日誌
今日の柳野分校
切干だいこん作り(1日目)
去年、学校の花壇(野菜畑)に植えていた大根を、全て掘って、切干大根作りに挑戦中です。
小さい大根が多かったけど、生で食べたらとても甘くシャキッとしてておいしかったです。
この大根を薄く切って干しました。
干す場所(紐など)を作ってくださったのは校長先生です♪♪♪
校長先生、ありがとうございます!!!
【1】だいこん堀ったど―――――!!
【2】だいこん洗ったよ――!水がつめたいっっっ!!
【3】切っただいこんを干してます(*´∀`)♪
【4】きれいに並んで干されてる大根さんたち校長先生お手製の干し場です!
★☆★つぼ漬け、はりはり漬けなどなど.....出来上がったあとのお楽しみ★☆★
0
きらきらサンデー『餅つき大会』
12月13日(日)午後~
地区こども会によるきらきらサンデー「餅つき大会」があり
分校生2名と、本校に通う柳野地区の5.6年生が参加しました。
老人会の皆さんも大勢駆けつけて下さり、大賑わいでした。
石臼と杵で餅をつくのは初めてという児童も多い中、経験豊富な老人会のおじいちゃん、
おばあちゃんに教えてもらいながら、たくさん作りました。
児童たちは子供用杵を使ってついたのですが、それでもとても重くて
「きつーい!」「重いよ~」と言いながらも、すごく楽しそうについてました。
ついたお餅を丸める作業も手伝いました。これが結構むずかしいようで....笑
白餅、赤餅、あんころ餅の3種類を作りました。
最後はつきたてのお餅を全員で食べました。
砂糖醤油や大根おろしなどで食べるつきたてのお餅は
とても柔らかくておいしかったです。
地区こども会によるきらきらサンデー「餅つき大会」があり
分校生2名と、本校に通う柳野地区の5.6年生が参加しました。
老人会の皆さんも大勢駆けつけて下さり、大賑わいでした。
石臼と杵で餅をつくのは初めてという児童も多い中、経験豊富な老人会のおじいちゃん、
おばあちゃんに教えてもらいながら、たくさん作りました。
児童たちは子供用杵を使ってついたのですが、それでもとても重くて
「きつーい!」「重いよ~」と言いながらも、すごく楽しそうについてました。
ついたお餅を丸める作業も手伝いました。これが結構むずかしいようで....笑
白餅、赤餅、あんころ餅の3種類を作りました。
最後はつきたてのお餅を全員で食べました。
砂糖醤油や大根おろしなどで食べるつきたてのお餅は
とても柔らかくておいしかったです。
0
持久走大会
12月13日(日) 本校にて持久走大会が行われ、分校生2名も出場しました。
当日は天候にも恵まれ、少しでも良いタイムを出そうと全校児童一生懸命走りました。
分校生もこの日のために毎朝運動場を走って練習しました。
皆さん本当によく頑張ったと思います!
当日は天候にも恵まれ、少しでも良いタイムを出そうと全校児童一生懸命走りました。
分校生もこの日のために毎朝運動場を走って練習しました。
皆さん本当によく頑張ったと思います!
0
クリスマスツリー(*´∀`)♪
もうすぐクリスマス...ということで!
クリスマスツリーの飾りつけをしました―――――
ちょっぴり小さいけど、とってもきれいでしょ!!!
クリスマスツリーの飾りつけをしました―――――
ちょっぴり小さいけど、とってもきれいでしょ!!!
0
黒小まつり
11月20日、本校・分校の1.2年生による黒小まつりがありました。
3~4人で1組の班をつくり、各班手作りのお店を準備してきました。
保護者の皆さんからは手作りのお芋チップスのお店が出されました。
お客さんは本校隣にある黒肥地保育園の園児さんや、地域の皆さんです。
もちろん3~6年生もお客さんで来てくれました!
1.2年生は、来てくれたお客さんへ商品やゲームの説明、お金のやりとり等々
たくさん経験し、色んなことを学んだと思います。
3~4人で1組の班をつくり、各班手作りのお店を準備してきました。
保護者の皆さんからは手作りのお芋チップスのお店が出されました。
お客さんは本校隣にある黒肥地保育園の園児さんや、地域の皆さんです。
もちろん3~6年生もお客さんで来てくれました!
1.2年生は、来てくれたお客さんへ商品やゲームの説明、お金のやりとり等々
たくさん経験し、色んなことを学んだと思います。
0
いもの収穫&調理
【11月11日(水)イモ収穫】
生活科で植えたさつま芋を収穫しました。大きく育ってくれました。
【11月18日(水)調理~いきなり団子&大学いも~】
先日収穫したさつま芋を使って調理しました。
『熊本名物いきなり団子』と『大学いも』に挑戦。分校生2名はどちらも作るのははじめて。
芋の皮むきからカット、調味料はかり、おだんご生地作り、等々色んな作業を経験し
時々味見(つまみぐい)をしながら作りました。
特にかたい芋を切る作業は難しかったようで悪戦苦闘しながら包丁の使い方を学びました。
完成した「いきなり団子」と「大学いも」は給食の時間に頂きました。どちらも絶品(*´∀`)♪
できたてホクホクのお芋料理は本当においしいですね♪子ども達も大満足でした!!
生活科で植えたさつま芋を収穫しました。大きく育ってくれました。
【11月18日(水)調理~いきなり団子&大学いも~】
先日収穫したさつま芋を使って調理しました。
『熊本名物いきなり団子』と『大学いも』に挑戦。分校生2名はどちらも作るのははじめて。
芋の皮むきからカット、調味料はかり、おだんご生地作り、等々色んな作業を経験し
時々味見(つまみぐい)をしながら作りました。
特にかたい芋を切る作業は難しかったようで悪戦苦闘しながら包丁の使い方を学びました。
完成した「いきなり団子」と「大学いも」は給食の時間に頂きました。どちらも絶品(*´∀`)♪
できたてホクホクのお芋料理は本当においしいですね♪子ども達も大満足でした!!
0
大宮神社大祭(すもう大会)
11月9日(月)大宮神社大祭【黒肥地地区】のすもう大会に、分校児童2名も参戦しました。
チーム戦ではなんと柳野10区(分校の2名も入ってます!)が優勝(*´∀`)♪
みんなスゴイ!!!!!
チーム戦ではなんと柳野10区(分校の2名も入ってます!)が優勝(*´∀`)♪
みんなスゴイ!!!!!
0
学習発表会
11月8日(日)学習発表会がありました。
各学年、これまで一生懸命練習してきた成果を、見にきて頂いた大勢の方々の前で発表しました。
分校生は「ダンス~おどりたかったら手をたたこう~他」を発表しました。
練習を始めた頃はなかなか上手く踊れませんでしたが、毎日毎日練習を重ね、どんどん上達していきました。
本番当日はかなり緊張した様子(笑)でしたが、元気いっぱいの発表に場内からたくさんの手拍子が!!
皆様のあたたかい応援に後押しされ、二人とも堂々とした発表ができ、とても感動しました。
各学年、これまで一生懸命練習してきた成果を、見にきて頂いた大勢の方々の前で発表しました。
分校生は「ダンス~おどりたかったら手をたたこう~他」を発表しました。
練習を始めた頃はなかなか上手く踊れませんでしたが、毎日毎日練習を重ね、どんどん上達していきました。
本番当日はかなり緊張した様子(笑)でしたが、元気いっぱいの発表に場内からたくさんの手拍子が!!
皆様のあたたかい応援に後押しされ、二人とも堂々とした発表ができ、とても感動しました。
0
キジ放鳥
10月22日(木)柳野分校でキジの放鳥がありました。
なかなか体験できない貴重なキジの放鳥。初めてキジを触る児童。ドキドキしながら抱え、
「いち、に、さ~ん!」の合図でキジを離し、元気いっぱい飛び立つのを見届けました。
なかなか体験できない貴重なキジの放鳥。初めてキジを触る児童。ドキドキしながら抱え、
「いち、に、さ~ん!」の合図でキジを離し、元気いっぱい飛び立つのを見届けました。
0
えびす祭り見学(1年生)
10月20日~21日、町内のえびす祭りが開催されました。
本校と分校の一年生は初日の20日、『えびす祭り見学』へ行きました。
みんなの大好きな屋台を見たり、お神輿を見たりと、とても賑やかな雰囲気に大満足でした。
本校と分校の一年生は初日の20日、『えびす祭り見学』へ行きました。
みんなの大好きな屋台を見たり、お神輿を見たりと、とても賑やかな雰囲気に大満足でした。
0
新着
リンク
アクセスカウンター
1
2
9
1
4
2
バナー
多良木町立黒肥地小学校柳野分校
登録機関
管理責任者
校長 早田 靖伸
運用担当者
教諭 福田 智義