ブログ

2020年12月の記事一覧

みなさん、良いお年を!

去る12月26日、朝から結構寒い中、PTA役員の方々が中心となって、毎年恒例の「門松づくり」を行いました。孟宗竹?を使って、切り出していきますが、代々引き継がれた「斜め切りアダプター?」を駆使して、電動丸鋸とのこぎりで形を整えていきます。

こんな感じです。

さらに、竹の高さを調整した残りの竹を、きれいにナタで割り揃えて、土台に巻き付けていきます。

私も恥ずかしながら、生まれて初めて知りましたが、上から順に「3回、5回、7回」とわらひもを巻いていきます。何と「7・5・3」だそうです! みなさん、ご存じでしたか? 知らないのは私だけ?

そうこうしているうちに、立派な門松ができあがりました! 

門松には、年神様を家にお迎えし、1年間の幸せや健康長寿を願うものと考えられています。令和3年度の小野部田小学校も、(嵐は活動を休止してしまいますが・・・?)さらに元気になっていくことを願っています。

役員のみなさん、ありがとうございました。手伝ってくれたみんなも、良いお年を!

 

 

明日から冬休み・・・、「ふ」だん通りの生活を!

今朝は久しぶりの雨、今年最後の朝ランは昨日となりました。朝ランが終わるやいやな、裏の駐車場へダッシュする集団が! 何事かと様子をうかがうと、ボランティアの落ち葉集めでした。メタセコイアの大木が2本並んでいますが、枯れ葉が毎日膨大に落ちてきます。みんな、ありがとう。

 さて、今日で学校も終わり。明日から13日間の冬休みとなります。午前中は通常どおり授業を行いましたが、最後の日も靴はきちんと並べられていますね。GOOD JOB!!。

1年生は、バーギャ先生といつものコミュニケーションで楽しそうでした。

他学年は、単元の確認テストやまとめが主だったようです。

午後からの「休み前の集会」では、最初総務委員会から「心の絆を深める5ヶ条」について、今年の総括がなされました。全員笑顔のVTRを見て、元気に楽しく学校生活が送れたことに感謝です。次に「宇城科学研究物・発明工夫展」と「西日本読書感想画コンクール」、「防火ポスター展」の入賞者へ表彰を行いました。 ん?写真がぶれてる・・・、教頭先生の手が・・・、心配です。

私からは、みんなコロナ禍の中、頑張ってくれたことがうれしかったことと、命の大切さ、家族に感謝、次の学年への準備と自覚について話をしました。

鶴崎先生からは、冬休みの生活について、「や」っぱり勉強・・・、1年生を中心に、とてもみんなに受けていました。残りはお子様にお聞きください。

染森先生からは、健康面について、年明けにみんな元気に会えるようにと話していただきました。

本当にコロナで始まり、コロナで終わってしまう1年でしたが、子どもたちに大きな事故や怪我もなく、最終日をひとりの欠席もなく、91名全員で終えられたことは最大のよろこびです。保護者の方や地域の方々、この1年、本当にありがとうございました。

 今夜はクリスマスイブ・・・、どのご家庭も子どもたちの笑顔で溢れることでしょう。

メリークリスマス! そして、みなさん、良いお年を!

残り3日・・・

 今年最後の週も、とうとう残り3日となりました。いろいろとあった令和2年でしたが、子どもたちは限られた条件の中でも、精一杯頑張ってくれたことが救いとなりました。

 さて、先日5.6年生が「英語4技能検定GTEC」を受験しました。これは宇城市が進める英語教育課程特例校の一環として実施しているもので、「読む・聞く・書く・話す」の力を試すものです。特に5年生は初めての経験で、少し戸惑い気味でした。

ヘッドセットから聞こえてくる問いに対して、専用のタブレットにタッチペンで答えていきます。このあと画面に直接書き込んだり、リスニングテストでマイクに英語で答えたりと、私たちの小学校時代からすると、教育の現場もとんでもなく進化していますね。

 各学級の花壇も整備されていますが、体育館と教室の間に苗を植えていただきました。今までは土の状態があまり良くないとのことで活用されていなかったのですが、アグロステンマや姫金魚草、フクロナデシコ、芝桜をひとつひとつていねいに植えていただきました。

befor・・・

after・・・。伊豫先生、寒い中ありがとうございました。元気な花が咲くと良いですね。

 先週で今年は最後となりましたが、「放課後子ども教室」でも子どもたちがお世話になりました。最後の教室では年賀状づくりに取り組んでいただきました。たくさんの子どもたちをお世話いただいた今村矩重様はじめ、たくさんの地域の方々、1年間ありがとうございました。

本日の給食です。何と!ここに来て子どもたちの大好物、揚げパンです!!ありがとうございます。

学校便りをアップしました。

「学校だより」に「いしがき」の⑧、⑨、⑩とアップしました。しばらく⑦から掲載していなかったようです。申し訳ありません。ご覧いただければ幸いです。

あと6日で冬休み!

とうとう残り1週間を切りました。子どもたちが登校するのは、実質4日となりました。コロナ禍で親戚等が集まることもできない中、子どもたちを直撃するのは「サンタさんは今年来れるのか?問題」と「お年玉問題」だと思います。この対策に関しては、各ご家庭で円満?な解決をお願いします。

 さて、先日は総務委員会の新たな企画として、昼休みの「全員遊び」が実施されました。運動場に集合して、総務委員会の方から「ケイドロ」のルールについて説明がありました。

開始直前まで、自作の原稿をチェックしていました。人前でノー原稿で話すのは、けっこう勇気がいります。ガンバレ!!

いざ始まると、すさまじい勢いで「ケイ察」が「ドロ棒」を追っかけ回します。それっ、つかまえろ! 逃げろっ! 

1年生から6年生まで、楽しそうに活動しています。企画してくれた総務委員会、ありがとう!! 次は終業式ですね、期待しています。

 5年生では、調理実習があっていました。シンプルに「ごはんと味噌汁」に挑戦していましたが、包丁さばきを見ると、日頃からお手伝いをしているかどうかが、けっこう分かるものです。なかなかのもんではないですか?

みんなで協力してつくったものは、どんなメニューでもおいしいもんですが、お味はどうでしたか?

さらに今日の給食は、「真鯛のフライ」でした!!! まさか、給食で鯛が食べられるとはっ!! サクサクしてとてもおいしかったです。当然、のっぺい汁は絶品です。おいしい給食、ありがとうございます。