今日の給食

2021年12月の記事一覧

野菜パワーで元気な冬休み !

R3.12.24(金)

<今日のこんだて>

 食パン  ミネストローネ  タンドリーチキン  ケーキ ブロッコリーサラダ はちみつ&マーガリン  牛乳

 今日は2学期最後の給食でした。クリスマスケーキは小さめのカップケーキで、いちご、チョコレート、抹茶、塩キャラメルから選んでもらいました。おいしいお茶所だからでしょうか、一番人気は抹茶でした。1年生ははちみつ&マーガリンのディスペンパックに喜んでいました♪お昼の放送は、野菜のパワーは長くは続かないので毎食野菜を食べましょうという話をしました。冬休みも楽しく食事して、元気に過ごして欲しいと思います。

 

好評でした ! 塩鯖の味噌煮

R3.12.23(木)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  けんちん汁  鯖の味噌煮

 ゆかり和え   牛乳

 今日の鯖の味噌煮は塩さばで作りました。生の鯖を使う時よりも少し塩分を控えましたが、煮崩れしにくくておいしく仕上がりました。我が家では最後に大きめに切ったピーマンを入れます。ぜひお試しください。

大事にしたい行事食

R3.12.22(水)

<今日のこんだて>

 コッペパン  肉団子スープ

 かぼちゃコロッケ  ブルーベリージャム  牛乳

 今日は冬至。先日かぼちゃの入ったうどん「ほうとう」を出したので、今日はかぼちゃのコロッケにしました。冬至のいわれに関してはあまりはっきりしないそうですが、かぼちゃやゆず湯で風邪をひかないようにと受け継がれてきた習慣です。科学が発達しても分からないことはたくさんありますが、古くから伝わる行事にはそれなりに根拠があるもの。子どもたちにも、それを伝えていきたいと思います。

 

 

 

おすすめです ! 里芋

R3.12.21(火)

<今日のこんだて>

 麦ご飯  里芋の煮しめ

 ごまじゃこサラダ  ふりかけ  牛乳

 今日は里芋の煮しめでした。なかなか火が通りませんでしたが、最後はトロッと柔らかい煮物に仕上がりました。先日は動画で収穫の様子を見てもらいましたが、今日は里芋に込められた願いの話をしました。里芋は皮をむくのに少し手間がいりますが、寒いこの時期におすすめです。定番ののっぺい汁や煮物はもちろんのこと、シチューや炒め物にしてもおいしいです。炒め物は、ひき肉を炒めて、火を通した里芋を加え、薄口とみりんで調味し、小口ねぎを散らします。ご飯とよく合います。ぜひお試しください。

 

 

 

減塩のためにできることは?

R3.12.20(月)

<今日のこんだて>

 高菜飯  みそ団子汁

 大根サラダ  牛乳

 今日は阿蘇地方の郷土の味を紹介しました。ふるさとくまさんデーは人気がありますが、特に先生方に好評です。さて、皆さんは減塩に気をつけているでしょうか?具だくさんにしてダシを効かせると、汁ものは調味料の使用量が減らせます。また、混ぜご飯は炊き込みご飯よりも調味料が控えられます。マヨネーズも油分のおかげで、塩分を足さなくてもおいしく食べられます。ユズなどの柑橘類を利用するのも減塩に繋がります。生活習慣病の予防のために減塩は不可欠です。日頃から薄味でもおいしく感じられるようになりましょう。