学校生活

学校生活

柳郵便局様より アルコール消毒液をいただきました

柳郵便局様から,新型コロナウイルス感染防止のための手指消毒用アルコール液をいただきました。

なかなか収束の目途が見えない中,学校も緊張感をもって対応しているところですので,大変ありがたく思います。

一日も早い収束を願い,大切に使わせていただきます。

ありがとうございました。

終業式

24日(木)は2学期の終業式でした。各教室でリモートで行いました。

終業式の前には天草郡市児童文化展の表彰をしました。入賞したみなさんおめでとうございます。

教室での終業式でしたが,子どもたちは校長先生のお話や冬休みの生活・健康についての話を真剣に聞いていました。

3学期も元気に頑張りましょう!

租税教室

17日(木)、本校の6年生が「租税教室」を行いました。

公益社団法人天草法人会のみなさんに,「税金って何だろう」をテーマにお話をしていただきました。

今の便利な暮らしは税金のおかげで成り立っていることを知ることができました。

最後に,一億円と同じ重さのジュラルミンケースを持たせてもらいました。はじめての経験に大興奮でした。

持久走大会

12月5日(土)に,校内持久走大会を行いました。当日は天気にも恵まれ,最高の持久走大会日和となりました。

少し緊張した様子も見せた子どもたちでしたが,スタートラインに立つと「頑張るぞ!」と,気合いの入った表情に変わりました。

保護者のみなさん,地域のみなさんの声援を受けながら,ゴールに向かって精一杯の走りを見せてくれた子どもたちでした。

たくさんの応援,ありがとうございました。

赤い羽根共同募金

11月9日から二週間,赤い羽共同募金を行いました。毎朝,企画集会委員のみなさんが各教室をまわり,呼びかけをしてくれました。たくさんの協力があり,「20,870円」の募金が集まりました。

集まった募金は,社会福祉協議会の方にお渡ししました。