日誌

学校行事・PTA行事の様子

6年理科研究授業 6月7日(水) 

6年生理科研究授業 体のつくりとはたらき

  
 6年生の理科「体のつくりとはたらき」の単元で、問題「はく空気
と吸う空気は、どのように違うのだろう」に向かって、追究していき
ました。
  はく空気には、「二酸化炭素が増えていること、酸素が減ってい
ること、ちっ素にも関係がある」などの予想をもとに、石灰水や気体
検知管などを使って調べていきました。
  考察の中に、「燃えたあとの結果と同じなのは、なぜだろう」とか
「酸素を体に残そうとしているのではないか」・・など次につながる
意見が出されていました。素朴な意見ですが、本質に迫る考えで
す。呼吸と燃焼については、中学・高校で詳しく学習します。
0

歯磨き指導がありました。


  
 6月8日(木)三~六年で「歯磨き指導」がありました。
本校 養護助教諭が自作のプレゼンを使いながら、むし歯の
できるわけを説明し、テスターを使ってひとりひとりの磨き方
を確かめました。
 歯と歯茎の境目の磨き残しがかなり多かったです。
ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。
(1・2年は5日、月曜日にすでにやっています)
0

4年理科研究授業 5月31日(水)

4年理科研究授業 「電池のはたらき」
  
 今年も理科の研究授業が始まりました。4年生の理科
「電池のはたらき」の単元で、「プロペラをもっと高く飛ばし
たり、豆電球を明るくしたり、オルゴールを大きく鳴らしりす
るためには、2個の乾電池をどのようにつなげばよいのだろ
うか?」という問題に向かって、追求していきました。
 これまでの学習の積み重ねにより、子どもたちが学習す
べきことを理解しており、また、実験道具の工夫等により、
結果も明らかになり、実験前の予想や思いと重ねながら、
考察ができていました。
 導入の科学的な言葉のカード学習も効果的で、稲田っ子
の科学的な調べ方にも意識させながら、45分で完結する
よく練られた授業でした。
0

読み聞かせ 6月1日(木)

「読み聞かせ」がはじまったよ!
  
 沢山の読み聞かせボランティアの皆さんのご協力に
より、今年も「読み聞かせ」が始まりました。いろいろな
お話を聞くことで、豊かな心が育つことと思います。
  子どもたちも、とても楽しみにしています。
 
0

プール掃除 5月30日(火)

プール掃除をしました!
  
 早いもので、今年も水泳のシーズンが始まります。
恒例のプール掃除です。事前に、先生方が水を抜いて
泥を流してくださっているので、短時間で掃除をするこ
とができます。
 また、愛校作業の時に、保護者の皆様に、プールサ
イドの草を取っていただいていたので、助かりました。
0