新着情報
2学期はこれまでの教育活動を少し変更してスタートしています。見直しのひとつに始業前の「らんらんタイム(5分間走)」がありまが、週5回毎日行っていたものを月水金の3回に減らしました。その目的は、走るだけでなく、身の回りの整理や読書、外遊びなど、子供たちが考えて自由に時間を使ったり、必要な時は学級単位で活動したりするなど時間を柔軟に使っていくためです。今週は、友達と楽しく外遊びをする姿が多く見られました。
5.6年生は、9月27日(金)の陸上記録会に向けて、朝のランニングを頑張っていますが、記録会が終わってら自分たちで考えて朝の時間を使っていくことになります。
遊具で楽しそうに遊ぶ低学年の子供たち
学級園の整理をしている中学年
高学年は、記録会に向けて体力を戻すため、朝のトレーニングを頑張っています。
学校だより「みなみ風」7号です。
詳しくはこちらから⇒08 学校だより .pdf
9/4(水)5(木)の2日間、大矢野中学校から本校の卒業生でもある2名の生徒が職場体験学習に来ました。 いろいろな学年の授業に入り、担任の先生の補助を積極的に頑張ってくれました。2日目の5日には、短い時間ではありましたが、実際に教壇に立って国語の指導を行いました。とても緊張していましたが、時折、笑顔を交えながら子供たちと接する姿も見られました。普段の中学校での生活と違い、この2日間はとても疲れたという感想や先生方の大変さやすごさを感じたと話してくれました。中南小の子供たちにとっても、中学生になった先輩の頑張りに触れることができ、とても有意義な時間となりました。2名の卒業生の今後の活躍を心より祈りたいと思います。
2日間を終え、先生の大変さやすごさ、子供とかかわる喜びなど多くのことを学べだということでした。
近い将来、一緒に働くこともあるかもしれないと思いました。
2日間、本当にお疲れさまでした。
1学期末にALTのリリー先生とのお別れがあり、とても寂しい思いをしていましたが、新しいALTの先生が中南小に来られました。お名前は「ダニエレ先生」。先生は190cmととても背が高く、教室の入り口で頭をぶつけないよう気をつけられていました。
子供たちは新しいALTの先生に大喜びで、先生の好きなものなど、たくさん質問していました。ダニエレ先生との関わりを通して、多くのことを学んでほしいと思います。
授業では、クイズを交えながら先生自身のことを笑顔で話されていました。
昼休みは一緒に鬼ごっこ。子供たちは大喜びでした。
ダニエレ先生よろしくお願いします!
いよいよ2学期が始まりました。始業式での話で、1学期は成長するための根をはる学期。2学期は1年間で最も長い学期で茎や葉っぱを大きく成長させる学期。2学期は「元気と勇(優)気とやる気で頑張ってほしい」と伝えました。具体的には、
「元気」は朝から「元気で気持ちのよい挨拶」を
「勇(優)気」は「思いやりのある行動」を
「やる気」は「勉強」への頑張り です。
命大切にして生活しながら「元気で気持ちのよい挨拶」「思いやりのある行動」「勉強への頑張り」ができる実りのある2学期にしてほしいと思います。保護者の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
始業式。少し緊張しつつも真剣に話を聞いていました。
生徒指導と保健指導があり、学校生活の決まりごとの確認や健康な生活の仕方について話をしました。
水泳記録会や公募展入選の全校表彰を行いました。
大掃除では、台風で落ちた葉っぱや木切れなどを片付けた後、夏野菜などを植えていた学級園の片付けも行い、とてもきれいになりました。
各学級では、2学期の抱負や係り決めなどが行われ活気にあふれていました。
ひさびさの給食。子供たち同士で楽しそうに食べていま...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
欠席・遅刻届システム
欠席・遅刻の連絡は、こちらから→ 欠席・遅刻届システム
上の「欠席・遅刻届システム」をクリックすると、システムが起動します。そこから空メールを送信すると、「欠席・遅刻届」へのアドレスが出ますので、そこから操作してください。
リンク
Access counter
4
6
0
9
1
8
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中本 青志
運用担当者 中川
★学校情報化優良校として認定されました。(R4.10)
中南小トピックス
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中本 青志
運用担当者 中川
★学校情報化優良校として認定されました。(R4.10)
150周年記念ギャラリー
トピックス
*令和6年度中南小学校グランドデザイン
*児童虐待への対応のポイントが文部科学省から示されました。詳しくはこちら→【資料】児童虐待への対応のポイント.pdf
*熊本県教育委員会資料「情報モラル資料」→詳しくはこちら【小学生用】1人 1 台 端末を安全に使って楽しく学ぶために.pdf