せせらぎの人
学力充実タイムでパワーアップ!
鹿北小学校では、1週間に1時間学力充実タイムを実施しています。少人数で、習熟を測る時間です。
たくさんの先生方や丸つけボランティアの方に見守られて子ども達は、
幸せです。
清き1票を
本日(29日)は、生徒会選挙の投票日です。
昨日の中学生の演説を聞いて、来年度の生徒会役員を決めるための投票をします。
実際の選挙で使用されている投票箱を見てドキドキしている6年生でした。
中学校に向けて
11月28日(火)に中学校の生徒会選挙の立ち会い演説会がありました。
小学6年生も参加させていただきました。
中学生の先輩方の言葉をしっかりと聞き、真剣に来年の生徒会のメンバーを考えていました。
6年生は、あと4ヶ月すると中学生です。
鹿北中学校の先輩方のステキな所をドンドン吸収して欲しいと思います。
木の高さは…!?
算数の時間に木の高さを求める問題にチャレンジしました!拡大•縮小の学びの集大成です。100分の1縮図をノートにかくことを通して、高さを求めます。
みんなで考えを出し合って高さを求めました!出来ることが増えて嬉しいですね♪
優勝の先に…
11月24日(金)山鹿市親善ハンドボール大会が開催されました。初めての会場、初めて会う友達。
ドキドキの開会式になりました。
試合は、全力応援!気合い溢れるプレー!満載でした。
校長先生から、優勝をお祝いしていただきました。また、この先の学校生活の過ごし方の大切さをお話ししていただきました。ありがとうございました。
月曜日の学校生活から、6年生パワーを色んな場面で発揮していきます。
【鹿北小版 地震・津波】
危機管理マニュアル.pdf
発災時のマニュアル.pdf
地震発災時のフローチャート.pdf
※危機管理マニュアル内の職員名は
出しておりません。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 史子
運用担当者 教諭 木村 綾児
熊本県教育庁より「令和5年度版 熊本県電話相談窓口一覧」の紹介がありました。24時間体制でお話を聞いてもらえる「熊本県24時間子供SOSダイヤル」もあります。一覧を掲載しますので、必要な場合はぜひご活用ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
f学校感染症診断書を以前は提出していただいておりましたが、提出の必要はなくなりました。インフルエンザ等の学校感染症(出席停止となる病気)に感染した場合は、医療機関を受診後に、速やかに学校へご連絡ください。