せせらぎの人
山鹿灯篭が学校へやってくる(6年生)
山鹿灯籠保存会の方が、鹿北小学校へ来てくださいました。
灯籠の歴史や、踊り方を子ども達にていねいに指導していただきました。
実際に目の前で踊っていただき、子ども達はその姿に見とれていました。貴重な機会を作っていただきありがとうございました。
5年生集団宿泊教室だより(後編)
昨日、5年生は、菊池少年自然の家での集団宿泊教室を終え、元気に帰ってきました。2日目は、あいにくの雨で野外活動の「Qハンティング」を、屋内でできるニュー・スポーツの「モルック」等に切り替えて活動しました。この競技は、木でできたピンを倒していく競技で、各班の作戦が大きく勝敗に影響します。班ごとにみんなで考えながら協力して活動ができ、とても盛り上がっていました。その後、菊池少年自然の家での思い出を「木工ストラップ」で表しました。
この2日間、大自然の中で活動し、いつもにはない困難なこともみんなで声掛け、手を取り合いながら協力して活動できました。また、自然の家の先生方に、「鹿北小のあいさつは120点(満点以上)です。」と褒められました。集合時間等もきちんと守れて5年生の素晴らしい姿が見られました。保護者の皆様には、準備や送迎等たいへんお世話になりありがとうございました。
1日目の沢登りの様子や2日目の活動の様子等を写真でご紹介いたします。
集団宿泊教室だより
- 本校の5年生は、本日7月18日(火)から19日(水)にかけて集団宿泊教室で菊池少年自然の家にでかけています。集団宿泊教室の目的は、みんなで心を1つに協力して最後まで取り組む、気持ちの良いあいさつができる、てきぱきと行動するです。この目標が達成できるように頑張ります。初日は、川での活動でニジマスつかみや沢登りの体験をしました。「生き物の命を大切にいただくこと」「みんなで協力して活動すること」などを学びました。子どもたちの活動の様子をご覧ください。
修学旅行だより8
帰りのバスはガイドさんによるクイズとじゃんけん大会で大盛り上がりでした。
そうしているうちに、予定どおりに鹿北小学校へ到着しました。そして解散式。お迎えに来てくださったお家の方、私たちの帰りを出迎えてくださった先生方に見守られて、解散式を行いました。
1日目の平和学習でお話をしてくださった八木道子さんとの約束の平和のバトンをつなぐため、まずは家族に話しますという感想発表を聞いて、大きな学びになったことが伝わってきました。目的をしっかり達成した6年生。これからたくさんの人たちへ平和のバトンを渡してくれることでしょう。
2日間お世話になった添乗員さん、ガイドさん、ドライバーさんありがとうございました。
修学旅行に送り出してくださった、ご家族の皆様に心から感謝いたします。
修学旅行だより7
長崎の歴史を学習した後は、バスで佐賀県武雄市の宇宙科学館へ移動です。バスに乗っている間は結構強い雨が降っていました。ここでも到着する頃に、雨がやみ、全員そろって写真撮影ができました。
昼食をとり、グループごとに楽しみました。ここでもお土産コーナーが人気で、各々買い物をしました。
その後はバスで吉野ヶ里歴史公園へバス移動。バスの中でも、ビデオを観て学習しました。
最後の見学地、吉野ヶ里歴史公園は時間を短くして見学しました。雨降る中でしたが、弥生時代のくらしの一部に触れることができました。
【鹿北小版 地震・津波】
危機管理マニュアル.pdf
発災時のマニュアル.pdf
地震発災時のフローチャート.pdf
※危機管理マニュアル内の職員名は
出しておりません。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 史子
運用担当者 教諭 星子 尚子
熊本県子ども家庭福祉課より「親と子のための相談LINE」の紹介がありました。相談無料です。対象は熊本県に住んでいる子ども(18歳未満)及び保護者の方となっています。まずは、友だち登録からしてみませんか。
熊本県教育庁より「令和5年度版 熊本県電話相談窓口一覧」の紹介がありました。24時間体制でお話を聞いてもらえる「熊本県24時間子供SOSダイヤル」もあります。一覧を掲載しますので、必要な場合はぜひご活用ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
f学校感染症診断書を以前は提出していただいておりましたが、提出の必要はなくなりました。インフルエンザ等の学校感染症(出席停止となる病気)に感染した場合は、医療機関を受診後に、速やかに学校へご連絡ください。