今日の給食

2021年12月の記事一覧

牛乳の飲み比べをしてみませんか?

R3.12.17(金)

<今日のこんだて>

 ドライカレー   ツナサラダ

 ヨーグルト   牛乳

 寒くなると家で牛乳を飲むことが少なくなりませんか?今日はどんどん気温が下がりましたが、子どもたちは半袖半ズボン姿で外に出ていました。残った牛乳もジャンケンして飲んでいました。ところで、皆さんは牛乳の飲み比べをしたことがありますか?酪農家の方も飼料などでさまざまな工夫をされているので、においや味が少しずつ異なります。給食の牛乳も業者によって異なります。皆さんもぜひ牛乳を飲み比べてみませんか? 

 

  

体も心もぽっかぽか

R3.12.16(木)

<今日のこんだて>

 ご飯  ほうとう  和風サラダ

 しそ昆布  牛乳

 今日は「ほうとうで体が温まりました」と声をかけてもらいました。寒いときは温かい汁物がおいしいですね。今日はきしめんを入れて赤と麦の2種類の味噌を使いました。野菜もたっぷり食べられました。     

 今日も教室を入れ替えての給食をしました。仲良く挨拶を交わし、小学生のお手伝いに中学生が来てくれて、心も温かくなりました。

 

食事で風邪を予防する

R3.12.15(水)

<今日のこんだて>

 コッペパン レバーのオーロラソース和え

 ジュリアンスープ  りんごジャム  牛乳

 今日は鹿北町の民生委員さんよりいただいたみかんジュースをつけました。昨年までスイカをいただいていました。献立に予定していなかったので、子どもたちも「ジュースだ !」と喜んでいました。お昼の放送で、民生委員さんと自分たちとの関わりについての話をしました。おかげさまで、今日はカロテンたっぷりのレバーとビタミンCたっぷりのみかんで、しっかり風邪予防ができました。

 

おいしく食べる工夫を

R3.12.14(火)

<今日のこんだて>

 かしわ飯  かきたま汁

 糸かつおと海苔のサラダ  牛乳

 今日はかきたま汁でした。だしの効いた汁にふわふわの卵、毎年リクエストに挙がる人気料理です。今日も「こんな風にしたらだしが良く出た」と調理員さんが話していました。料理上手のベテランですが「もっと安全でおいしいものを」と日々工夫されて、感謝するばかりです。子どもが食への関心を高めるのは、おいしい料理を食べることから始まると思います。そして食事をおいしく食べるために、楽しい雰囲気と空腹の時間を設けることも必要だと思います。

 

食事の時間を楽しむ ♪

R3.12.13(月)

<今日のこんだて>

 コッペパン  ビーフシチュー

 フレンチサラダ   梅ゼリー  牛乳

 今日から一週間、小学校と中学校の教室を入れ替えての給食が始まりました。中学生は懐かしい教室での給食を楽しみ、小学校の先生と話せて嬉しそうでした。また小学生はドキドキしながら中学校へ行き、足の長い椅子に座って食べました。場所を入れ替えるだけのことでしたが「楽しかったです♪」と笑顔で帰ってきました。明日からの子どもたちも楽しみにしているようです。食事の時間を楽しむって大事なことだなと改めて思いました。