欠席・遅刻の連絡はこちらから→ 欠席・遅刻届システム
上の「欠席・遅刻届システム」をクリックすると、システムが起動します。そこから空メールを送信すると、「欠席・遅刻届」へのアドレスが出ますので、そこから操作してください。
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中本 青志
運用担当者 松尾 沙織
ポットで育った花の苗を花壇に植え替えました。(7/7)
運動場の南側に「ふらわーろーど」を作る取組を始めました。(6/27)
活動の記録を紹介する「人権の花運動」の掲示板を設けました。(6/24)
6月12日にまいたひまわりの種から芽が出てきました。(6/16)
「人権の花実施校の看板」が毎日子供たちを出迎えます。(6/13)
花の種をまきをしました・・・(6/12)
本校は上天草市からの指定を受けて、「人権の花」運動に取り組むことになりました。この運動は、きれいな花が咲くように、水やりや草取りなど協力し合いながらお世話をすることで、命の尊さを実感し、そのことを通して友だちを大切にする優しい心や思いやりの心を高めていくことを目的としています。また、昨年度この運動に取り組まれた小学校の皆さんが花が咲いた後に採取した種を受け継ぎます。みんなで、いただいた種をまき、見事な花が咲くように協力し合って大切に育てていきたいと思います。
「人権の花」運動「伝達式」 6月5日(木)
令和7年度グランドデザイン
PDF ↓
クール・エコ・スタイルについて(お知らせとお願い)
今年も5月1日から10月31日までを「クール・エコ・スタイル」実施期間として設定し、夏季の気候への対応、省エネの推進及び地球温暖化防止対策の一環として、職員の軽装を実施いたします。
「クール・エコ・スタイル」実施期間中は、上着やネクタイを着用しないなどの軽装で勤務いたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。