今日の給食

2023年4月の記事一覧

R5.4.28(金) 今日の献立

牛乳 むぎご飯 麩のみそ汁 魚のニンニクソースかけ 即席漬け 

 

今日は、魚のニンニクソースかけです。今日使用している魚は、「ホキ」という魚です。今日使用している魚は、「ホキ」という魚です。「ホキ」聞きなれない名前ですね!「ホキ」とは、タラ目メルルーサ科に属する海水魚です。白身の魚で上品な味がすると評判です。クセがないのでいろいろな料理に適しています。

今日は、その「ホキ」に片栗粉をまぶして、油で揚げてニンニクソースをかけています。ニンニクソースは、葱を小口切りにして、すりおろしたニンニクたっぷりと砂糖、濃い口、みりんを鍋に入れて沸騰させて、最後にごま油で風味をつけた手づくりのタレです。ご飯にピッタリのおかずですね。風味も楽しんでほしいです。

 

 

 

 

R5.4.27(木) 今日の献立

牛乳 チキンライス ふわふわ卵スープ ビーンズサラダ 

 

今日は、ふわふわ卵スープです。なぜ、ふわふわと言うのか?それは、卵を割卵して、ほぐし、その中にパン粉を入れて混ぜあわせておきます。そして野菜を煮込んで味付けして沸騰した汁の中に入れるとパン粉が入っているのでふわふわーっと、浮いてきます。それは、見事で綺麗ですよ。必ず沸騰させてから中にいれるのがポイントです!野菜と卵のミックスされた自然の味を味わってください。

 

今日の献立 R5.4.25(火)

牛乳 むぎご飯 大豆の磯煮 和風サラダ すこやかふりかけ

 

今日は、大豆の磯煮です。「大豆はだいず!もとい、大事です!」なかなかお家の料理に登場しない「大豆」、畑のお肉と言われるくらい、たんぱく質を多く含んでいます。たんぱく質は、人間の筋肉や内臓など体の組織を作っている成分であり、生きていく為には、重要な栄養素です。

今日は、山鹿市鹿本町で作られた山鹿産の大豆を使用した「大豆の磯煮」です。大豆の甘味がありとても美味しい大豆です。たくさんの具材と一緒に煮込みました。

 

今日の献立 R5.4.20(木)

たけのこご飯 魚そうめん汁 千草焼き ひじき和え

 

今日は、「ふるさとくまさんデー」の献立になっています。今回は、山鹿地区の紹介でたけのこご飯です。今が旬の筍を今日は6キロ使用して、いろいろな具材と炒めて味付けして、炊き立てのご飯と混ぜあわせました。20キロのお米を炊いてしゃもじで混ぜるのは、とても力がいる作業です。おいしくなあれ!と思いながら一生懸命混ぜあわせました。愛情たっぷりの「たけのこご飯」旬の味を感じてほしいです。

 

今日の献立 R5.4.19(水)

牛乳 コッペパン ビーフシチュー 

こんにゃく寒天のさらだ ぶどうゼリー

 

みんな大好きビーフシチューです。ビーフ・・・さて何のお肉でしょうか?そう牛肉です!牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・人参を炒めて煮込み、マッシュルームを入れた具だくさんのスペシャルビーフシチューです。

お楽しみデザートとして、手作りぶどうゼリーも朝一番に作りました。100%ぶどうジュースを使用したポリフェノールたっぷりのゼリーもおいしくいただきました。