甲佐小ブログ・本年度の学校だより

2019年3月の記事一覧

卒業式予行練習

いよいよ明日、3月20日に6年生は卒業証書授与式を迎えることになりました。

昨日は、予行練習を行いましたが、6年生はとても立派な姿を見せてくれていました。

在校生も、これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために一生懸命に頑張っていました。

明日は10時開式の予定です。卒業生の保護者の皆様、子どもたちの晴れ姿を楽しみにされておいてください。

 

※6年生が式の中で歌う合唱曲「旅立ちの日に」ができたエピソードについて、昨年度の学校だよりに記事を書いておりましたので、参考までに下で見れるようにしておきます。

清流25 【「本気」が「奇跡」をおこす】.pdf

合唱をお聞きになるときに知っておくと、感動がよりふくらむかもしれません。

鼻だごづくり

昨日(3/13)3年生は、「鼻だご」づくりをしました。「鼻だご」とは、甲佐の郷土料理で、さつまいも、小麦粉、あんこで作る素朴なだんごです。だごをゆでる時に鼻の形にしてゆでるのでこの名前だそうです。

 

今年も、町の栄養士さんと食生活改善推進員の方々に作り方を教えていただきました。

  

それぞれの班ごとに教えていただくことができたので、分かりやすく、手分けして作業をすることができました。

  

どの班もとても上手に作ることができ、この後みんなでおいしくいただきました。お世話になった方々本当にありがとうございました。

送別遠足

以前もお伝えしましたが、先日(3/8)送別遠足を実施しました。好天に恵まれ、6年生と過ごす最後の遠足を楽しむことができました。

5年生が中心の写真となっていますが、今回はその様子をお伝えします。

5年生 社会(自然災害を防ぐ)

本日(3/12)5年生は、社会で「自然災害を防ぐ」という学習をしました。

秋に実施した理科の授業と同様、国土交通省熊本河川国道事務所の協力で、資料や情報の提供をしていただき実施しました。

自然災害を防ぐためには、国や県、町などが様々な取組をしていることと、同時に一人一人が自然災害への対応を意識して生活することも大切だということが分かりました。最後には、授業を参観された熊本河川国道事務所の職員の方からお話をうかがうこともできました。
熊本河川国道事務所の方々、ご協力ありがとうございました。

6年生を送る会(3・2年生の出し物)

先日(3/8)は送別遠足でした。遠足に出発する前に、体育館で「6年生を送る会」が開かれました。今日は、写真の準備ができた3・2年生の出し物の様子をお伝えします。

プログラム1番は3年生。まず代表児童が手品で6年生を楽しませてくれました。その後、お礼の気持ちを込めて歌を送り、手作りのプレゼントも手渡してくれました。

2番目は2年生。2年生はゲームで6年生に挑戦しました。ボール運びやボール入れゲームでした。結果は、さすが6年生。どちらのゲームも6年生の勝利でした(?)…。やさしい2年生の思いやりがあったとか、なかったとか…。