ブログ

日々のつぶやき

後期前半最後のクラブ活動

本日6時間目に冬休み前最後のクラブ活動がありました。6年生の卒業アルバム用の写真撮影も同時に行われていました。本校には4つのクラブがあります。屋内外のスポーツクラブ、パソコンクラブ、室内ゲームクラブです。ハンドベースボールやバトミントン、カルタ、年賀状作りと、それぞれのクラブから子供たちの楽しむ声があふれていました。

GTEC

本日3・4時間目に英語の4技能検定が5・6年生を対象に実施されました。2時間の長丁場でしたが、ヘッドセットを装着しタブレットに向かい子供たちもがんばって検定を受けていました。

人権教室

本日3・4時間目に低学年と高学年に分けてそれぞれ人権教室を行いました。本校人権旬間の取組の一つです。宇城市の人権擁護委員さん方をお迎えし、人権メッセージの人形劇やアニメ「さやさしいオオカミ」視聴を通した学習を行っていただきました。子供たちも真剣に話を聞き、感想発表も上手にできていました。

3年生お芋の料理

本日2・3時間目を使って、3年生が総合的な学習の時間に収穫した芋を使った調理体験を行いました。食会の方の指導のもと、いきなり団子づくりを行いました。あんこと芋の団子と大学芋を作りました。少しだけ試食し、後はお家に持って帰りました。私も試食しましたがやわらかくてとても美味しかったです。

3年生消防署見学

本日1・2時間目を使って、3年生が消防署見学に出かけました。消防署の方の仕事についての講話や施設見学等を行いました。各種消防車や防火服など、興味津々に見学していました。

なわとび

本日の昼休みの風景です。教室と中庭の間に置かれている、ジャンプボードの周りに子供たちが集まっています。なわとびの練習をしている子、とび跳ねて遊んでいる子と色々います。校長にも跳んでみせてくれる子がいっぱいいました。本校の子供たちは、結構なわとびは上手だと思います。

ミニトマトの寄贈

本日早朝から、JA熊本うきの方が来校され、ミニトマトの恋紅を学校に寄贈していただきました。校長と給食委員長の坂本さんが代表で受け取りました。本日の給食に出しましたが、地元の高級トマトだけあって、甘くてとても美味しかったです。

持久走大会お世話になりました。

本日は持久走大会お世話になりました。多くの保護者の方や地域の方、他学年の子供たちに応援していただき、子供たちも練習の時以上に頑張っていました。写真は駐車場での開会式と閉会式の様子です。保健体育委員会の子供たちも進行等上手にできていました。(立っているのは、各学年1位の子供たちです。)

花壇の花植え

本日、4年生以上の子供たちが花壇に花を植えていました。併せて、鉢の花植えも行っていました。再び、小野部田小学校の花壇は豪華になっています。

持久走大会の練習&6年生写真撮影

本日は、朝から低学年の子供たちが持久走大会に向けて、コースを走っていました。また、6時間目の委員会の時間に6年生の卒業アルバム用の写真撮影が行われていました。私も含めて個人写真は午前中に撮ってもらいました。少しばかり卒業の近づきを感じた1日でした。

1年生研究授業

昨日の5時間目に1年生の研究授業がありました。今回は小川中学校区内の先生方にも参加していただき、熊本県立教育センターの志賀指導主事様を講師にお迎えし実施しました。国語の「おとうとねずみチロ」の学習で、「なりきり音読名人になろう」をめあてに子供たちもがんばっていました。

人権フェスタのご報告

先週の土曜日に宇城市の人権フェスタに行ってきました。今年度は子供たちの発表はコロナ感染症感染予防のためにありませんでしたが、大湾昇さんの講話を聴いてきました。私も人権について勉強してきました。会場のラポートには小野部田小の子供たちの人権作品がてんじしてありました。12月3日までは展示してあるようです。

学習発表会参観お世話になりました

先週の金曜日は学習発表会参観お世話になりました。多くの保護者の方に発表を見てもらい、子供たちも子供たちもとてもよく頑張っていました。(写真は6年生の様子です)※動画配信は一部映像が止まったり見れない学年もありすみませんでした。この場をかりてお詫びいたします。

芸術鑑賞会

昨日の5・6時間目に京都フィルハーモニー室内合奏団による「夢いっぱいコンサート」が本校体育館で行われました。教科書に出てくる曲や校歌をオーケストラの伴奏で歌くことなどがあり、子供たちも大喜びでした。なお、本日は午後から学習成果発表会があります。人数を制限しての参観とユーチューブ限定配信を行います。

学校訪問

本日、宇城市教育委員会の学校訪問がありました。平岡教育長先生や教育委員の方をはじめ多数の教育委員会関係者の方に学校の様子をみていただきました。委員会の方々からは、環境面や子供の様子、先生方の様子についてたくさんお褒めの言葉をいただきました。(写真は授業の一場面です。)

3年生国語のスピーチ

本日1時間目に3年生の授業におじゃましてきました。国語のわたしの好きな時間の発表をしていました。どの子も自分で考えた文章だけあって、原稿を見ずに発表ができていました。話の聞き方も上手で集中できていました。

収穫したお米いただきました

今週の水曜日にライスセンターの方が来校され、5年生が収穫したお米を持ってきてくださいました。校長は出張のために立ち会えませんでしたが、担任の先生と5年生の子供たちが受け取ってくれました。見てのとおり大喜びです。このお米は学校で使わせていただきます。ありがとうございました。

京都フィルワークショップ

本日の3、4時間目に京都フィルフィルハーモニー室内合奏団の4名の方によるワークショップ(ボディパーカッションの説明等)が行われました。今月25日にはオーケストラの方が来られ演奏があります。子供達は4名の方の表現をみて凄さを感じていました。25日が楽しみです。

4年生見学旅行

先週金曜の4年生社会科見学旅行の場面です。通潤橋と緑川ダムに行ってきました。天気もよく充実した旅行になりました。先週は見学旅行や修学旅行ウイークとなりました。今週も行事が多いです。

修学旅行その7

現在帰路の途中です。山浦パーキングで休憩して学校へ向かいます。到着は予定より早く16時45分ぐらいになります。

修学旅行その5

おはようございます。二日目の朝を迎えました。全員元気です。この後お土産店に行きハウステンボスに向かいます。こちらは曇りです。

修学旅行その4

ホテルに到着しました。これから夕食になります。子供たちは全員元気です。また、明日は朝からブログ更新します。

修学旅行その3

語り部さんの講話も終わり平和集会です。この後フィールドワークに移ります。

修学旅行その2

オーシャンアローでカモメにエビセンをやってます。船旅も終わり、島原に着きました。これから長崎に迎います。

修学旅行その1

合同出発式の様子です。みんな元気です。予定通り出発しました。また、随時更新します。

3年生見学旅行

昨日、3年生が社会科見学旅行に出かけました。博物館等をまわり、二の丸で昼食をとりました。天気もよく、子供達も楽しく学べた見学旅行でした。

1・2年生見学旅行

11月2日火曜日に1・2年生が生活科の見学旅行に出かけました。動物園や熊本駅に行きました。電車に乗ったり動物を見学したりと教室ではできない勉強をいっぱいやってきました。

 

3年生図工の授業・1年生リクエスト給食

本日、3時間目に3年生の図工の授業におじゃましました。絵画展に向けて生活画を描いていました。下絵や色塗りに黙々と取り組む姿が見られました。また、本日の給食は1年生のリクエスト給食でした。デザートつきの豪華なメニューでした。とてもおいしかったです。

児童引き渡し訓練

本日、児童引き渡し訓練を行いました。引き渡しや駐車場での混乱もなく、無事に訓練を終えることができました。本日の訓練で出た課題は今後に引き継いでいきます。保護者の皆様方、大変お世話になりました。

6年生戦争体験講話

本日2時間目に6年生の総合的な学習の時間の授業で戦争体験の話がありました。校区にお住いの廣瀬邦昭様に講話を行っていただきました。廣瀬様は終戦当時は中学校1年生だったということで、戦争中の小学校のことや小野部田の様子について詳しく教えていただきました。子供たちも興味深そうに話しを聞いたり質問をしたりしていました。

小野部田陸上フェスティバル

本日5・6時間目に高学年の小野部田陸上フェスティバルが本校運動場で行われました。保護者の方の応援につつまれて、子供たちも好記録をだしていました。

稲刈り

本日3・4時間目に5年生の総合的な学習の時間で稲刈りがありました。天気もよく気持ちよく稲刈りができました。稲刈り後はカントリーの方への質問等を行っていました。

安全タスキの寄贈

昨日、三井住建道路株式会社 九州支店 熊本営業所様から、本校の子供たちに安全タスキの寄贈がありました。本校も交通量の多い道路に面しておりますので大変助かります。ありがたく使わせていただきます。

修学旅行に向けて

昨日の5時間目に修学旅行に向けての交流会が本校体育館で行われました。本校は、今年度も海東小学校と合同で修学旅行に行きます。11月5日からの修学旅行では、両校の親睦も深めてもらいたいと思います。

芋ほり

本日1・2時間目に芋の収穫を行いました。地域の芋の先生にも来ていただき、芋ほりを行ったところです。大きな芋も入っており、子供たちも大変喜んでいました。この後の学習にもつなげていきます。

陸上フェスティバルに向けて

来週の木曜日に本校5・6年生だけで小野部田陸上フェスティバルを行います。(体育の時間で)今年度は小体連のブロック陸上が中止になりましたが、代わりに4月からの体力の向上を測る意味でも行います。まだまだ暑い日が続きますが来週に向けて頑張りましょう。

特別支援教育の研修

本日、校内研修で特別支援教育の職員研修を行いました。宇城市教育委員会の新納特別支援教育相談員を講師にお迎えし「子供たちとの関わりや支援の仕方について」1時間程講義をしていただきました。特性を持たれた子供さんへの支援や対応の仕方について具体的に教えていただきました。今後の指導に活かしていきます。

朝ラン再開

今日から朝ランが再開しました。日差しが強く、まだ少し暑かったですが、子供たちは久しぶりのランニングらウォーキングを楽しみながらがんばっていました。

後期初日

今日から後期がスターしました。始業式では2・4・6年生の代表の児童による後期の目標やがんばることの発表がありました。後期に予定されている行事や勉強について上手に発表できていました。実践につなげてほしいと思います。

前期終了!

今日は前期の終業式でした。オンラインで行いました。式の前には科学展の表彰を行いました。校長講話後に、1・3・5年の学級代表の児童が前期の思い出や反省を発表してくれました。学年に応じた立派な発表ができていました。

 

新しい先生の紹介

今日の一斉下校の時に、新しく本校に来られた先生の紹介をしました。理科専科の本村先生です。3年生以上の理科を担当していただきます。理科のことに大変お詳しい先生で、既に授業も行っていただいております。低学年の子供もふくめて子供たちにも先生と話をしたりしてほしいと思います。

10月に入りました

今日から10月に入りましたが、本校は来週の木曜日まで学期末の事務整理のために4時間授業になります。いつもより早い時刻での下校ですので、子供たちは嬉しそうです。来週で前期が終わります。しめの1週間も楽しく過ごしましょう。

6年生リクエスト給食

今日の給食は6年生のリクエスト給食でした。子供たちが大好きな唐揚げやデザートのムースもありとてもおいしかったです。子供たちも大喜びでした。

6年生英語の授業風景

今日の6年生の授業の様子です。英語の授業で夏休みの思い出のスピーチをしていました。どの子も大きな声でスピーチできていました。聞いている子供たちも集中して聞けており、細かな間違えについてのアドバイスもできていました。ALTのバーギャ先生もとてもほめておられました。

ICT研修

昨日、ICTの校内研修を行いました。今回は、オンライン授業に備えて、宇城市のICT支援員の先生にチームズとミライシートの使い方の研修を行っていただきました。先生方のスキルの向上に役立ちました。

水俣に学ぶ肥後っ子教室

先週の金曜日(10日)5年生が「水俣に学ぶ肥後っ子教室」に参加しました。今年度はコロナウイルス感染症感染防止のためオンラインで教室が実施されました。長時間になりましたが、子供達は静かに集中して話を聞いていました。

4年生研究授業

9月8日(水)の5時間目に4年生の研究授業が行われました。「自然災害からくらしを守る」単元の地震に関する資料から学習問題をつくる学習内容でした。担任の先生によりたくさんの資料が準備され資料をもとに子供たちが気づいたこと等を発表する姿が見られました。

審議員授業参観

今週の月曜日に、夏休み明け初めての宇城市の審議員の先生による授業参観がありました。今回は2年生の算数と6年生の国語の授業をみてもらいました。2年生は「7+12+8を簡単に計算するしかたを考える授業」6年生は「時代や世代で言葉が変化することを理解する授業」がそれぞれ行われました。子供達の思考を揺さぶるとてもいい授業でした。