学校生活の様子

学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ7月4日(日) 今日はどんなステキがみられるかな??

花丸今日は1学期最後の授業参観日でした興奮・ヤッター!

花丸1年生は道徳の学習でした! きまりを守ることについて考えました 笑う

 

花丸3年生は国語の学習でした! 俳句に親しみました興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

 

花丸4年生は音楽の学習でした! 「もののけ姫」の主題歌をリコーダーで演奏するために一生懸命練習していました興奮・ヤッター!

 

花丸今日は第1回学校保健委員会がありました! ぐっすりすいみん週間の6月の結果が大変良いことに参加者みんなで喜び合いました。 継続してがんばっていきましょう。

 

花丸暑い中、たくさんの方に学校においでいただきました! 

  ありがとうございました喜ぶ・デレ喜ぶ・デレ

 

 

 

 

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ7月2日(金) 今日はどんなステキがみられるかな??

花丸1年生の国語の時間です。グループで集まって「おおきなかぶ」の音読の練習をしていました!!

うまくできるようになったかな??

花丸5、6年生の水泳の時間です!! クロールや平泳ぎの練習を一生懸命していました喜ぶ・デレ たくさん泳げるようになりますね興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

花丸理科室前の学びの掲示です!! 1学期にどの学年もたくさんのことを勉強しましたね興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

花丸きれいな七夕かざりです!! みんなの「ねがいごと」がたくさんあります興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!かなうといいですね!!

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ7月1日(木) 今日はどんなステキがみられるかな??

 

花丸2年生の図工の学習です。絵の具をシャボン玉液でといて、画用紙の上でいろいろな模様をつくりました!!

 

花丸3年生の外国語活動です。お店屋さんの準備でおいしいものをたくさん集めました!!

 

花丸6年生の社会の学習です。大和朝廷の時代の学習です。「ワカタケル大王のつるぎ」について知りました!!

 

花丸4年生は御船・甲佐クリーンセンターに見学に行きました!!

花丸アルミ缶を押しつぶして四角に固めたものが、とても重くてびっくりしたそうです興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

 

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ今日はどんなステキがみられるかな?

 今日は、一斉道徳の日でした。

 星1年生は、「森のプレゼント」を学習し、友だちに対して同じように接することについて考えました。

星2年生は、「『ありがとう』っていわれたよ」を学習し、「ありがとう」の言葉のよさについて考えました。

星3年生は、「のうかんさんの心」を学習し、ふるさとを思う心について考えました。

星4年生は「決めつけないで」を学習し、公平な態度について考えました。

星5年生は、「ひとふみ十年」を学習し、自然を大切にすることについて考えました。

星6年生は、「心づかいと思いやり」を学習し、思いやる心について考えました。

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ今日はどんなステキがみられるかな?

 今日は、町の指導主事訪問がありました。各クラスの様子を紹介します。

 星1年生は国語「おおきなかぶ」の学習をしました。教科書の文字を指で追いながら、元気よく音 

  読ができました。

 

 星2年生は国語「スイミー」の学習をしました。子供達は、新しい仲間に出会ったスイミーの気持

  ちを考えていました。

 

星3年生は算数「引き算の暗算」(100-79)の学習をしました。考えた方法をホワイトボード

 に書いて紹介し合いました。

星年生は算数「角の大きさ」の学習をしました。今まで習ったことをもとに、考えた角の大きさの

 求め方をホワイトボードに書いて確かめ合いました。

 

星年生は算数「合同な形」の学習をしました。合同な図形の性質について調べ、合同な形の理由を

 考えることができました。

 

星年生は社会「むらからくにへ」の学習をしました。デジタル教科書の動画も見ながら、視覚的に

 理解できていました。

 

 

星火曜集会は、月目標の振り返りと、次月の目標の紹介がありました。振り返りでは、歯のクイズラ

 リー正解者の紹介もありました。