6年生が卒業に向けて文集づくりや卒業のためにできることを考えていろいろ活動しています。
担当を分けて取り組んでいます。
持久走の試走がありました。
みんなでコースを確認しました。
昨日、大野小にやってきた鬼さん。
なんと来客シートに体温を測って書いてくれていました。3000度だそうです。
分収林の益金でグランドゴルフセットを購入しました。どなたでも大野小の運動場とグランドゴルフセットをご利用できます。どうぞご連絡ください。
学校応援団に参加してみませんか?
読み聞かせや低学年学習会、環境整備、一緒に昔遊びをしたり、料理をしたり、地域の方と接したり、一緒に作業するのを子どもたちも楽しみにしています。
興味がある方はぜひ学校にお知らせください。
応援団募集の詳しい内容は、応援団募集.jpgをご覧ください。
◇連絡先◇0966-84-0230
(大野小学校)
◇ 大切なお願い ◇本ホームページに掲載されている記事、画像等の著作権は大野小学校に属します。趣旨をご理解の上、ホームページの閲覧をお願い申し上げます。 |
||