ブログ

2021年9月の記事一覧

嵐 台風14号接近について

本日未明から明日にかけて、台風14号が九州北部を通過していく予報が出ています。

現時点では、通常登校としますが、雨風の状況を見られて用心するようご家庭でもお声掛けください。

また、雨風の状況によっては、下校時間を変更することも考えられます。安心メールやホームページでご確認ください。

明日の朝、雨風の状況を見てご連絡いたします。子供たちの安全を確保するため、ご理解とご協力をお願いいたします。

0

音楽 今月の歌を楽しむ 2年生!

今月の歌を楽しむ2年生です。

今月の歌は「エール」です。曲に合わせながらグループっごとの振り付けで楽しんでいました。お隣の人と距離を保ちながら、音楽を楽しむ様子がほほえましくて、思わずシャッターを切りました。

何事にも全力投球の2年生は、朝の活動にも積極的に頑張っていました!

 

0

キラキラ 水本先生から うれしいプレゼント!

昨日、外国語活動と外国語科の指導に来ていただいた水本先生から写真にあるようにたくさんの英語の本を寄贈していただきました。

おうちでは使わなくなったからと言っていただき、小天小の子供たちのためにとプレゼントしていただきました。水本先生のおかげで、小天小の子供たちは外国語活動や外国語科が大好きです。子供たちでも読める英語の本をいただいたことで、ますます外国語に興味を持つ子供たちが増えることでしょう。

大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

0

喜ぶ・デレ アイデア貯金箱 展示!

夏休みに取り組んだアイデア貯金箱を天水郵便局に展示していただいています。天水郵便局様のご厚意で、子供たちの作品を入り口左側のギャラリースペースに展示させていただいています。

郵便局にお立ち寄りの際は、ちょっと覗いてみてください。子供たちの個性あふれる貯金箱が並んでいます。

0

鉛筆 OAMAタイムズ 9月

9月のOAMAタイムズは、

低学年(1~3年)は、「大雨、また大災害」

高学年(4~6年)は、「非常食 おいしく長持ち」

という題で考えました。

それぞれの学年で、自分の経験や考えをもとに、しっかり記述することができました。

身の回りの様々な出来事をしっかり受け止め、考えをもって過ごすことができる小天っ子を育てていきたいです。その先に、「たくましく生き抜く」子供たちの姿があると信じています。

昨夜は、深夜に地震が起こりました。家族で話をしたという職員もおりました。皆さんのご家庭ではいかがでしたか?

0

学校 まん延防止等重点措置期間の延長

昨日発表されました。来週までは、これまで同様午前中授業で給食を食べて下校することになります。ご家庭でも、感染防止の取組を様々な方法で行っていただいていると思います。9月末まで延長されましたので、しばらくは、新しい生活様式のもとで生活していくこととなります。

そのような中、子供たちは学習等にもがんばっています。担任も、学習内容や授業の展開を工夫しながら授業を行っています。午後の課題については、時間割等で明記するなど、より分かりやすい形で、お伝えしていきたいと思っております。ご不明な点はいつでもお尋ねください。

よろしくお願いいたします。

0

キラキラ たから箱、見てますよ!

地域の方から、うれしいお言葉を頂きます。8月下旬から熊日新聞の一面に掲載されている記事をご覧になって、お声をかけてくださっています。

熊日新聞を読まれている方の多さと同時に、小天小の子供たちの活躍?を喜んでくださっていることへの感謝を感じています。子供たちの温かくほのぼのとした言葉に、「心が温かくなりました。」「毎日楽しみです。」とお声掛けいただいて職員も喜んでいます。

過日、記事にもしましたが、小天小学校の「きらきらロード」には、全児童の作品を掲示しています。子供たちを取り巻くご家庭の温かさを反映した作品ばかりです。ぜひ一度、ながめていただきたいです。現在コロナ禍で、多くの方々を建物内にどうぞという状況ではありませんが、状況が落ち着いた後は、皆様のご来校をお待ちしております。

0

注意 防災の日の給食メニュー

昨日は、防災の日の合わせて、レトルトパックの救急ご飯を使ったメニューが給食で出されました。

子供たちにも味の好みはあったかもっしれませんが、とても良い取り組みだと思いました。

避難所で支給されるかもしれないレトルトパックの開け方や食べ方を知ることができた有意義な給食でした。ご家庭には、常備されている食料や水などありますか?この機会に話題にしていただき、準備しておくものを話し合われるのも、子供たちの学びになると思います。

1年生は、黙って上手に食べることができました。

0

情報処理・パソコン タイピング 教えて頂きました!第2弾

 

今日は、6年生と3年生が教えて頂きました。6年生は、ローマ字入力に慣れているので、比較的練習の時間が確保できました。ホームポジションが難しいですね。3年生は、水本先生も参加され、「AIUEO(あいうえお)」のポジションをしっかり覚える練習をしました。多くの指を使って、早く正確に打ち込むための第一歩です。子供たちは、粘り強く頑張っていました。

 

0

情報処理・パソコン タイピング 教えて頂きました!

 

本校に8月から来られているICT支援員の瀬上さんから、タブレットのタイピングを教えて頂きました。

今日は4年生と5年生に1時間ずつ入っていただきました。ホームポジションに指を置き、キーの感覚を体感しながら、キーボードを見なくてもタイピングできることをめあてにして練習しました。

瀬上支援員のお話では、はじめはゆっくりでも構わないから正しく覚えるときっと上手になっていくとのことでした。体で覚えられると、タブレット学習がますます楽しくなりそうですね。

 

0