学校生活

2021年6月の記事一覧

人権集会を行いました

先週1週間は、中南小学校人権週間でした。

1学期の人権週間テーマ「あったかことばをたくさん使って笑顔が輝くようにしよう」のもと、学校全体で様々な取組を行いました。

最終日の6月25日(金)業間には、人権集会を行いました。

学年での取組や、人権学習で学んだことなど短い時間でしたが、工夫して上手に発表ができました。

1年生。

 

 

 

 

 

 

2年生。

 

 

 

 

 

 

3年生。

 

 

 

 

 

 

あおぞら学級。

 

 

 

 

 

 

4年生。

 

 

 

 

 

 

5年生。

 

 

 

 

 

 

6年生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「みなさんは、児童会スローガンを達成するために、人権週間のテーマにそっていろいろな学びの振り返りを発表してくれました。クラスがとても高まっていることが伝わってきました。使ったあったか言葉をたくさん貼ってあって嬉しかったです。先生からは、そのあったか言葉に付け加えてほしい言葉があります。今週2年生の道徳の勉強を見に行きました。そこでわざとしゃなくても悪いことをしてしまった時には「ごめんなさい」と言えるとよいことを勉強していました。この言葉も加えてほしいと思います。この言葉が加わることで、もっと輝く中南小学校にしてください。」

児童昇降口に掲示してあるあったか言葉です。たくさん集まりましたね。

稲を育てる~5年総合

5年生の総合的な学習の時間では、「バケツ稲」づくりに挑戦しています。

社会科で様々な産業を学習する関連もあります。

5月13日から種もみの発芽に向け、準備しました。

初日(左)と6日目(右)の種もみです。

 

 

 

 

 

 7日目。種もみをポットへまきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12日目。

 

 

 

 

 

 

18日目。

バケツに移植しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校に来られているICT支援員の方が米作りをされており、土の作り方や苗の育て方などをアドバイスしてくださっています。

移植してすぐは稲も細くて倒れそうでしたが、毎日お世話を欠かさずしている5年生。1人1バケツです。

今の稲の状態は・・・

 

 

 

 

 

 

1つの株、とても大きくなっています。

でも稲の生育はまだまだこれから。

いろいろな戦いが待っています。

どのくらいのお米ができるか、5年生に期待しています。

タブレットを使って

現在文部科学省では、「GIGAスクール構想」と題し、子供たちや教員への1人1台端末及び高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、ハード・ソフト・人材を一体とした整備を加速することで、災害や感染症等による学校の臨時休業等の緊急時においても、ICTの活用によりすべての子どもたちの学びを保証できる環境を早急に実現するという目的を掲げているため、上天草市教育委員会でも必要な環境の整備を行っています。

中南小学校においても、学習内容をより分かりやすく子供たちができるように、工夫をしながらタブレットを使った学習を行っています。

一部ご紹介します。

体育での短距離走における走り方を動画に撮り、走法を確認しているところです。

 

 

 

 

 

 

月に一度来てくださるICT支援員の先生に操作で分からないことがあったときは尋ねます。我々教員も伺うことが多いです。大変ありがたい方です。

 

 

 

 

 

 

友だちとアドバイスし合ったりもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは理科での活用。生物の観察中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも友だちとの学び合い。学びが深まっています。

 

先生も勉強2

6月の最初の頃、3年生の学習を紹介し、先生達も教育委員会等の先生方から指導をしていただく研修があることをお知らせしました。

6月21日(月)天草教育事務所(県教育委員会の機関)から先生方が3人お見えになり、子供たちの学習の様子や先生方の授業の様子を参観されました。

1クラスにするとわずかな参観時間ではありましたが、子供たちも先生方も集中して学習に取り組む姿に3人の先生方は感心しておられました。

1年生算数。ひきざんの立式。

 

 

 

 

 

 

2年算数。100をこえる数の位取り。

 

 

 

 

 

 

3年算数。一万をこえる数。100倍、1000倍した数。

 

 

 

 

 

 

4年算数。平行四辺形の学習。

 

 

 

 

 

5年算数。小数のわり算。

 

 

 

 

あおぞら学級算数。それぞれの課題に挑みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年社会。縄文時代の学習。

 

 

 

 

 

 

理科。今回は4年生。とじめた水と空気の学習。

 

 

 

 

 

参観の時間帯が午後でしたが、子供たちの真剣な姿がかっこよかったです。

 

引き渡し訓練を行いました

6月12日(土)。この日は土曜授業日。例年であればふれあい教室を開催するところですが、新型コロナウイルス感染症対策のため延期とし、大雨を想定した保護者引き渡し訓練を行いました。

授業時間中は全く降らなかったのですが、訓練時刻にさしかかると、頃合いを見たかのように強い雨が降り出しました。

保護者の皆さんには学校メールでお迎えをお知らせしました。

来校ルートは学校に来ていただき、運動場の外側を通って向かいの門から帰る一方通行としました。

学校職員もお迎えの保護者の方の確認、子どもの確認、引き渡しができたかの確認などをしました。

子供たちは体育館待機。とっても静かに待っていることができたそうです。

 

 

 

 

 

 

職員が案内。

 

 

 

 

 

 

引き渡し中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間ほどでご参加いただいたご家庭への引き渡しは終了しました。

有事の際は、今回の要領で引き渡しを行います。

ご協力ありがとうございました。

 

先週は掲載ができませんでした。今週少しずつアップしていきたいと思います。

ちなみにもうすぐカウントが90000になります。

ご覧いただきありがとうございます。