2023年6月の記事一覧
【閉校記念事業】記念誌について業者と打ち合わせをしました!
藤原部会長さんにも来校いただき、依頼予定の業者の方と今後のスケジュールについて打ち合わせをしました。
「原稿の依頼を7月中旬に行い、原稿の回収を8月末に」というザックリとした方針が決まりました。今後は、本校の卒業生、在校生、保護者、旧職員等に原稿依頼や記念式典の1次案内等をしていく予定です。いよいよ本格的に忙しくなりそうです!!
【1・2年】忍者修行の時間をリポートします!
「放送席~ 放送席~ こちら、1・2年生の水泳授業(忍者修行)の現場に来ています!今からリポートします!!」
雨が強く降る昼休みに、子どもたちは水着姿で校長室にやってきて「今日は水泳あるんですか?」と聞きにきました。どうやら、校長が「やる・やらない」を判断していると思っているようです。私はスマホを見ながら、「校長先生の天気予報~ 5時間目が始まる頃にはやみそうだよ」というと大喜び。しかし、実際は雨が残っていました。画面は「雨やめ!雨やめ!」と飛び跳ねながら祈っている様子です。
忍者修行の様子です。レベルが1~10くらいあって、森Tがレベルに合わせた指示を出します。ここでは「カニ」を指示。子どもたちはカニになって水の中を移動します。「先生、見て見て」アピールがすごかったです。BGMにはきゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」がかかっていました。見ていても楽しい授業でした。
レベル4の「葉っぱ」の指示が出ました。何とかうまく水に浮こうとしています。このあと、「イルカ」や「だるま」「潜水艦」など難度の高い指示が出されましたが、子どもたちは精一杯演じきっていました。見る方もやっているほうも楽しい授業でした(^▽^)
【6年】国語科「私たちにできること」
「具体的な事実や考えをもとに、提案する文章をかこう」という目的で環境を良くするためにできることを考えました。
はじめに提案文を書き、それをもとにプレゼンテーションに取り組みました。
パワーポイントの使い方にも随分なれてきたようです。加えて、発表するときにはテレビ画面を見ないようにすることや、大きな声でわかりやすく発表することも意識して発表しました。
【1・2年】下名連石駐在所へ、たんけん!!
1・2年生が地元の下名連石駐在所に見学に行きました。ニコニコしてバスに乗り込んでいます。
パトカーの周りに集まりました。間近で見るのは初めてだったことでしょう。
警察官の方から話を聴きます。
パトカーに乗車!日本中の中でも乗ったことのない人がほとんどです。
見学後の子どもたちの感想です。
「おれ、警察官になりたい。」「ぼく前から警察官になりたいって思ってました。」
「わたしもなろうかな。」「保育園の先生もしたいけど、警察官もかっこいいな。」
「すこしだけ警察官みたいになりたい。」「警察官みたいになりたい。」
【3・4年】暗唱
校長室には「関所」があるので、課題に答えられないと入れません!だから、いきなり校長室に音読に来る子は珍しいです。そんな中、4年生Eさんは涼しい顔で余裕で関所を通り、音読を終えていきました。そしてその直後・・・イジワルな私は、関所の問題を書き換えました。
いつの間にか「関所」の課題が書き換わっていることに気づいたEさんとSさん。
しかし、校長室に歴代写真が飾ってあることを熟知している2人はドアから一歩踏み込んでカンニングしました。本当はルール違反(関所を通らずに足を踏み入れたわけですから)ですが仏の私は何も言いませんでした。
もちろん、カンニングした後だから正解!!Sさんが音読に入ってきました。ハイ、「私は、第7代です」
しかし、このあとに本当の強者(つわもの)が現れました!!
4年生のMさんでした。彼女は1発で「7代目です」と正解でした。「何で知ってるの?」と聞くと「何となく覚えていました」と答えてくれました。私は、3月の卒業式および4月の入学式のそれぞれの式辞の最後で「山都町立潤徳小学校 第7代校長 池部聖吾智」と言ってました。まさかそれを覚えていてくれたとか???だとしたらスゴイですね(^▽^)