河原っ子ブログ

2021年10月の記事一覧

10/22の給食

今日の給食は,コッペパン・チリコンカン・大根とベーコンのクリーム煮・牛乳でした。

食器に残ったスープやソースはパンに付けて食べるようにしています。

しょっきも見た目にきれいですし,最後まで無駄にせず食べることを意識してほしいとの思いです。

 

 

10/21の給食

今日の給食は,麦ごはん・魚の香味ソース・わかめスープ・ひじきのナムル・牛乳でした。

わかめスープの具がわりと大き目のざく切りになっているのが

一つ一つの食材の味を感じられておいしかったです。

6年理科

「土地のつくりと変化」の単元で,地層のでき方を実験で調べました。

といに礫砂泥を混ぜた土を置き,水で流すことを、時間をあけて数回くり返しました。

上手に地層をつくることができ,流れる水の働きで地層ができることを確認できました。

 

10/20の給食

今日の給食は,赤米・お姫さん団子汁・菜果なます・いわし甘露煮・牛乳でした。

甘露煮のソースの味に「みたらしと同じ味だ~」とつぶやいている児童がいて

なるほどな~と思いました。

 

10/19の給食

今日の給食は,ミルクパン・厚揚げミートソース・かみかみサラダ・一食チーズ・牛乳でした。

厚揚げとミートソースの組み合わせは初めてでしたが相性がいいんだなと思いました。