ブログ

2024年12月の記事一覧

12月20日給食 冬至メニュー

今日のメニューは、麦ご飯、かぼちゃ団子汁、ぶりフライ、ごまきゅうり、ハチミツゆずゼリー、牛乳でした。

 

今日は冬至メニューで、かぼちゃ団子汁とハチミツゆずゼリーが出ました。かぼちゃやゆずは、冬至に合わせて使われる食材ですね。ビタミンCが豊富で、寒い冬を乗り切る生活の知恵だったんでしょうね。ぶりも冬至由来でしょうか?勉強不足ですみません。今日もおいしくいただきました。

12月19日給食 ふるさとくまさんデー(菊池地区)

今日のメニューは、麦ご飯、武光公鍋、ヤーコン入りきんぴら、大学芋、牛乳でした。

 

今日のふるさとくまさんデーは、菊池地区です。菊池武光の名を取った汁、特産のヤーコンや県内一の生産量(大津町)のさつまいもを使った料理が並びました。同じ県内でも料理や生産品にはそれぞれの風土を生かしたあるんですね。今日もおいしくいただきました。

12月18日給食 クリスマスメニュー

今日のメニューは、ミルクパン、クリームシチュー、カラフルサラダ、もみの木ハンバーグ、セレクトデザート(いちごケーキ、チョコケーキ、カップゼリーから1つ)、牛乳でした。

 

今年最後のパンの日に合わせて、ちょっと早いクリスマスメニューです。ハンバーグは写真では横を向いていますが、クリスマスツリーの形。セレクトメニューのケーキは「乳、卵、小麦不使用」で、食アレルギーの人も安全に食べられました。今日もおいしくいただきました。メリークリスマス!

12月17日給食 地域の食材で元気に

今日のメニューは、麦ご飯、里芋のそぼろ煮、ひじきサラダ、手作りふりかけ、牛乳でした。

 

今日の食材のうち、里芋、大根、キャベツは二小校区の田中さん、堀さんが丹精込めて作られたのだそうです。地域の食材を地域で食する地産地消は、新鮮でおいしいのはもちろん、輸送コストをかけない環境に優しい仕組みです。給食で取り組むことで、何百食分もSDGsに貢献しているんですね。今日もありがたくいただきました。

12月16日給食 かきたま汁

今日のメニューは、麦ご飯、かきたま汁、ホキの磯辺天ぷら、海苔の佃煮和え、牛乳でした。

 

かきたま汁には、野菜も卵もたっぷり入っています。「ん? かきたま汁か、つゆだく卵どんぶりの具か、どっちだ?」と一瞬迷いましたが、献立表を見てかきたま汁と判明、安心して食べました。また、魚の磯辺天ぷらに海苔佃煮和えと、海の幸たっぷりでした。今日もおいしくいただきました。

12月13日給食 ナゲット

今日のメニューは、チャーハン、わかめスープ、チキンナゲット、中華風コーンサラダ、牛乳でした。

 

ナゲットといえば、ファストフード店のメニューとして広く知れ渡りましたが、その語源は「天然の金塊」だそうです。今日は2個も食べましたので、私のお腹には2個の金塊が入ったことになります。気分だけでも豊かになりました。今日もおいしくいただきました。

12月12日給食 卯の花サラダ

今日のメニューは、麦ご飯、おでん、卯の花サラダ、ちりめんの炒り煮、牛乳でした。

 

すっかり寒くなって、おでんが恋しくなりましたね。ところで、今日は卯の花サラダ。卯の花はよく見かけますが、味付けによってはサラダになるんですね。体に良さそうなイメージです。ちょうど3年生は大豆を収穫したところでしたが、卯の花を身近に感じられるといいなあ。今日もおいしくいただきました。

12月11日給食 インド風メニュー

今日のメニューは、ナン、キーマカレー、鶏肉とレバーのカシューナッツ炒め、豆乳プリン、牛乳でした。

 

ご飯でなくてナンがあると、俄然インド風になりますね。カレーもキーマカレーで、いつもと違います。おかずの炒め物も、赤色がアクセントでなんとなく南国風。プリンまで、何かとこじつけたくなりましたが、思いつきませんでした。でも、パン食の水曜日に楽しいメニューでした。今日もおいしくいただきました。

12月10日給食 チキンチキン根菜

今日のメニューは、麦ご飯、白菜のみそ汁、チキンチキン根菜、お花のサラダ、牛乳でした。

 

チキンチキン根菜は、鶏肉やごぼう、れんこん等を揚げて甘辛だれを絡めてあります。歯応えがあり、かめばかむほど味が口いっぱいに広がって、歯やあごも鍛えられました。お花のサラダはブロッコリーとカリフラワーの色合いがきれいでした。今日もおいしくいただきました。

12月9日給食 けんちん汁

今日のメニューは、からいもご飯、けんちん汁、いわしの生姜煮、ごま酢和え、牛乳でした。

 

けんちん汁は、野菜や豆腐、南関あげの具だくさんすまし汁でした。鎌倉の建長寺で作られ始めた汁料理で、「建長寺汁」が変化して「けんちん汁」になったそうです。そういえば、肉、魚のない精進料理でした。今日もおいしくいただきました。

12月6日給食 アレルギー対応

今日のメニューは、麦ご飯、肉豆腐、ししゃもの香り焼き、きな粉豆、味付け海苔、牛乳でした。

 

下の写真で上のメニューにないものは? 答えは「ふりかけ」でした。今日の海苔にアレルギーを引き起こす食材が含まれていたので、代用食としてふりかけがありました。検食なので、両方を食べることになります。もちろん、ご飯を半分にして、両方をそれぞれに食べました。給食は、安全最優先に提供されています。今日もおいしくいただきました。

12月5日給食 ふるさとの食材

今日のメニューは、麦ご飯、もずく汁、パリパリ春巻き、南関あげの酢の物、牛乳でした。

 

今日の汁には、南関そうめんの節がたっぷりで、もずく汁なのにボリュームたっぷりでした。酢の物には南関あげ。通常のあげとは食感や味の含み方が違うような気がして、しっかり味わいました。今日もおいしくいただきました。

12月4日給食 

今日のメニューは、きな粉揚げパン、野菜スープ煮、ひよこ豆サラダ、もものジュレ、牛乳でした。

 

今日の食材のブロッコリーは、2026年から国民生活に重要な指定野菜に追加されるくらい、ポピュラーな野菜になりましたが、含まれるビタミンKは、出血時に血液を固めたり、骨からカルシウムが溶け出すのを防いだりする効果があるのだそうです。一口に「野菜」と言っても、その効果はいろいろですね。今日もおいしくいただきました。

12月3日給食 みかん

今日のメニューは、麦ご飯、ちゃんこ汁、ホキのチャンチャン焼き、みかん、牛乳でした。

 

今日はみかんがまるごと1個ついていました。みかんといえばビタミンCで風邪予防、クエン酸で疲労回復。でも、房についている白い筋状のものに食物繊維が豊富で、胃腸の働きをよくして、血管を丈夫にするとは!今日は白い部分をたっぷり残したまま食べてみました。口当たりは?ですが、味にはさほど影響なしでした。今日もおいしくいただきました。

12月2日給食 コロッケ

今日のメニューは、梅じゃこご飯、さつま汁、野菜コロッケ、鶏肉とごぼうの中華和え、牛乳でした。

 

今日のコロッケは、野菜コロッケでした。よく見かけるおかずですが、手作りだと大変手間のかかる料理ですよね。個人的には好物ですが、自分で作ろうとか、家族に作ってもらおうとはなかなかできず、惣菜コーナーに頼りっぱなしです。今日もおいしくいただきました。