学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!!

お知らせ1月10日(火)今年はどんなステキが見られるかな!今年も七滝中央小学校HPをよろしくお願いしますにっこり

晴れ今日から3学期(52日)のスタートです。町議の宮川さんと井藤さん、青少年健全育成会の吉田さん、交番の那須さん、教育委員会社会教育係の寺床主事に見守られ元気に登校しました。

花丸始業式では2学期の終業式(路面凍結のため臨時休校)で発表するはずだった児童も含め11名の児童が、代表で「2学期の振り返り」や「3学期の抱負」を発表しました。

会議・研修校長からは、2学期始業式でお願いした「自分の言葉をふやそう」で、ほとんど全員が「『分からない』を放っとかない」や「いやなこと悲しいことは誰かに話す」ことができた(12月アンケート調査)ことを褒めました。そして、学習発表会や学年のまとめを行う3学期は、相手にもっと伝わるように「伝える力をつけよう!」と話しました。そのために「本を読んで心を豊かに、知識を広げて、自分に自信をつける」こと、目標やめあてが達成できるよう「なんとか〇〇する」工夫や努力をしましょうと伝えました。皆、背筋を伸ばし、真剣な眼差しで聞いていて、新年の意気込みが感じられました。

ハート久しぶりに全員で校歌を3番まで歌うことができました。視線が左を向いている児童は久保先生の伴奏の上手さに見とれています。