学校生活の様子

学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ今日はどんなステキが見られるかな!! 

花丸今日の「やまびこ集会」で、3年生が「獅子舞」を披露しました。始める前に、3年生一人一人が「頑張りたいこと」を発表しました。その発表通りに、4・5年生から教えてもらった内容をしっかりと実践し、お囃子と獅子・つるこ達の呼吸がぴったり合った素晴らしい舞を舞いました! 

 披露後、見ていた児童の感想発表には「最初に比べてとても上手になっていました。」「人数が少ないのに大きく堂々と踊れていました。」などがあり、全校児童で3年生の頑張りに拍手を贈りましたキラキラ

 

研究発表会 de 七滝中央SHOW!!

お知らせ11月18日(金)は御船町教育委員会指定コミュニティ・スクール研究推進校研究発表会を行いました。先生方や社会教育関係の方々等たくさんのご参会をいただき、本当に有り難かったです。オリエンテーション前に6年の太鼓演奏でお客様を歓迎し、1,2年の生活科4,5年の総合的な学習の授業を参観していただきました。全体会では研究概要説明でこれまで長年積み重ねてきた地域との連携・協働と、子供たちに身に付けさせたい資質・能力を育てる教育活動の一端を紹介しました。県立教育センター指導主事の豊田様、増藤様によるご助言参会の方々からいただいたご意見・ご感想等は、今後の研究と実践に生かしていきたいと思います。

花丸生活科:1年「たのしい あき いっぱい」と2年「つながる広がるわたしの生活」

花丸総合的な学習の時間:4年「ふるさと発見パート2守りたい地域の水」と5年「地域の宝を未来に伝えよう。~七滝中央の箱を作ろう~」

 花丸研究主任の須藤先生、地域連携担当の石原先生が説明しました。

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月17日(木)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸5年総合「ようこそ先輩!夢を語り合おう」では、浅の薮「お茶乃のぐち」の野口大樹さんに講話をしていただきました。地域のいいところ、不便なところなどから、チャンスを見いだし、ご自身の夢や、夢を叶えるために大切なヒントを教えていただきました。話される言葉の端々に子供たちへの大きな期待を感じました。

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月16日(水)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸研究発表会まであと2日!2年生活科では各グループごとにプレゼンの準備をしていました。どのグループも写真や文でよくまとめています。紹介の仕方もそれぞれの工夫が見られます。

花丸3年国語「すがたをかえる大豆」では自分で調べたことをまとめる活動に入っていました。「蒸すってどうするこことですか。」など疑問も聞かれました。

花丸4年人権学習「人と人をつなぐ用水路」では、差別する側にどんな心情があるのかを明らかにしながら考えていました。3年生までの学習をよく思い出し、今の学習と関連させていました。

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月15日(火)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸朝の「ぐるぐるランニング」には「今日は〇周走る!」などと言いながら次々に運動場に出てきていました。先生達も頑張っています!

花丸6年理科「月と太陽」ではタブレットを使って「月の見え方」についてまとめていました。「菜の花や月は東に日は西に」が詠まれた季節や時間も推測していました。

花丸4年体育「ゴール型サッカーゲーム」ではボール取り鬼ごっこをしていました。岩永先生のアドバイスをよく聞き、相手とボールの動きを見ながらよく動いていました。とても楽しそうです!

にっこり昼休み、2年生の3名が「きれいな色になってるのを見つけました!」と紅葉の葉を届けてくれました。季節の変化を一緒に感じられる優しい子供たちです。

 

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月11日(金)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸5年図工では版画の試し刷りをしながら彫りの修正をしていました。八勢眼鏡橋や太鼓など地域をテーマにした版画には迫力を感じさせるものや、近景に草花をいれた遠近感を感じさせるものなど、それぞれに味のある作品になっています。完成が楽しみです!

花丸1年の人権学習では「かにむらのできごと」の話から、何気なくしたことが相手の命に関わるようなことがあると気付き、どうしたらいいかみんなで考えました。

グループ11月の学習目標は「学習環境を整えよう」です。各学級で目標を決めて取り組んでいます。3年生は「机の上を整えよう」で頑張っています。

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月10日(木)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸2年人権学習「山のしごと」では、家族のしごとやくらしについて考え、自分の重ねて考え始めました。働くお父さんやお母さん、おばあちゃんを思いやった発言が聞かれました。今後は自分の家族に聞き取りしていきます。授業は職員間で公開し合い、子供観を深め人権感覚を高めるように生かします。

花丸5年総合では川口さん「上野地区を中心とした校区の昔と今のくらし」を聞きました。「吉無田水源の水の大切さが分かった」「井手が生活用水だったと分かった」「戦争中からしたら今の給食は夢のようです」などと感じていました。子供たちのために、原稿を準備してお話してくださり、感謝に堪えません。

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月9日(水)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸水曜は一斉道徳の日です。友達の意見をよく聞き、自分の考えを発表できています。1年は「場面の違いや時間帯によってあいさつが変わる」ことに気付いていました。2年は「諦めずに最後までやりとげる気持ち」を高めていました。

花丸高学年になると、子供たち同士で発言をつないで話し合っていました。5年は「お互いの権利」について、6年は「国際親善のための心」について考えました。

 

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月8日(火)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸朝の気温は11℃。寒さを感じる中、元気に「ぐるぐるランニング」をしていました。毎日コツコツ続けることが大切です。先生と子供たち、励まし励まされながらのランニングです。

花丸火曜集会は保健室の久保先生から「不安や悩みの対処法」の講話を聞きました。ストレスマネジメントは子供にとっても大事なことです。もやもやや不安は一人でためないで、家族や学校の先生、友達に話せるような、お互いの関係づくりを日頃から築いていこうと意識を高めています。

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月7日(月)立冬、今日はどんなステキが見られるかな!今日から「ぐるぐるランニング」がスタートしました。朝、全校児童がグランウドに出てランニングをします。走った周数のマスに色を塗って御船町1周を目指します。

花丸英語指導の齊賀先生と一緒に、6年では「I ate ....last night.を学習していました。楽しそうに昨日の夕ご飯に食べたものを紹介し合っていました。

花丸4年図工では版画の下絵を描いていました。それぞれの家でのお手伝いの様子が描かれています。手足の曲がり具合を表現するのに苦戦しているようでした。

 

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月4日(金)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸ALTクリスの来校日です。1年はゲームをしながら、いろいろな形が英語で言えるようになっています。5年は自分で作ったピクトグラムを使って御船町の紹介する学習です。まず。平田先生が化石広場の紹介をしてモデルを示してくださいました。

ピース1,2年体育は「サスケランド」でたくさん体を動かしました!忍者先生と吉村教頭先生のポイント指導と励ましいろいろな技に挑戦し、忍者のように動けていました。

花丸3年理科「太陽の光」ではルーペで太陽光を集めていました。強い陽射しではありませんでしたが、光を当て続けた段ボールから煙が出てきて驚いていました。

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ11月2日(水)今日はどんなステキが見られるかな!

視聴覚「シェイクアウト訓練」を行いました。地震の怖さはよく分かっていますが、いざという時に対応できるよう「だんご虫のポーズ」や机の持ち方、指示の聞き方など確認しました。どの学年も落ち着いて、頭を守って待機できました。

花丸昨日の午後、1,2年は芋掘りをしました。学校園と川口さんの畑です。「芋天にしてもらいます。」「給食で出るのが楽しみ。」などと言い、子供たちは大喜びで掘り続け、コンテナ箱8杯分の収穫しました。川口さんのご協力のおかげで今年もたくさん収穫でき、おいしい芋料理を多くの人と味わえそうです。

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ今日から11月!「くまもと教育の日」「人権月間」です。朝の登校は町議の井藤さんもあいさつ運動に校門前に来てくださいました。

花丸1年音楽では鍵盤ハーモニカを吹きました。自分の好きな音をリズムに合わせて弾いていました。5年の音楽でも鍵盤ハーモニカで「キリマンジャロ」を練習しました。5年になると和音が弾けるようになります。

 

花丸2年も3年も見学旅行のまとめの学習です。2年生は「きれいな水のためには木を植えることが大切だそうです」と吉無田水源の報告をしていました。3年生は見学で見つけたスーパーマーケットのひみつを整理していました。

ハート火曜集会は校長の人権講話でした。小学生の時、毎日泣いてばかりいたという話を子供たちはしっかり聞き受け止めてくれました。最後に「小さなことから話ができるようになると、自分のことを伝えることができるようになるのではないでしょうか」と「熊本県人権子ども集会メッセージ」を紹介しました。

 

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ10月28日(金)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸学校応援団(PTA)6年家庭科「ミシンで縫おう」の授業に入ってくださいました。エプロンやバッグ作りに挑戦している子供たちは、「まっすぐ縫えてるよ。」「上手にできたね。」と褒められて嬉しそうでした。田中さん、小林さん、松本さん、那須さんに見守られ、安全にミシン縫いができたお礼に太鼓の演奏をしまた。

花丸3年総合では獅子舞の練習をしました。5年生に見てもらい、担当毎に教えを受けました。鈴の音の止め方、獅子の動かし方のコツなどを伝授され、30日の「北田代美緑のむら里祭り」ではダイナミックな舞いが披露できそうです。

 

 

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ10月27日(木)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸1,2年体育忍者(鋤崎)先生と吉村教頭先生が入って「サスケランド」で楽しく体を鍛えました。7つの場にチャレンジして技の達人になろうと、ルールを守って頑張っていました。

花丸5年家庭科「食べて元気」では、学校応援団西部地区の松原さん、山下さん、荒木さん味噌汁作りを学びました。出汁の取り方や火を止めるタイミング、マナーなども教えてくださいました。さっそく家でも作ってみたくなったようでした。

花丸3年算数では、東部地区の吉澤さん、松本さん、吉澤(悦子)さん計算のマル付けを手伝ってくださいました。「数字は誰が読んでも分かるように丁寧に書いた方がいいよ」など、優しく教えていただき、計算練習もぐんぐん進みました。

花丸2階やまびこ広場に枯山水!?と思いきや、5年生が収穫したお米の天日干しでした。5年生が管理しています。

 

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ10月26日(水)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸学校応援団1年生活科「昔の遊びをやってみよう」に入ってくださいました。浅の薮地区の野口さん、麻井さん、上田さん、上村さん、永野さんたちが、手作りの「竹とんぼ」「お手玉」「竹馬」「水鉄砲」を用意され、子供たちに手取足取り教えてくださいました。初めての体験に大喜びの1年生。おじいちゃんおばあちゃんとすっかり仲良しになりました。

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ10月25日(火)、2年国語「秋がいっぱい」学校応援団に来ていただきました。七滝地区本田さん、小田さん、山下さん夫妻には、子供たちが秋を感じる言葉をさがすお手伝いをしてもらいました。(学校応援団の様子は「コミュニティ・スクール通信」で詳しくお伝えしていきます。)

ピース5年生川口さん、吉田さんのご指導で学習田の稲刈りを協力して行いました。鎌で稲を刈り、脱穀機まで運んだり落ち穂を拾ったりしました。川口さんが電柵を設置してくださったおかげで猪の被害も免れていました。今年は豊作です。学校で天日干ししたら、精米後は餅つきをする予定です。

 

10月24日の七滝中央SHOW!!

お知らせ今週は「学校応援団週間」です。

花丸第1日目は4年総合「井手博士になろう」宮本恵里子さん(上野)からお話を聞きました。田植えに使う昔の道具や石を割る方法など、初めて知ることがたくさんありました。「さらに出てきた疑問はどんどん調べて自分の知識にしていって欲しい」とも伝えられました。

 

花丸また、好天に恵まれ、地域へ出ての校外学習も順調に進んでいます。2年は生活科で校外学習をしました。七滝郵便局、八勢眼鏡橋、大宮神社へ行き、各場所で局員さん増本さん河部さんに詳しくお話を伺いました。疑問に思ったことを質問したり、八勢眼鏡橋では熊本地震直後の被災した様子の写真に見入ったりしていました。

花丸1年生活科「秋の公園」では、鼎春園に出かけました。たわわに実った柿の木、木の実や落ち葉など、春との違いに気付いていました。拾った葉や実を集めて紹介したり遊んだりして満喫したようです。

ピース学校内外で児童の学習にご協力いただいている皆様に感謝申し上げます。

 

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ10月21日(金)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸全校集会「やまびこ集会」は4年生が初めて「寅舞」を披露しました!緊張しながらも練習の成果を十分に発揮できました。寅が近づくと、前列の1年生が思わす身を引いてしまうほど、生き生きとした舞いでした。

了解感想交流では「寅が生きているようでした。」「猿がかっこよかったです。」「皆の息が合っていました。」「(5年生が)教えたときはできていなかったけど、今日はできるようになっていました。」などの発表がありました。

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ10月20日(木)今日はどんなステキが見られるかな!

花丸1,2年体育は忍者(鋤崎)先生と一緒に力一杯活動していました。先生方に励まされ「やったー!」「できたー!」の声がたくさん聞こえました。

花丸4年は総合「ふるさと発見パート2」で、吉無田水源、植林地、元禄嘉永井手へ校外学習にいきました。土地改良区理事長の野田さんに案内をしていただき、水と森、守り続けている人たちのことなどを学びました。水源の水の美しさ、おいしさに感動した様子でした。

花丸全校集会は図書委員会の発表でした。読書ビンゴ図書ラベルの色について、寸劇を交えながら説明がありました。読書の秋をたのしみましょう!