ブログ

2022年2月の記事一覧

今日の注目は「さつまいも」です。

今日のメニューは、コッペパン、牛乳、白菜のクリーム煮、メンチカツ、スイートポテトでした。

今日の注目は「さつまいも」です。今日は、さつまいもで作った「スイートポテト」がありました。さつまいもは荒れた土地でも育つ強い植物で、昔から食べ物が足りなくなったときは、お米の代わりに食べられてきました。給食では、汁物やサラダなどおかずとして出すことが多いです。おもにエネルギーのもとになる食べ物です。では、ここでクイズです。次の3つのうち、さつまいもと同じ仲間の植物はどれでしょうか。①じゃがいも、②あさがお、③りんご・・・答えは、②のあさがおです。さつまいもはヒルガオ科の植物の仲間です。暖かい地域では、アサガオに似たうすいピンクの花が咲きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は「タイ」です。

今日のメニューは、ごはん、牛乳、節そうめん汁、天草タイの天玉あげ、かわりなますでした。(写真の小さなおかずはかわりなますを入れ忘れています。すみません。)

今日は熊本県よりいただいた「タイ(鯛)」に注目です。この鯛は、天草でとれたそうです。身が白く、ほかの魚に比べてくせがありません。鯛は、お祝いのときに出てくる魚です。大きさは20㎝~70㎝だそうです。今日のは、天玉あげにしてありました。身がほくほくしていて、たいへんおいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は、「のり」です。

今日のメニューは、手巻き寿司、牛乳、根菜つみれ汁、肉みそ、ツナのごまあえでした。

今日の注目は、「のり」です。明後日、2月6日は「のりの日」です。昭和41年に制定されました。今日ののりは、有明海でとれたものです。有明海には、たくさんの川から、栄養のある水がたっぷり流れ込んでくるので、質のよいのりができます。では、クイズです。熊本県でのりの養殖がさかんなのは①有明海、②八代海、③天草灘のうち、どこでしょうか?・・・答えは、①有明海と②八代海です。のりの主な産地は、荒尾市、長洲町、玉名市、熊本市、宇城市、宇土市、八代市です。10月にのりを種付けし、1月~3月に収穫されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は、「節分」です。

今日のメニューは、ごはん、牛乳、みそ汁、豚肉の野菜の炒め物、黒糖大豆でした。

今日の注目は「節分」です。節分とはもともと季節の変わり目の日のことで、年4回ありました。今では、春の始まりの日である立春の前の日のことを節分といいます。節分には、自分の年の数だけ豆を食べると病気をせず、健康に過ごせるといわれています。数えながら食べてみましょう。ここで、クイズです。大豆と塩と麹をまぜると、何になるでしょうか?答えは、みそです。大豆は、ほかにも豆腐や納豆、醤油などに形をかえますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の注目は「おからドーナツ」です。

今日のメニューは、ココアパン、牛乳、野菜スープ煮、いわしトマト煮、おからドーナツでした。

今日の注目の「おからドーナツ」は、おからと豆乳で作ったドーナツです。大豆の栄養がたっぷり入ったデザートです。おからは豆腐を作るときに出るしぼりかすです。お腹のそうじをしてくれる食物繊維がたくさん入っています。捨てるにはもったいない食品です。では、クイズです。次の3つの言葉のうち、おからの別の名前は何でしょうか?①きらず、②あじさい、③かすみそう・・・答えは、①きらずです。雪花菜と書きます。おからは切らずに使えることや、白い雪のような花という意味を込めて「雪花菜(きらず)」とも呼びます。